けんけん
自称「非理系アマチュア無線家」。
技術的に難しいことは抜きにしてシンプルなスタイルで遊んでいます。運用は駅前QRVが中心。
ここでは無線趣味などについてふと思った文字数多めなことを書いています。
無線運用の様子などについて書いているXはこちら↓
https://twitter.com/7L4XQI
@devoutaman515.bsky.social
2020年1月1アマ従免取得11月16日開局 自作送信機8台はCW専用TSSより技術基準適合保証(開設) CW和文運用を目標に20/3よりずっと勉強中 (^^;) 2024年9月 Yaesu FT-891M購入 2025年4月30日よりJARL会員 YouTube https://www.youtube.com/@Devoutaman515/videos Tamanブログ https://taman80.web.fc2.com/backnumber.html
@fpl3.bsky.social
主たる呼出符号 JF4XHR 補助的呼出符号 JQ3FPL 3エリアでも新規開局。JARL非会員。 https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001846337&DD=1&styleNumber=50 http://hamradio.world.coocan.jp/
@7j3aoz.bsky.social
Hiroshi ‘NEKO’ Shiraharaと申します。NEKOはアマチュア無線で使っているハンドルネームです。伊丹アマチュア無線クラブ会長 2023/12よりJARL QSL問題対策委員 7J3AOZ,KI4KKI,ex4S7AQG なお、コールサインが不明な方へのリプライは、原則行いませんので悪しからず。
@jj1hmq.bsky.social
アマチュア無線 コールサイン JJ1HMQ フリラ コールサイン サヤマAR350 埼玉県狭山市の市内を中心に無線運用を楽しんでいます。 また、2019年より狭山ゴミ拾い隊として清掃活動を開始。地元狭山を綺麗にするために頑張ってます。 #r16fr #r16ss #さやまサークル
@jp3oze.bsky.social
Japanese 3rd class Amateur Radio Station / Radioamateur/ 아마추어 무선국 / 业余无线电台 / 業余無線電臺 Free-Licence Radio station
@drtenma511.bsky.social
国家試験受験生(一アマH14合格、宅建士H4合格、測量士補R6合格、行政書士R6年度試験🈴格、薬剤師H2合格)🤣時間が足らんので、フルタイムは卒業。断酒も継続中。でもYouTubeは見過ぎのPremiumです^^; 典型的な論理学者(INTP-A)修士号有り。
@jj1pmr.bsky.social
「ライセンスフリーラジオ」と「アマチュア無線」をしております。 アマチュア無線は2018年12月開局。 現在、QSLカードはeQSLのみで運用中。 声が聞こえてましたら、お相手いただけると嬉しいです。