アルミ缶
まだ『鉄人』と名乗るには畏れ多い、神出鬼没の軟弱『アルミ缶』。
写真は、伎楽、能楽、舞楽、神楽 etc.
おそらく、生涯のライフワーク。
片雲の風に誘われ、気の向くまま、今日もどこかで相棒D7000と一緒に右往左往。
@nohgakutimes.bsky.social
明治40年創業の謡本屋「能楽書林」/昭和27年から続く流儀を超えた能楽界唯一の報道紙『能楽タイムズ』編集部。 書林では稽古道具、和小物など様々な能楽グッズも取り扱い中。Webストアほか店頭、電話、メールで注文お受けいたします。営業:10時-17時 休業:水土日祝 電話:03-3264-0846(FAX -0847) ・能楽書林HP https://nohgakushorin.co.jp/ ・能楽タイムズHP https://www.nohgakutimes.jp/
@nizigaro.bsky.social
@mijuppa.bsky.social
趣味は能楽鑑賞と歌舞伎鑑賞(永遠の初心者🔰)。推しは、野村萬斎師、大槻文藏師、中村勘九郎丈。と言いつつ、基本的には箱推しです。いろいろ観ます。 普段はXに居るので、 こちらのアカウントは試運転中。 その他SNSリンク→ https://vir.jp/mijuppa
@kita-kaneko.bsky.social
@noh-miki.bsky.social
観世流シテ方能楽師。京都在住。能の楽しさ、面白さ、深さを広めたい… 能と仏教について模索中。鉄分多め。舞楽や神楽など芸能大好き。 宜しくお願いいたします。
@cannalilly.bsky.social
在野で能楽研究する人→今は郡虎彦の作品論に取り組んでます。本業web界隈、3y育児中フルタイムOL。 study about Japanese classical literature,especially Noh poetry. live in Hakusan City, Ishikawa, Japan https://www.coconweb.com/about
@rinot.bsky.social
RINOTです。Blueskyはじめました。 写真を撮る人。/話題は現代美術から競馬・鉄道・アイドルまで広く浅く/おひさま(a.k.a.なみのりりのちゃん🐸🥕)/シンザンが好きすぎる/そのだけいば誘導馬2024カレンダー・御守り・グッズ等発売中。※撮影のご依頼等はDMから^_^
@everfield.bsky.social
カメラ女子のようなもの(無機物担当)。にわか関西人。生涯小室哲哉推し。本業は細々ウェブ屋さん。漫画修行中。 TMフィードあります↓ https://bsky.app/profile/did:plc:t7i7z7ubn4v3qgrencqvpgdb/feed/aaabokm5iit4q Blog: garden.tique.net Comic: pixiv.net/users/73661257