@okihaku.bsky.social
奄美・沖縄の博物館を紹介する個人アカウント / 奄美・沖縄の歴史・文化に出会う入口へ案内する事が目的 / 博物館と地域史等をbotにて発信(休止中) / 中の人は学芸員資格所持者
@botanical.bsky.social
🌿The Bluesky Botanical Garden🌴 タイムラインを植物でいっぱいにしましょう🌱 様々な植物の写真をお送りください📨 (admin: @moja.blue technological cooperation: @ukawa.bsky.social)
@irusubunko.bsky.social
古書店 居留守文庫◆書肆七味(あべのベルタB1、無休)運営◆本 買い取ります(居留守/七味)◆日替わり店主の本屋 みつばち古書部(昭和町1-6-3)運営◆ https://www.irusubunko.com/ ◆営業情報 https://x.com/irusubunko ◆本の話 http://instagram.com/irusubunko/
@hanpenspy2.bsky.social
twitterがいよいよあかん感じなのでこちらへ。ウォンバットスキーな印刷&古本活動家。大阪府枚方市にリソグラフ印刷と古本の店「ぽんつく堂 」をぼちぼち営業中。阿倍野区文の里のシェア書店「日替わり店主の古書店みつばち古書部」にも参加中。好きなものはもっちりずんぐりした生き物と酒。あらゆる差別に反対します。
@gallery1970.bsky.social
人口全国最低県の地方都市の廃れ果てた商店街で今にも潰れそうな古本屋を経営する独身生命体。営業時間12:00~19:00(木曜定休)で、HPは只今開店休業中。米子映画事変にて「まんだん」なる年に一度の漫画研究発表イベントを開催してます。自称漫画研究家。 現在まで「まんだん」で扱ったネタ ・鳥取県が舞台の漫画・アニメ・特撮 ・裏鬼太郎史(主に竹内寛行版) ・島本和彦『アオイホノオ』に登場する巨匠の珍作 ・怪獣漫画 ・野球漫画 ・カニバリズム漫画 ・刑事漫画 ・宗教漫画&カルト宗教の漫画
@ryu00minami.bsky.social
作家・舞台制作者・古書店主。扇町ミュージアムキューブ(OMC)チーフプロデューサー。近畿大学舞台芸術専攻 非常勤講師。『みつばち古書部/書肆七味』月イチ古書店主。創作集団FT書房メンバー/FT新聞編集長。シーランド公国男爵。
@mameshobo.bsky.social
神戸岡本にて「沖縄の本」を専門に扱う小さな書店です。 新刊・古書の他、沖縄の工芸品や食品なども。 open 11:00〜19:00 / 定休日 水・木 📍神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105 📞090-8209-3730 ✉️mameshobo@icloud.com
@libro.bsky.social
出版・読書に関する投稿をリポストします/本に関する投稿をお寄せください。/カスタムフィード -> https://bsky.app/profile/moja.blue/feed/aaadwlvp7xlda admin: @moja.blue / technological cooperation: @ukawa.bsky.social
@safety.bsky.app
Sharing updates about trust and safety on Bluesky. This account’s mentions are not actively monitored. To report a post or account, use the in-app reporting feature. Community Guidelines: https://bsky.social/about/support/community-guidelines
@endbooks.bsky.social
文化心理学推し📖 生物、医療、民俗学、文化人類学、社会、サイエンススタディーズほか 【このユーザはかなりの怖がりさんです】 【科学周辺の文化観察系「科学に佇む」です。解説業や配信商売の人ではないです】 【スマホ以外で2023年12月21日から青空してます】
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@kanjindo.com
自然と科学の出版社 📖 https://kanjindo.com/ ツンドラの記憶 エスキモーに伝わる古事|植物学者の散歩道|たぬきの冬 北の森に生きる動物たち|熊を撃つ|山の旅人 冬季アラスカ単独行|ダイナソー・ブルース 恐竜絶滅の謎と科学者たちの戦い #LFC #YNWA
@naojnobeyama.bsky.social
日本の電波天文学の聖地、国立天文台野辺山宇宙電波観測所の公式アカウントです。世界屈指のパラボラアンテナ数が織りなすSFさながらの世界観。施設見学は年中無休・無料です(年末年始を除く)。40年たってもまだまだ現役!45mアンテナや野辺山高原の四季の写真をお届けします。
@ajwrc.org
アジア女性資料センター(Asia-Japan Women's Resource Center)は、暴力のない公正で持続可能な社会をめざし、国境を越えてともに行動する女性たちのエンパワメントのために行動するフェミニスト団体です。/Instagram:@ajwrc/Twitter(現X):@AJWRC
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@kawadebungei.bsky.social
1933年創刊、河出書房新社 @Kawade_shobo の季刊文芸誌『文藝』他日本の文芸書を紹介する公式アカウント。 X、Instagram、threads→ @kawade_bungei
@seikyusha.bsky.social
1981年創業の出版社です。 人文書(社会学・歴史・哲学など)や芸術書(映画・音楽・写真・美術・演劇)、文芸書(評論・サブカル)などを刊行しています。新刊・既刊情報などをお届けします。
@xknowledge.bsky.social
出版社エクスナレッジ書籍編集部のアカウントです。建築・生物・デザイン・解剖図鑑・猫の本などを出しています。 PDF書籍をはじめ弊社の本が買える「エクスナレッジ・ストア」はこちら https://www.xknowledge.co.jp/home お得な情報や役立つ知識が満載の「エクスナレッジ・オンライン」はこちら https://online.xknowledge.co.jp/
@hayashijun.bsky.social
博士(学術)。専門は書の芸術学(特に近代日本のもの・同時期の石碑にも詳し目)。民間企業・博物館・大学で事務職として関西を中心に10年、次いで博物館学芸員として北陸で10年を過ごし、現在は京都の某文化施設におります。他に能楽に関わって25年ほど。お囃子で毎年どこかの舞台に出ています。
@honyashan.bsky.social
「本好きとアート好きと落語好きって繋がれると思うの」。在野企画家でデラシネ席亭。 ブルースカイでは日々のこと、個人的なこと多めかな。よろしくお願いします〜🐨 ✉️info@honyashan.com
@lushiluna.bsky.social
本と映画の感想のブログ「ルシルナ」をやってます。 https://lushiluna.com kindle本出版 https://lushiluna.com/kindle-saikawagoto/ オススメ記事 https://lushiluna.com/recommended-articles/ 記事カテゴリ https://lushiluna.com/tag-list/ English Articles List https://lushiluna.com/english-articles-list/
@saki369ruten.bsky.social
尼崎市某所にて 隠れ家 雑貨屋 流転~るてん~ オープンしますのでよろしくお願いします。 当店は、委託販売です サブカル・アングラな ハンドメイド作家さんや絵師さんを募集してます。 ご興味ある方は、DMください🙇♀️
@atsushi0819.bsky.social
ドラマー。スペシャルサンデーというイベントとバンドをやってます。毎月第4日曜日は兵庫県尼崎市のアマドゥという商業施設で音楽イベントやってます。
@sayoco.bsky.social
プロトテアトル| 大阪 | 役者 | 次回出演→ 次回出演→2/14 一人芝居 スリーマン企画mono『Lifewas』📍LiveArtBar-Magayura19:00OPEN19:30上演
@crd-unofficial.misskey.io.ap.brid.gy
レファレンス協同データベース (https://crd.ndl.go.jp/reference/) に集められたレファレンス事例をランダムに投稿します [bridged from https://misskey.io/@crd_unofficial on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
@malli.bsky.social
@森の図書館 Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation. Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
@yocchireading.bsky.social
仕事は都内書店勤務やネット書店担当を経て、現在は図書館/書籍仕入関係。趣味は情報収集とおすすめ本の紹介。ファンタジーや青春小説、お仕事小説やミステリなどのラノベ、キャラ文芸や一般文芸、歴史・時事ネタや自己啓発本など、興味を持ったらわりと何でも読む雑食系読書廃人。
@bookness.bsky.social
毎日の出版業界・図書館・情報学関連のニュースをお知らせします。扱う領域は書店(最新の開店・閉店情報含む)・出版社・図書館・取次・本・電子書籍とその周辺について。コタツ記事と取り上げる価値のない記事は取り上げません。 twitter(X)→https://twitter.com/Bookness2
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app