菅原 至/SUGAWARA Itaru
明治大学大学院 博士後期課程
文化地理学/島嶼/境界/文化接触/脱植民
https://researchmap.jp/sugawara_itaru
@kernoeltora.bsky.social
@okinawatimes.co.jp
沖縄の新聞社。 「沖縄タイムス」の公式アカウントです。 ニュースサイトはこちら👇 https://www.okinawatimes.co.jp/ 情報提供はこちらから👇 https://www.okinawatimes.co.jp/list/info/contact
@tajmahalblues.bsky.social
Official account of the legendary Taj Mahal! TajMo's new single "My Darling My Dear" is out now 🏡 New album Room On The Porch comes out on May 23! https://linktr.ee/tajmahalblues
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@nakanishiyash.bsky.social
▼京都にあるナカニシヤ出版のHPの更新情報等をお伝えしています▼中 の 人 は社員ですが「非公式」アカウントです▼新刊、好評書、及びロングセラーなどの品切れになっていない既刊書等の情報なども折々につぶやいていくかもしれません▼よろしくお願いします。 X:https://x.com/NakanishiyaSh HP:https://www.nakanishiya.co.jp/
@khitterjee.bsky.social
人が少ない場所なので口が悪い上に生産性のないことをダラダラと呟きます…🙏 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科一貫制博士課程 (2021.04-) / 日本学術振興会特別研究員DC1 (2023.04-) / 国立トリブバン大学中央人類学科研究員 (2025.02-) / 文化人類学 / ネパール・ヒマーラヤ研究 / ストリート人類学 / アナキズム / 不法領域 / 露天商 / 2025.01.31〜10.30🇳🇵 https://researchmap.jp/khitterjee
@jiinkant.bsky.social
高さと重さがカメックスと同じです。 Academic Book Editor (Shumpusha) / PhD Student, Social Anthropology and STS (Osaka Univ.), fieldworking in Hokkaido / Chef at home https://x.gd/6d2DZ [website] https://researchmap.jp/jiinkant [researchmap]
@americangeo.bsky.social
The first national geographical organization in the United States. Nonprofit organization spreading geographical and geospatial awareness since 1851. https://www.americangeo.org/join-ags
@geographers.bsky.social
AAG brings together members of the global geographic community. We are an academic & professional organization representing educators, researchers, & practitioners in geography. https://www.aag.org/membership/
@gocep.bsky.social
GOCEP (Geographies of Coloniality and Everyday Violence Research Group) works at Regional Studies, Tampere University https://www.tuni.fi/en/research/geographies-coloniality-and-everyday-violence-research-group-gocep
@geoopenaccess.bsky.social
Geo is a fully open access international journal publishing original articles from across the spectrum of geography and environment research. Edited by @laurieparsons.bsky.social, @chrisdarvill.bsky.social, Le Yu & Karen Bickerstaff.
@akashishoten.bsky.social
1978年創業の出版社、明石書店の公式アカウントです。 https://www.akashi.co.jp/ webマガジン「webあかし」はこちらです↓ https://webmedia.akashi.co.jp/ Linktree https://linktr.ee/akashishoten
@yamaweb.bsky.social
民俗学と郷土史のWEBマガジン note.com/kawaumi/ 震災直後の2011年から自然民俗誌「やまかわうみ」を12冊、別冊14冊を刊行。2024年、Webマガジンをオープン。東京にある出版社、アーツアンドクラフツが編集部です Folklore and local history magazine Since 2011, published 26 volumes so far. In 2024, the web version will be launched
@shibainu2356.bsky.social
@profgillian.bsky.social
digital things, visual culture, cities, visual research methods. And sometimes academic life. Prof of Human Geography at the University of Oxford. I still blog, occasionally, here: https://visualmethodculture.wordpress.com/
@kyotominzoku.bsky.social
1982年誕生。京都を拠点として民俗学を中心に歴史学・人類学・地理学・社会学等を含めた学問情報を全国へ発信している学会組織。談話会や学会誌、会員のお仕事、イベントや新刊などの情報など、メインアカウントであるX(旧Twitter)の自ポストを転載しています。常時会員募集中! 学部生・大学院生は年会費2000円! https://kyoto-minzoku.jp/
@jimbunshoin.co.jp
京都の出版社です。1922年創業。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。 https://www.jimbunshoin.co.jp/
@stuartelden.bsky.social
Political theorist, political geographer, now mainly write on the history of ideas. Professor at University of Warwick, work on territory, Foucault, Lefebvre and new project on Indo-European thought in C20th France. https://progressivegeographies.com
@arijerrems.bsky.social
Borders | neighbouring | political geographies | IPS | convenor of @acbsnetwork.bsky.social
@mikkojorge.bsky.social
Geographer focusing on Palestine/Middle East, settler colonialism/ungovernability, violence/vulnerability, dwelling/air and ontology/space, atmosphere/politics. Associate Professor of Regional Studies @TampereUniversity.
@lbnaylor.bsky.social
she|her - geographer...anti-racist, decolonial, feminist scholar, who can be a bit sweary. 🏳️🌈🏳️⚧️ Co-facilitator of the Embodiment Lab. | Associate Professor at UDelaware/unceded lands of the Lenape Peoples: https://sites.udel.edu/lnaylor
@mameshobo.bsky.social
神戸岡本にて「沖縄の本」を専門に扱う小さな書店です。 新刊・古書の他、沖縄の工芸品や食品なども。 open 11:00〜19:00 / 定休日 水・木 📍神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105 📞090-8209-3730 ✉️mameshobo@icloud.com
@kadotatakehisa.bsky.social
文化人類学・民俗学/離島/聖地/『民俗学の思考法』『巡礼ツーリズムの民族誌』『宮本常一 〈抵抗〉の民俗学』/趣味で見聞きしたものをメモしています/立教大学教員
@rakuhoku-pub.jp
人文書籍(哲学、社会問題、政治学、フェミニズムなど)を発行している京都の出版社です。他社発行の書籍も紹介しています。 https://rakuhoku-pub.jp/ Book Publishing (Philosophy, Sociology, and Contemporary Thought), based in Kyoto City, Japan.