@nat0706.bsky.social
おもに読んだ本について呟きます。訳書のお知らせもします。日英仏翻訳者。 noteに読書記録や仕事の話を書いています。 https://note.com/nat_kc A random translator and booknerd living in Tokyo/Vancouver.
@kanamuni.bsky.social
元イッカクのいる海 告知が主です。 編み物と読書とZINE作りと文通が好きです。へたうまな絵も描きます。 パレスチナ連帯「さいたまからパレスチナを想う会」に参加してます。🕊️即時停戦。子供を殺すな。戦争と武器はお話の中だけにして。 書き物はブログへ→sizu.me/ikkaku_umi
@shanhai-liru.bsky.social
古物商。小樽生まれ。札幌「JAZZ喫茶AYLER」8年、東京国分寺「古道具上海リル」31年目(実店舗は2019年2月に閉店しました)。 骨董とジャズとあれこれ。Bud Powell は背後霊。
@underboac.bsky.social
ぼくには はじめとおわりが あるんだ Tumblr : https://superstring.tumblr.com/ しずかな : https://sizu.me/hai
@umibudoubooks.bsky.social
ほぼ読書垢。純文学・エンタメとくに境目なく読んでいます。最近気になっているのは大江健三郎、奥泉光、山尾悠子です。趣味は将棋。ピクミンが好き。
@kotaro-ryo.bsky.social
本屋あるいはカフェに現れる 自称高等プレカリアート 永遠のリベラルアーツ 浮世離れした世界をあなたに 読書速度は約50p/dayの鈍行運転 元々は理系で学んでいました かなり虚弱体質 国内外の純文学と哲学を嗜む 共通点のある方をフォローしています noteはこちら https://note.com/seaotter_taroh
@kingsuckerman.bsky.social
洋楽が好きです。ポールといえばハリウッド、ビーチボーイズといえば竹野内豊、デレクといえばジャーマン、スミスといえばレジー、マイケルといえば冨岡。好きなフィッシュはホッケ。好きな映画は『キング・サッカーマン』。QJが愛読誌です。オレアオトアカ。
@nagisa1770.bsky.social
主に読んだ本の感想を書きます。本は古めのものを中心に年間300冊くらい。その他クラシック音楽、ノベルゲームのことを書くことも。プロテスタントのクリスチャン。山口県下関市出身、北海道札幌市在住。気軽に絡んでください。 ノベルゲームレビューブログ http://nagisanet.blog.fc2.com/ Youtube https://www.youtube.com/@nagisapiano
@kawamotonao.bsky.social
小説家・文芸評論家。 著書:小説『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(河出書房新社、2021)他。共編著:『吉田健一に就て』(国書刊行会、2023)他。
@tkmttkmt.bsky.social
様々なジャンルの音楽と、その歴史に関心があります。 ▼私を構成する42枚 https://bsky.app/profile/tkmttkmt.bsky.social/post/3kktapyqujf2h
@walk-with-books.bsky.social
日々の暮らしと読んだ本をポストしてみます あまり感想は書かないようにしています #読書 #本好きと繫がりたい #コーヒー #パン #読了
@haiq999.bsky.social
普通のソ連部部員です。旧ソヴィエト連邦とは関わりありません。 陸上競技とか文芸とか漫画とか映画とかドラマとかアニメとかソ連部とか🦋 2024.02.18 ~ #ソ連部 #俳功体育 #青空探検隊