どんつき団
戦後第一期ロカビリーブームに熱狂した母の影響を受けた音楽的マザコン。とはいえその正体は還暦を過ぎた雑食性音楽聴き。
ある日を境に本と読書の世界へ舞い戻り"パンク的読書"実践中。読むよりも本を抱えて歩き回る時間の方が長いのはなぜ?大著『ブードゥーラウンジ』鹿子裕文著ナナロク社刊を31連読中。音楽と本はこころの杖。好きな言葉は「諸行無常」と「万物流転」です。
友よ、あなたの心の中にはどんな風が吹いているか?
アイコンは夢廻リナさん画。
@fuyuki-kanai.bsky.social
イラストレーターの金井冬樹(旧筆名カナイフユキ)です。文章、漫画などの作品制作、デザインのお仕事もしております。 Japanese Illustrator, Fuyuki Kanai, also do writing, comics, and design work. https://linktr.ee/fuyuki_kanai
@gomyoden.bsky.social
妙典Love。妙典 りの情報中心。妙典·行徳あたりに在住している人が、気 になることを書いています!原木中山ニア。 z go_myoden
@books-hatoya.bsky.social
2024年10月にオープンしたオンライン書店です🕊️ 普段はサラリーマン。入荷のお知らせや、本の話、日常のことをつぶやきます。 反差別・反戦争・反ヘイト 。あらゆる人が”自分”のまま生きていける社会を作りたい。日々試行錯誤しています。夜に元気になる本屋📚 あらゆるリンク→ https://lit.link/bookshatoya お問い合わせ先→books_hatoya★icloud.com(★をアットマークに変えてください)
@ichiya-bunko.bsky.social
寝る前に本を読むのが好きな本&本屋好き。祖師ヶ谷大蔵BOOKSHOP TRAVELLERで棚を借りたり一箱古本市に出たり。告知&読書記録&散歩記録。本と夜と日常。noteはhttps://note.com/ichiya_bunko (投稿内容は大体Xと同じ) https://x.com/ichiya_bunko?t=CSbAB1h2f2SWFcV5U-694Q&s=09
@basememtbooks.bsky.social
インディ出版レーベル。2018年10月に「クソみたいな世界を生き抜くためのパンク的読書」刊行。通販→https://basementbooks.stores.jp HP→https://note.mu/hopeonodera e-mail→basementbooks2018[a]http://gmail.comまで
@livelife-hiro.bsky.social
主にライブ写真を撮っています。その他のご依頼もお待ちしております。 お問い合わせはこちらまで [email protected] サイトはこちら↓ http://flickr.com/live-life-hiro/
@machinebooks.bsky.social
文京区本郷の文学専門店 文京区本郷1-5-17三洋ビル36号室 お支払いは現金のみ 12月から基本、 水、木、金、14時〜20時 土、12時〜18時 の予定です。 連絡先→[email protected] オンラインショップ↓ https://machinebooks.base.shop/ note↓ https://note.com/kishinami8/ インスタ↓ https://instagram.com/machine.books?igshid=M
@tenmetsusya.bsky.social
ふたり出版社 【HP】 https://tenmetsusya.com/ 【note】 https://note.com/tenmetsusya/ 【X】 https://x.com/tenmetsusya?t=HVOLX1QlBgZ80zNolLxo3A&s=09
@toibooks.bsky.social
大阪・本町の本屋 ◉営業時間:不定休12時-19時 ◆ONLINE SHOP: http://toibooks.thebase.in ◆YouTube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCVTmQey7DGuB7CTADR091aQ
@mjqag.bsky.social
ライター&編集、アナーカ・フェミニスト、パブリック・ヒストリアン/鎌倉末〜南北朝/トランス差別反対 🏴メール:[email protected] 🏴discord:rin_mojika 🏴他SNSやポートフォリオ: https://linktr.ee/takashimarin
@koseisha.bsky.social
神保町の出版社・皓星社(こうせいしゃ)です。1979年創業。皓星=白い星、の意です。本の出版と、雑誌記事索引データベース「ざっさくプラス」の運営をしています。
@sbshinbun.bsky.social
「この地獄を生きるのだ」(イースト・プレス)でデビュー。東京大学大学院経済学研究科の特任専門職員を勤めながら、救護施設について研究しています。 https://lit.link/erikokokobayashi
@millionyearsbs.bsky.social
百万年書房公式アカウント📚 売れる売れない二の次で かっこのよろしい本つくり 読んでもらえりゃ万々歳 そんな私は傾奇者 人呼んで百万年書房と発しやす http://millionyearsbk.stores.jp
@books-lighthouse.bsky.social
千葉市幕張の新刊書店 平日14時-21時/土日祝12-19時(定休:毎週月火/第3水曜) 「こども読書ちょきん」やってます NO HATE🏳️🌈🏳️⚧️ JR/京成幕張駅徒歩6分(近隣にコインパーキング複数あり) ウェブストアなどの各種リンクはこちらから→ https://lit.link/bookslighthouse
@yorehen.bsky.social