@mulovestar.bsky.social
@cometscomephys.bsky.social
東京大学情報基盤センター学際情報科学研究部門准教授。超伝導が好きな物性理論屋。博士号取得14年目。最近は物理と機械学習の合わせ技も好き。アウトリーチ活動に興味あり。著書「1週間で学べる! Julia数値計算プログラミング」「理科のおさらい 物理」 「物理学者、機械学習を使う」。ポスト内容は当然個人の見解です
@iimahiroaki.bsky.social
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。著書に『日本語はこわくない』(PHP)、『日本語をもっとつかまえろ!』(毎日新聞出版)など。
@shinagawajp.bsky.social
オープンデータを使って都市の姿を可視化したり、防災/天気/住まいなどの関心分野を呟いています。Blueskyの方は使い方を模索中。(・ㅅ・)
@intgrllllllllll.bsky.social
ゲーム, クイズ, その他インターネット // [email protected] / PS4: intgrllllllllll / Switch連携してます / みんはや: LYPEKH / 20↑
@jamxopowo.bsky.social
@invesdoctor.bsky.social
日本株で現在2ケタ億円を運用する勤務医です。2008年に600万円で株式投資を始め、途中1100万円入金して現在の運用資産に。高配当利回り・低PBR銘柄が好きですが、バリュー・グロース株が共存したポートフォリオ形成を心がけています。株式内科専門医、呼吸器専門医、感染症専門医のすべてに全力。よろしくお願いします。