@quitamarco.bsky.social
ジャーナリスト、作家。新聞社ニューヨーク支局長を経て独立、在NYのまま25年間取材執筆活動。2018年に帰国。東京新聞『本音のコラム』連載(毎金曜)のほか、TBSラジオ、文化放送、J-Waveなどの番組やネット番組デモクラシータイムズやポリタスTVなどで主に日米政治解説や文化、映画評論を行う。英米文学や戯曲、ミュージカル翻訳も多数。近著に『愛と差別と友情とLGBTQ+』(人々舎)など。
@tadasu-honey-t.bsky.social
画家。何かを作っていると幸せな人。r&b、Bali、動植物、無垢材床、漆喰の壁、アーチ、映画、旅、ハスキーで低い声、無精髭、カッコイイ男等が好きな人です。"優雅さは最高の復讐である"が座右の銘。Save The Earth/NoWar/NoHate http://Instagram.com/tadasuarita
@calobookshop.com
大阪・肥後橋の小さな本屋+ギャラリー+カフェCalo Bookshop & Cafeです。営業時間12〜19時(土〜18時)、日月定休。オンラインショップ、イベント申込、お問い合わせなどは下記リンクから。 https://linktr.ee/calobookshop
@fayrey.bsky.social
@satocchi120.bsky.social
幅広い読書と音楽、芸術とコーヒー・紅茶とほんの少しの酒があればなんとか生きていけます。クラシック音楽愛好家(ヲタ寸前?)。何でも聴くが、ベートーヴェンとショスタコーヴィチは別格。名古屋フィルと京響、都響のファン。無言フォロー歓迎。#破門組 #ホ短調男子
@feiji33.bsky.social
大阪で小さな本屋+ギャラリー+カフェ @calobookshop.com をやっています。 https://twitter.com/feijiiii https://www.instagram.com/feiji33/ https://fedibird.com/@feijiiii