さと。
成人済腐。日常と創作と妄想(一般受しない内容を含みます)。
版権は刀剣(三池兄弟、典ソハメイン)、ウィンブレ(🐢ちゃん右)、戦国BASARA(左近推し)に夢中。
フォローお気軽に、合わない時は遠慮なくリムブロ。
@kinokocream.bsky.social
生存報告用アカウントにつき、フォロバお気遣いなく。リムブロミュも気にしませんのでお気軽にどうぞ。同好の士と判断できないアカウントからのフォロー、宣伝目的/無差別と思われるいいねを付けるアカウントは即ブロックさせて頂きます。 二次創作オタクですが、ここに創作物をupする予定はありません。他の方の二次創作もRPしません。
@hydra-touken.bsky.social
刀剣垢。成人済。腐。文字書き。典ソハと長船あずこりゅ。最近は稲笹。X→@hydra_touken pixiv→https://www.pixiv.net/users/9788030
@aomidori003.bsky.social
読んだり書いたりする人。岩代俊明作品、とうらぶ(三池、来派、諸々兄弟推し)、任天堂作品が好き。本はミステリ(新本格)、ホラー、純文学系。日記作品が好き。二次も嗜むオタク。
@tab-ix.bsky.social
闇鍋状態の腐ったオタク その時々で色々流れてくるよ ❯❯❯ https://lit.link/ixtab I'm not using genAI. Do not use/edit/reupload my art. Do not use my art for AI training.
@privatter.net
投稿サービス「ぷらいべったー https://privatter.net 」「Privatter+ https://privatter.me 」の公式アカウントです Fediverse、タイッツー、mixi2にもアカウントがあり同じ内容を投稿していますのでお使いのSNSの検索でprivatterを検索してみてください
@umihana7110.bsky.social
年齢30↑。創作とかコスとか細々再開。 履修傾向▶同性愛・異性愛・夢話を嗜みます。基本雑食。カプは左右非固定。同軸リバ民でもある。素性が分からない方は、お互いのために自衛ブロックします。 ジャンル(随時変更あり)▶刀、SD、ゼンゼロ
@bastard13ch.bsky.social
取り敢えず作ったけど稼働薄め。 カーボン振ってたり飲食店で社畜になってたりするひと。Xよりちょっと重かったりしんどい話してるかも。 あ、ちゃんと寝てますよ?
@10bir.bsky.social
kr&jp/成人/もふもふの写真をたくさんRTするアカウント/ソシャゲ、.5含む観劇、その他スクショや写真、ツイート大量。RTミュート推奨/ネタバレは当日から/フォローはお気軽にどうぞ/✉️ http://privatter.net/m/10bir__
@rumi-sensei.bsky.social
@amabi.bsky.social
主に嬉しかったこと楽しかったことなどポジティブ日記に使ってた場所。本格移住したら雑多になりそうです。 筋トレ5分やったら💪1個から報告して良いこととする。 成人済社会人。腐。🦩🐊。⚔️🕒。
@okomemoo.bsky.social
典さに/刀さに/三池/↑20🔞 /アイコンはちどりさん、ヘッダーはめろさんより。 pixiv→ https://www.pixiv.net/users/40246165 X→@okome_moo
@renpihanemui.bsky.social
@penpoco.bsky.social
すきなことを好きなだけ。 もちとねん、不穏とかわいいを反復横跳び中/源氏万歳🙌膝丸贔屓、源氏、ソハヤ、御手杵 基本は箱推しです。 X: http://x.com/penpocope
@furutori.bsky.social
典ソと動物と兄貴(概念)、成人済み ノットフォーミー:夢、典ソ以外の三池絡みカプ 出力は典ソオンリーだけど見るのは色々好き いっぱいちゅき 思わぬ所から膝に矢を受けて🐉🏯にハマりました…ここを落書き置き場にしようかなぁ… 四信が好きです ほのぼの四少と🐉🐅義親子 文化を勉強中 落書置場:https://xfolio.jp/portfolio/furutori(三池のみ)
@kunozan-toshogu.bsky.social
全国の東照宮の創祀(始まり)、国宝 久能山東照宮の公式アカウントです。 当宮は静岡県内唯一の国宝建造物にして徳川家康公 (相殿に豊臣秀吉公と織田信長公) をお祀りする神社で、併設の博物館では名刀ソハヤノツルキ、金陀美具足、洋時計を始め、家康公愛用の品々や歴代将軍の極めて貴重な宝物を多数収蔵しています。 ※個別返信不可 https://www.toshogu.or.jp/