INSCRIPT
インスクリプトは人文思想、文芸、アート分野を中心に刊行を続ける版元です。新刊情報などをお届けします。
https://inscript.co.jp/ @INSCRIPT10
@af-h-k.bsky.social
晃洋書房 より本が出ます📗↓ 二井彬緒『ハンナ・アーレントと共生の〈場所〉論 :パレスチナ・ユダヤのバイナショナリズムを再考する』2025年 https://www.koyoshobo.co.jp/book/b657721.html
@esperakanegumo.bsky.social
the translator of J.M.Coetzee/Chimamanda Ngozi Adichie/Maryse Condé 訳書にJ・M・クッツェー『その国の奥で』(河出書房新社)コンデ『心は泣いたり笑ったり』(白水社)アディーチェ『なにかが首のまわりに』他、著書に『J・M・クッツェーと真実』『曇る眼鏡を拭きながら』(斎藤真理子との共著) https://esperanzasroom.blogspot.com
@rakuhoku-pub.jp
人文書籍(哲学、社会問題、政治学、フェミニズムなど)を発行している京都の出版社です。他社発行の書籍も紹介しています。 https://rakuhoku-pub.jp/ Book Publishing (Philosophy, Sociology, and Contemporary Thought), based in Kyoto City, Japan.
@himeeri.bsky.social
@eri-watanabe.bsky.social
共同通信・文芸時評「いま、文学の場所へ」(2023年4月〜)、大阪大学大学院人文学研究科/文学部。『中上健次論』(インスクリプト、2022年7月、第14回表象文化論学会賞)、『クリティカルワード文学理論』(フィルムアート)『群像』『新潮』『文學界』『すばる』『ユリイカ』『現代思想』『思想』『週刊読書人』『図書新聞』『週刊金曜日』『地平』他 X旧Twitterは試運転中(2022年6月〜)、2025年1月、blueskyはじめました!
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app