@sugiemckoy.bsky.social
書評、浪曲(とかその他の演芸)、東方Project。 それでだいたい日々を送っています。 自分でフォローしている方は今のところ「面識があるか、一緒に仕事をしたことがある、もしくはそれに準ずる」「東方Projectなど共通の趣味がある」のいずれかです。タイムラインを追えるものか様子を見ているので、そのうちに変えるかもしれません。
@jusotransfer.bsky.social
4年前の私は、「1人暮らしのかわいそうな年寄り」という境遇でした。その後、私の生活は一変しました。今では「猫と2人暮らしのかわいそうな年寄り」にまで成り上がっています。
@fukazumetaro.bsky.social
主婦/コラムニスト 二児の母業の傍ら、執筆活動をしている。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式」など。ドラマ、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様
@cronenj.bsky.social
☆脚本愛好家 ☆パルマジャパン国際短編映画祭(PJISFF)プログラマー ☆映画トーク番組『おれなら』レギュラー 12/21(土)16:00-19:00 おれなら年ベス生配信! ☆1/25公開『Mothers マザーズ』パンフレットに座談会記事寄稿
@usagi82.bsky.social
犬とうさぎと暮らしています。 穏やかに生きたい。 よろしくお願いいたします。 全てのメディアへのポストの転載・引用・画像利用はお断りします。ご理解の程宜しくお願い致します。
@cristoforou.bsky.social
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
@nog-ak.bsky.social
凡なる脳味噌から日々言葉を絞り出す脚本担当。 日常ポストは基本ポンコツ。 ネットメディア等、他媒体へのポストの無断転載は使用料100万円もらいますね。もらったら寄付しますね。よろしくね。 screenwriter,JAPAN
@malli.bsky.social
@森の図書館 Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation. Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
@nue.lol
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。 noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓ https://note.com/nuetwt2023