@himesakura.bsky.social
基本コメ欄は閉じてます コメもしませんが いいねに想いを託してます♡ ※タイッツーではスタンプでの交流有 主の名は 愛猫から一文字ずつ頂いて 桜蓮(CV:日高のり子)と申します ラグドールの 桜姫🐾🌸(CV:林原めぐみ)13歳 蓮之介🐾(CV:神ニャ浩史)6歳 と暮らしてます♪ ⚠挨拶返しが暫く無い方は 躊躇なく外します(一部を除く)が 挨拶してくだされば喜んでお返します 投稿する写真は 蓮之介🐾と趣味の写真 (スマホのみ) ※稀に桜姫🐾🌸も登場する🦆 ボク蓮之介🐾は タイッツー猫部でも活動ちうニャ🐾
@nikkei-science.com
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。 わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。 📗https://www.nikkei-science.com/
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@nohgakutimes.bsky.social
明治40年創業の謡本屋「能楽書林」/昭和27年から続く流儀を超えた能楽界唯一の報道紙『能楽タイムズ』編集部。 書林では稽古道具、和小物など様々な能楽グッズも取り扱い中。Webストアほか店頭、電話、メールで注文お受けいたします。営業:10時-17時 休業:水土日祝 電話:03-3264-0846(FAX -0847) ・能楽書林HP https://nohgakushorin.co.jp/ ・能楽タイムズHP https://www.nohgakutimes.jp/
@ojarudegojaru.bsky.social
日常のあれやこれや🇯🇵 美味しそうなごはん🥘、お花💐、動物🐱🐕(特に猫は大大大好き)、本📚、綺麗なもの、心惹かれるものにいいねさせて頂いてます。ご了承ください。 無言フォローごめんなさい🙇♀️
@neconoosakana.bsky.social
2023/4/15生まれ(仮) 茶白♂ 保護猫 こまどりさんは親友🐤 ペンギンはライバル🐧 レンジフード点検係兼カーテン外し職人🛠️ X ▶︎ @neconoosakana Instagram ▶︎ neconoosakana
@catclub.bsky.social
Blueskyねこ部 猫画像ポストをご紹介するアカウントです。 『部』の成り立ちは固定ポストのコメント欄ををご確認ください🙏 📩 [email protected]
@poxv.bsky.social
僕(マメ)の紹介: 2019年、動けなくなって行倒れているのを世話役家族に保護されました。推定10歳程で体重は現在の半分以下の2.1kg、瀕死の状態で、一週間入院しどうにか延命しました。以来、主と世話役と共に穏やかで幸せな日々を過ごしていました。でも腎臓病での闘病生活が 2023年中頃から始まり、2025年3月には16歳にたどり着きました。そんな僕がつぶやく日常です。
@8-peaks.bsky.social
山梨県北杜市在住。子育てに忙しい毎日ですが、南アルプスや八ヶ岳を観てホッとしたり、アウトドアを子供たちと楽しんでいます🏔八ヶ岳南麓の自然、子育てする魅力を発信しています。よろしければフォローお願いします😊
@bochi-wow.bsky.social
@mm-fox369.bsky.social
45歳↑東京生育(23区内) 心にささったら無言でフォローしちゃうの 許して欲しいですฅ^◝ﻌ◜^ฅ 急に思い出したこと呟いたり愚痴やら悩みだったりと雑多なことをリリースします 猫います(ロシアンブルーのおじいちゃん) ヒプノシスマイクが好きです(-^〇^-) キャラや曲などについてあれこれ考察やおもしろ妄想や意見交わしたいです ❤️💙💛🩶🧡💜 同担拒否を「拒否」なので キャラはみんなのものです主義(´・Д・)✋ 怪談やオカルトや心霊スポット動画観ながら 仕事するのが好き
@books.bunshun.jp
文藝春秋が運営する本のサイトです。 http://books.bunshun.jp/ #読書 #本 #文庫 #新書 #電子書籍 #ミステリー #時代小説 #ノンフィクション 文藝春秋で刊行される書籍は 文藝春秋BOOKSをご覧ください http://books.bunshun.jp/list/books ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/hon-web
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@rakuhoku-pub.jp
人文書籍(哲学、社会問題、政治学、フェミニズムなど)を発行している京都の出版社です。他社発行の書籍も紹介しています。 https://rakuhoku-pub.jp/ Book Publishing (Philosophy, Sociology, and Contemporary Thought), based in Kyoto City, Japan.
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: [email protected]