@landolt-c.bsky.social
A computer techie living in Tokyo. My most widely-read text is ‘Prison of Self-consciousness: An Essay on Evangelion’ (https://landolt-c.com/archives/10, 1999). Website: https://landolt-c.com/ X: https://x.com/Landolt_C
@briantylercohen.bsky.social
Political commentary. Over 3 billion views on YouTube. #1 NYT bestselling author. Past: MSNBC https://linktr.ee/briantylercohen
@keebmarket.bsky.social
#キーケット #keeb_marketは自作キーボードを中心とした入力デバイス関連の即売会です。個人、インディーズメーカー、大手企業とあらゆる参加者の作品を見れて購入することができる数少ない場です。お問い合わせは公式 web ページ問い合わせフォームまで。
@tadashi-aikawa.bsky.social
Obsidian、Neovim、AutoHotkeyを愛する自称Productivity Creator。ツールやプラグイン作りが得意。生産性とスピードにストイック。おもに使う言語はTypeScript/Go/Lua/Python/Rust。人生はWindows一筋だけど、そこらのmacOSよりもつよつよ環境だと思ってる 【サイト】 https://minerva.mamansoft.net/Home 【GitHub】 https://github.com/tadashi-aikawa
@obsidian.md
The free and flexible app for your private thoughts. For help and deeper discussions, join our community: http://obsidian.md/community
@marginaliabs.bsky.social
やさしくて、うつくしいもの。ときどき、するどいもの。そんな本を売っている書店です。/分倍河原駅徒歩0分/土日10-19時、その他13-19時営業、定休日なし/電話08074168910(営業時間内のみ対応)/メール marginalia.bs@gmail.com/運営元:よはく舎
@bluefieldao.bsky.social
Kyoto University Integrated Human Studies 一乗寺のシェア型書店で棚主やってます #Obsidian が好き https://x.com/bluefieldao
@edwardhopper.bsky.social
Edward Hopper was a 20th century American realist painter and printmaker. #artbots by @nuwaves-future.bsky.social 🔗 https://linktr.ee/hopper_artbot
@georgetakei.bsky.social
I’ve boldly gone into the clear blue yonder. Follow for more recipes and tips.
@cocogurume.bsky.social
都内近辺や時には地方の個性あふれる料理やスイーツが食べられるお店を紹介します。 インスタ映えなものから飯テロ、ガッツリ系のものまで美味しいお店をたくさんの人に知ってもらいたいです✨飲食店応援します✊ お仕事依頼は✉→cocorume@gmail.comまで御願いします🙇♂️ X(旧Twitter)も同じ名前で活動しています💡
@marshmallowcd.bsky.social
クリエイティブでみんなを幸せに! クリエイティブディレクター 著者、AIアーチスト 好きなことをビジネスにする https://sukibusiness.com/
@nejimaki.me
ゲイが独自の視点で、海外記事 / 映画 / 音楽 / LGBTQ などについて語るポッドキャスト。 はてなブログも書いてます: https://www.nejimakiblog.com 個人サイト: nejimaki.me
@elleisanisland.bsky.social
researcher writer walker of forests swimmer of oceans here for the funny and the interesting https://ko-fi.com/elleg and tysm ♥️
@mehr.nz
i am a cognitive scientist working on auditory perception at the University of Auckland and the Yale Child Study Center 🇳🇿🇺🇸🇫🇷🇨🇦 lab: themusiclab.org personal: mehr.nz intro to my research: youtu.be/-vJ7Jygr1eg
@seratch.bsky.social
Developer Experience @ OpenAI / ex-Slack SDK dev & DevRel, SmartNews VPoE / 趣味:ジョギング AFP認定者 納豆真打 #LAD
@harapecooh29.bsky.social
日々の嬉しかったこと楽しかったこと美味しかったことを投稿していこうと思います。東京・神奈川あたりのラーメンとつけ麺の投稿多めですがよろしくお願いします。 Instagram → https://www.instagram.com/harapecooh X → https://x.com/harapecooh29 Threads → https://www.threads.net/@harapecooh
@hayamakohei.bsky.social
ゲーム会社でコンセプトアーティストやってるクリーチャー。お仕事のご相談やご質問はHP記載のメールアドレスにお送りください。pixiv: http://pixiv.net/users/1257520 skeb: https://skeb.jp/@nekoemonn (多忙につきほとんど受けられてませんご容赦を)
@kasumikaworu.bsky.social
イラストレーター&画家、メカとクリーチャー、映画好き。 X◆ https://x.com/k_kaworu Pixiv◆ http://pixiv.net/users/2055 Booth◆ https://kaworu.booth.pm Fanbox◆ https://kasumi-kaworu.fanbox.cc/ Instagram◆ http://instagram.com/kasumikaworu/
@newnews0320.bsky.social
NEWS発信アカウント This account distributes Japanese news エンタメ、政治、アニメ、芸能、スポーツ、ゲーム、グルメ、ファッションなど幅広くお届けします。 ブルースカイを盛り上げる話題にご活用ください! いいね、リポスト、コメントなどをAIで分析して人気傾向のニュースを投稿しています。 気になるものや好きな話題には是非リアクションお願いします。 amazonアソシエイト参加中 #PR
@masuipeo.bsky.social
技術士(情報工学部門)、ビジネス数学検定1級、TechFeed公認エキスパート。 調布市のシェア型書店「センイチブックス」にて棚主。『Obsidianで"育てる"最強ノート術』『実務で使えるメール技術の教科書』 『「技術書」の読書術』など著書20冊以上。
@mugijiru.bsky.social
Emacs を使って Web アプリケーションを開発してるよ。React.js と Rails を触ってるよ https://mugijiru.github.io
@jarango.bsky.social
Information Architect Books: Duly Noted, Living in Information, Information Architecture: For the Web and Beyond More IA: https://jarango.com Course: http://ia.wtf
@hyuki.net
数学青春物語『数学ガール』の作者です。執筆生活30年目。気軽にリプライくださいね。Amazonアソシエイトに参加中。 https://www.hyuki.com/ Author of "Math Girls". 30 years into writing introductory math and programming books. LaTeX / Vim / Ruby / Math / Writing /
@gofujita.bsky.social
writing, walking, science, natural history, and a cup of coffee. https://gofujita.info/notestop.html