さいり(綵理舎)
血圧と脈拍が低すぎて早期退職した地質学徒。
レース編み放散虫作家になりました。
http://minne.com/@sairisha
あまり立っていられないためイベントは主にオンラインか委託ですが、2023年より近場1日参加に挑戦中(首都圏)
X・タイツ・mixi2もkmidz
@k-hermit.com
海の生物を撮影してます. marine creatures in Japan🐚🦀 ▶Twitter https://twitter.com/K_theHermit ▶Instagram https://www.instagram.com/denka_hermit ▶Shop http://kthehermit.thebase.in ▶HP https://k-hermit.com/
@xrayctscan.bsky.social
X線CTなどの3D画像が専門の会社です。 3D画像解析/CT再構成/自動検査ソフトウェアの開発、博物館向け3Dコンテンツや3Dプリント模型の作成、CTデータの公開が事業内容。 X線CT装置の開発も始めました。 代表は、地質古生物学で博士号を取得後、起業。 GPUによる高速計算が得意で、多変量解析や機械学習も手掛けます。 https://white-rabbit.jp
@yd-glass.bsky.social
[ glass artist | Yoko Doi ] ガラス棒・ピンセット・バーナーのみを使用し、時には1mm以下になる細かい網目を一つ一つ溶着して作品を作っています。 *Instagram= http://instagram.com/yd_glass/ *Website= https://glass.d0y.net/
@dietrichr.bsky.social
間隙性の貝形虫が、科学分析したり絵を描いたり縫い物しています。アカハライモリ、シリケンイモリ、マダライモリ、ハリネズミと同居。化石、鉱物、生体標本を収集。分類学/進化学/動物行動学/分子生物学/古生物学/鉱物学/アクアリウム/両生類/手芸/多肉植物/ポケモン/ホラー・ミステリ小説。画像等の無断使用は禁止です。 SUZURI https://suzuri.jp/atelieostra Creema https://www.creema.jp/creator/4177372/
@umemomosakura.bsky.social
あみぐるみ制作しています。 (動物・植物・妖怪・食品・UMA・海産物・無機物など) 『梅桃屋』か『梅桃さくら』か『桜餅』でイベントや企画展などに出展し販売しています。 梅桃屋ブログ http://umemomoya.blog104.fc2.com インスタ https://www.instagram.com/umemomo_s Threads https://www.threads.net/@umemomo_s
@mujinakichi.bsky.social
日本画と陶芸。時々動物の標本作り。盛岡市動物公園ZOOMOで陶器販売中。★2人展5/4〜18(いちびっと/岩手県花巻市)★博物マニア6/7,8(吹上ホール/名古屋)★博物フェス7/20,21(東京ビッグサイト)
@sega-l.bsky.social
作ったり描いたり教えたり教えられたりしてる人 作品のモチーフはいきものです。最近はトラと恐竜を描く人になってる気がします。 自分が欲しいと思った物が世の中に無い…ので作ってるいきものグッズ等もあります。 推しは恐竜と呼ばれるおじさんで、たまにおじさんの顔面大映しがポストされる可能性があります。 website https://segasworks.com/
@kamo0413.bsky.social
制作、自然、生き物が好きな人。ぬいぐるみ、ブローチ、イラスト、色々作ります。女子美洋画卒(無断転載・無断利用禁止) 【SUZURIグッズ販売】【取扱店MieMu SHOP/秦野ビジターセンター/三瓶自然館サヒメル/奥入瀬渓流館】
@nattuny.bsky.social
羊毛水フェルト作家。 なんかちょっと使える雑貨をつくってる。 生き物だったり妖怪だったり。 水族館巡って酒飲んだりしてる。 いろいろアカウントまとめ https://lit.link/nattuny
@n32tree.bsky.social
【イラスト置き場xfolio】 https://xfolio.jp/portfolio/n_32tree 【通販】 https://938.booth.pm 立体制作物(粘土)時々手芸 粘土の記録とアトリエの記録 イラストはxfolioに載せています 好きなものを好きな時に好きなだけ Twitter:N_32treeはお知らせのみに使用します ただいま制作中:海賊房太郎(ゴールデンカムイ) ※画像の無断転載、無断使用、AIへの読み込み、加工、配布、全て禁止
@cambriya.bsky.social
遅ればせながらこちらにもアカウント作ってみました カンブリア紀の動物たちのグッズを作ってます。出展情報や古生物関係な事を中心につぶやいてます。 LINEスタンプ販売中 http://store.line.me/stickershop/pr…
@aki-kasaishi.bsky.social
レース編み、かぎ針編み作家。ドイリーを中心に、ミニモチーフ、雑貨などを制作しています。毛糸だま2022年春号、2022年夏号に作品掲載。編み物が楽しくなるつぶやきを発信しています。
@umifukuzakka.bsky.social
【新着情報・通販情報はX(Twitter)、写真はInstagramで公開中🌐】 神奈川県相模原市東林間の雑貨屋🏡 アンティーク、ヴィンテージ、輸入雑貨、創作材料、文具、アクセサリーなど、世界中の様々な時代のものが並びます。 鉱石や標本、理科系古物や懐古系インテリアが人気の「分室」も二階に有ります。商品は「海福雑貨通販部」でも販売中です📱 →https://umick.shop-pro.jp 定休日:火水 営業時間:11-18時(分室17時迄) ※お問い合わせは通販部問い合わせフォームよりお願いします。
@junroku.bsky.social
木と金属、革や刺繍などを組み合わせて動物モチーフのアレコレを作る 【現在、作品の通販はどこからもしていません】 4/26〜 個展「装飾動物」(金沢) 7/20,21 博物ふぇすてぃばる(東京) 他の情報やら色々→ https://lit.link/junroku 《掲載画像・動画・文章の二次使用、AI学習禁止》
@chiec7.bsky.social
◆ものづくりをしています https://guinpay.theshop.jp ◆2025年の予定 委託 4/1(火)-23(水) スタディールーム上野店 4/7(月)-27(日) いきものづくし@名古屋ハンズ 4/29(火祝)-5/22(木) スタディールーム仙台店 対面 5/3(土) モノヴィレッジ @札幌ドーム 7/6(日) デザフェス@東京ビッグサイト 7/20(日)-7/21(月祝) 博物ふぇす@東京ビッグサイト
@socstudmolldiv.bsky.social
会の広報に加え、軟体動物学の普及啓発を目的として貝類の様々な話題を中の人(福田 宏)が縦横無尽に呟きます。分類学上の情報などは特記しない限り全て中の人の見解です。英文誌 𝘔𝘰𝘭𝘭𝘶𝘴𝘤𝘢𝘯 𝘙𝘦𝘴𝘦𝘢𝘳𝘤𝘩(MR;オーストラレイシア軟体動物学会と共同で)、和文誌 𝘔𝘰𝘭𝘭𝘶𝘴𝘤𝘢𝘯 𝘋𝘪𝘷𝘦𝘳𝘴𝘪𝘵𝘺(MD)を刊行中。 http://marine1.bio.sci.toho-u.ac.jp/md/index.html?page=/md/m
@myoujyoudou.bsky.social
明星堂(みょうじょうどう)という屋号・名前で活動制作を行っています。たんぽぽの綿毛を電球や瓶に詰めたり、自然科学的な興味を雑貨にしたり。たまにイベントに出展します。 Xアカウント→https://x.com/sukasijyanome
@nekonokoufukuya.bsky.social
◇ウッドレジンでアクセサリーを制作 ◆ブログでウッドレジンの作り方紹介!販売の話も◇保護ねこが部屋をうろついている ◆オーダーメイド受付ストップ中 猫から沢山の幸福を貰った猫好きが作る猫のアクセサリー ◇作り方やイベント出展のやり方などブログ更新中! Online Shop Etsy⬇ https://profu.link/u/nekonokoufukuya
@aetherio.bsky.social
@c3rex.bsky.social
生物系あみぐるまー(古生物多め) 路面電車の連結部分に乗るのが生業 絵も描く ↓作品の販売はminne↓ https://minne.com/@sinanarasaki
@nishimoto.rocks
Geologist @ Aichi Univ., Japan / former curator / building stone / granitic rock 地質系元学芸員現大学教員が地質学をエンジョイ。 著書など☞ https://amzn.to/3KH2Ffn ウェブサイト☞ http://nishimoto.biz
@japanfossil.bsky.social
Yasuhisa Nakajima, Ph.D & professor (assoc.) in paleontology @Tokyo City University
@nobchanchyn.bsky.social
------------------- サブ垢 ------------------- 💎海のいきもの×シルバーアクセサリー🐟 その他の情報につきましては、下記のリンクへ ↓ https://lit.link/nobchanchyn
@atelierqualle.bsky.social
海の生き物のアクセサリーや雑貨を作っています。大学でクラゲの研究をしてました。 作家 ▹bastet ばすて。 #SK本舗アンバサダー 🪸Event🪸 4/7~4/27 #いきものづくしPOPUP 名古屋 4/20 #ComicFortune19 (倉敷) 5/3,4 #サッポロモノヴィレッジ Blueskyは日常の投稿が多めです🐟 通販▶https://qualle.theshop.jp/
@suminosio.bsky.social
ごきげんでカジュアルな感じが得意なイラストレーター。リアル過ぎず、ゆる過ぎず。屋号は「しおかぜ」。🚫無断転載・使用・自作発言・AIイラスト学習&生成、全て禁止 。メール:siomis_k@yahoo.co.jp 通販http://suminosio.thebase.in2
@lavcam.bsky.social
深海魚専門アパレルブランドLavca.m(ラブカドットエム)を運営する、ラブカが好きすぎる!深海魚愛好家の田原舞です。たくさんの深海魚と戯れたい。お問い合わせ等はDM又はメールからお願い致します! 【笑ってコラえて等、TV、ラジオ多数出演歴あり】
@hacorium.bsky.social
Hacoriumという屋号でハンドメイドアクセサリーの販売をときどきしています。 外食や自炊で美味しいもの食べた時は自慢します。 雑談多め。 クラゲ大好き! https://lit.link/Hacorium
@morisachi713.bsky.social
生き物イベント[いきものづくし]主催🐸 いきもの雑貨 / 図鑑の挿絵•協力 / オタマジャクシの口器 🍍愛知→石垣島 移住🍍 石垣やいま村 生物ガイド / 日本爬虫両棲類学会 カンムリワシ・リサーチ 【グッズから生き物の世界を知ってほしい!】 ▼出展・通販・SNSはHPから▼ https://morisachi713.jimdofree.com/ ▼いきものづくしbluesky▼ https://bsky.app/profile/ikimonodukushi.bsky.social
@ikimonodukushi.bsky.social
マニアックに自然を愛する生き物グッズイベントを愛知, 東京,沖縄(石垣島)で開催🍃 【環境保全の第一歩は興味を持つ事から!】 ▼ 出展者募集・情報は HP ▼ https://ikimonodukushi.wixsite.com/home ▼ 最新情報は X ▼ https://x.com/ikimonodukushi?s=21&t=6NUuP9gzpXOGjn1cNuvy6
@tukunosuke.bsky.social
Scientific illustrator & Palaeoartist 🎨🦎🦖 サイエンスイラストレーター。絵本作家。古生物&爬虫類を描くよ。 【HP https://tukunosuke.wixsite.com/tukutukuboushi 】 【SUZURI https://suzuri.jp/tukunosuke 】
@megill.bsky.social
深海生物イラスト告知用/DEEPSEACREATURES💕/AI learning & Repost is prohibited. SUZURI→ http://suzuri.jp/meg_ill LINK集→ https://profu.link/u/megill
@umineko22.bsky.social
神奈川県相模原市の博物系雑貨店です。昆虫・鉱物・種子などの標本や、自然科学関係の本、和洋の古いものを扱っています。昆虫標本を実際に見て買える数少ないお店で、特に甲虫が多めです。店主は虫屋。古いガラス瓶も好き。 営業時間は11:00〜19:00、火・水・祝日がお休み。クレジットカードが使えるようになりました(やっと) 所在地:神奈川県相模原市南区相南1-2-2-101 小田急江ノ島線の東林間駅から徒歩7分 http://hakubutsudo.shop-pro.jp