Lakka26
辞書やウィキメディアプロジェクト、図書館情報学に興味があります。辞書尚友 ▶︎ https://note.com/jisyoshowyou/ │ 辞書高翔(高校生支部)▶︎ https://note.com/jisyokousyou/
@honyakucha.bsky.social
English-Japanese translator。Ryo OGATA。英語日本語の翻訳者。記事などの読み物とレポート。お茶。緒方亮。「眠い頭じゃいられない」。「世界の果てならどこまでも」。MacとWindowsで翻訳。豚汁好き。お仕事はDMで。もっぱらつぶやき。主張や情報発信のアカウントではありません。
@daikaku.bsky.social
数ある加藤の中でも、大鶴のほうの加藤です恐縮です。日本語学の研究者です。漢字音史、漢語アクセント史を文献ベースでやってます。自己紹介的な論文に、「アニメ『ドラゴンボール』における「気」のアクセント─漢語アクセント形成史の断線から─」(日本語学2022年6月号)あり。研究はhttps://researchmap.jp/read0135868、DHSJRというデータベースhttps://dhsjr.w.waseda.jp, https://github.com/daikaku/DHSJR の中の人です。
@yukiakari.bsky.social
著述業(フリーランス)。デザインのひきだし編集(2011-)。マイナビニュースで「写植機誕生物語〈石井茂吉と森澤信夫〉」連載中。著書に『もじモジ探偵団 まちで見かける文字デザインの秘密』『「書体」が生まれる ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン』『時代をひらく書体をつくる。書体設計士・橋本和夫に聞く…』『34人の名工の肖像』など/連絡先 yukiakari.contact@gmail.com
@baldhatter.bsky.social
二足のわらじ時代と翻訳会社勤務経験を経てフリーになった翻訳者。帽子と丸めがめが正装。辞書(英語でも国語でも)と特撮が大好き。日本翻訳連盟(JTF)理事(http://jtf.jp)。ブログ「禿頭帽子屋の独語妄言 side α」(http://baldhatter.hatenablog.com)
@editech.bsky.social
言語/辞書/意味論/別役実/井上陽水/ル=グウィン/Steely Dan/Linguistics/Lexicography/書籍編集/DTP/索引作成 編集者(有限会社風工舎) https://fukosha.com https://editech.hatenablog.jp https://blogs.itmedia.co.jp/editech/
@guro326.bsky.social
@chutetsu.bsky.social
ウィキペディアン。パンセクシュアル。クィア。中国古典研究者。 トランスジェンダーの人々への差別を含め、あらゆる差別に反対するため、できることを考えています。反植民地主義、反天皇制。 ブログ→ https://chutetsu.hateblo.jp/ ヘッダーとアイコンは京都の雪景色です。
@jijiken-or-jp.bsky.social
辞書・事典類の、企画、編集・制作、出版・サービス等に携わる人たちの情報共有と相互親睦、さらに欲張れば、環境整備と人材育成を以て業界の発展を実現することを目的とする団体です。略称“次辞研(じじけん)”。 出版クラブ(神保町)での辞書の展示会「国語辞典のひみつ」「スキマ辞書の世界」「戦争と言葉」では、多数のご来場をいただきました。ありがとうございました。 https://jijiken.or.jp/
@geekay-expl.bsky.social
天文学の記事によく出没するWikipedia日本語版編集者 今のところは主にTwitterに居ます Twitter(現X)→ https://twitter.com/gkgecraft_expl Wikipedia → https://ja.m.wikipedia.org/wiki/user:GeeKay
@xipj.bsky.social
🟨 ja, en ⬜️ ひとのことばわかりたい。(・ξ・) 🟪 they are a critical experimenter who values authenticity, insight, and a dash of humor 𐀠𐀋 ⬛️ #ぴ観 察 #ぴ読 書 (with affiliate links) https://piijey.github.io/
@hamukichi.bsky.social
よろしくお願いします. https://hamukichi.pages.dev/ - プログラミング:Python, 競技プログラミング(休止中) - 言葉:辞書の収集,言葉遊び - 本:古書・古本,図書館 - ボードゲーム:オンライン麻雀(天鳳)
@motcho.bsky.social
数学のファンです 数学デー(@sugaku_day)支配人 数学ブログ「アジマティクス(https://ajimatics.com)」 中学数学ワークブック『OKRA(正進社)』数学監修 連絡はDMもしくはajimath57@gmail.com
@byotori.bsky.social
VTuberでデザイナーの鳥。ことば遊びと国語辞書の虫。 https://twitter.com/byo_tube https://www.youtube.com/@byotube
@clamdict.bsky.social
@hacosato.bsky.social
@okjm.bsky.social
@racco.bsky.social
#ウィキペディア の事をあちこちでお話してます。#マツコの知らない世界、#ねほりんぱほりん 、#アシタノカレッジ #宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど などのテレビ・ラジオに出演 note:https://note.com/racco_wp/ 海に浮かんで星空を眺めながら眠りにつく動物はラッコだけである
@eowiki.bsky.social
Japanese Wikimedian / Wikimedia Japan-Malaysia Friendship / Wikimedia Japan-Türkiye Friendship
@cristoforou.bsky.social
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
@ottwo.bsky.social
うさぎは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@iimahiroaki.bsky.social
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。著書に『日本語はこわくない』(PHP)、『日本語をもっとつかまえろ!』(毎日新聞出版)など。
@meme-meme.bsky.social
瀰瀰 miːm miːm。辞書沼、文字沼、活字沼。圕。維基人(Wikipedian)。自転車活用推進研究会。 https://twitter.com/Meme_Meme_
@nishinerima.bsky.social
この世界のどこに切り口を与えるかという問題について ∥ 辞書と辞書学にくわしくなりたい ∥ https://note.mu/nishinerima