@jijiken-or-jp.bsky.social
辞書・事典類の、企画、編集・制作、出版・サービス等に携わる人たちの情報共有と相互親睦、さらに欲張れば、環境整備と人材育成を以て業界の発展を実現することを目的とする団体です。略称“次辞研(じじけん)”。 出版クラブ(神保町)での辞書の展示会「国語辞典のひみつ」「スキマ辞書の世界」「戦争と言葉」では、多数のご来場をいただきました。ありがとうございました。 https://jijiken.or.jp/
@handle.invalid
古本オモシロガリズム 図書館史や出版史、読書史に興味。戦前絵葉書も 魂の双子が書いた『調べる技術』続きはこちら→https://www.libro-koseisha.co.jp/webcolumn_category/mail-reference-tips-daikensaku/ そういう文脈では図書館情報学? でも史学科出身なんだわさ
@pressysr.bsky.social
ドボク・インフラ・街歩き・地形や地図好き。版元の下っ端・蓬莱学園・盆暮の有明・高架橋脚FC・東京スリバチ学会・銭湯電気保養協会見習・美容院鑑賞の付人・タナマチスト・元スバリスト X https://x.gd/3jIKw Instagram https://x.gd/xNlgq mixi2 https://x.gd/ocvEq
@sinjowkazma.bsky.social
writer of (SFF|mystery|lite|historical) novels, conlanger, TRPG designer, flaneur, speculator of civilizations.
@wildhawkfield.com
鷹野凌 https://wildhawkfield.com / HONꓸjp https://www.aiajp.org / HONꓸjp News Blog https://hon.jp/news / 日本電子出版協会理事 / 日本出版学会理事 / 明星大学・二松学舎大学非常勤講師 / 准認定ファンドレイザー / アイコン©鈴木みそ / TEXT CC BY-NC-SA
@hama.bsky.social
編集者@岩波書店。言語学・認知科学・数学の書籍や月刊誌『科学』(2022年6月号~2023年12月号では編集長)を担当しています。 企画・編集した書籍・雑誌: https://booklog.jp/users/hamakado
@kurubushi.bsky.social
くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) 5/23 新刊『ゼロからの読書教室』 https://amzn.asia/d/1lewDyF https://twitter.com/kurubushi_rm https://readingmonkey.blog.fc2.com https://scrapbox.io/marshmallow-rm/
@clnmn.bsky.social
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos
@moegihira.bsky.social
編集者/経営者/作家 会社 https://bsky.app/profile/shigakusha.bsky.social ひとりレーベル https://bsky.app/profile/imasu.bsky.social