MicroLlama
Vocal&Programmingコメカ(TVOD)、Guitar&Programming吉田仁郎(ジョリッツetc.)、Drumsカケヒによるテクノポップバンド・MicroLlama(マイクロラマ)の公式アカウントです。
●公式ページ
https://www.so-shun-shoten.com/microllama
●サウンドクラウド(楽曲視聴できます)
https://soundcloud.com/microllama
@jirohendrix.bsky.social
いわゆるじろうゆaka吉田仁郎 ジョリッツ、野獣のリリアン、ニャー♡ウェイヴなどのバンドをやっています。 🦋はひとまずハロオタとして使います。ハロプロの推しはどんどん卒業していってしまうけど、今はやふぞう桃々姫かな。
@youmayfogetit.bsky.social
東京在住ですが結構あちこちで音楽活動 ひとり、或いは誰かと、そしてしばしば「佐藤幸雄とわたしたち」(POP鈴木玉川裕高)とともに歌とか演奏などします 以前は「すきすきスウィッチ」など率いてました 最新盤は『わたしたち³』 アイコンはアトリエおはよう作 背景はフジヤマ店主渡辺正の描いた1980年代の佐藤幸雄です どうぞよろしく♪
@tachiaki.bsky.social
@ajikiyukihiko.bsky.social
平和 https://open.spotify.com/intl-ja/track/7fqzxKB6NBdmi2MuVAqxEX?si=56eda832e9704213 https://soundcloud.com/nikunukiyukihi
@isi818.bsky.social
@kenisoda.bsky.social
Oscilation Circuit / Majel's Slumber Ambient / New-age / Kankyo ongaku Contemporary music / Film music https://linktr.ee/ken_isoda
@endingendless.bsky.social
文芸・音楽系文筆業。著書に『坂本龍一語録』『物語考 異様な者とのキス』『ポスト・ディストピア論』『ディストピア・フィクション論』『意味も知らずにプログレを語るなかれ』『戦後サブカル年代記』『エンタメ小説進化論』『ディズニーの隣の風景』『ソーシャル化する音楽』、共著に『バンド臨終図巻』等。「ミステリマガジン」「小説宝石」「リアルサウンド」「ジャーロ」他に寄稿。
@comecaml.bsky.social
1984年生まれ。 国分寺駅そばの古本屋「早春書店」 @so-shun-shoten.bsky.social 店主。 ライター(サブカルチャー批評)。 テキストユニット・TVODとして著書『ポスト・サブカル焼け跡派』(百万年書房)、『政治家失言クロニクル』(P-VINE)。 テクノポップバンド「MicroLlama」 @microllama.bsky.social ボーカル&プログラミング。 ●リンクツリー(各種リンク先まとめ) https://linktr.ee/comecaml