@konamih.bsky.social
元京都女子大教員。退職して仙台の郊外に閑居。映画と本とピアノと小さな庭と近所の緑地の自然があれば死ぬまで退屈しないでいけそう。悪徳商法と戦っています。 プロフィール写真はブリュッセルのマグリット美術館入口で撮ったものです。
@umineko22.bsky.social
神奈川県相模原市の博物系雑貨店です。昆虫・鉱物・種子などの標本や、自然科学関係の本、和洋の古いものを扱っています。昆虫標本を実際に見て買える数少ないお店で、特に甲虫が多めです。店主は虫屋。古いガラス瓶も好き。 営業時間は11:00〜19:00、火・水・祝日がお休み。クレジットカードが使えるようになりました(やっと) 所在地:神奈川県相模原市南区相南1-2-2-101 小田急江ノ島線の東林間駅から徒歩7分 http://hakubutsudo.shop-pro.jp
@tomoya.matsuuratomoya.com
Soundmaker 音楽土木工学/Civil Engineering of Music 基本はmastodonからの自動クロスポストのため、長いポストが切れてたりしますがご容赦。あとPDSセルフホスト中のためたまに落ちてるかもしれません。 he/him(demi) https://social.matsuuratomoya.com/@tomoya https://matsuuratomoya.com https://twitter.com/tomoya_nonymous
@mameta227.bsky.social
LGBT(かも含む)の子ども若者の居場所を全国各地で展開している一般社団法人にじーずの代表です。近著に『教師だから知っておきたいLGBT』(ほんの森出版) trans101.jp 管理人でもあります🏳️⚧️
@numanovich.bsky.social
ロシア・東欧文学、現代文芸論。Russian and East European Literature. Поклонник лучшей половины человечества.
@machiruda0702.bsky.social
ハフポスト日本版の記者です。人権に関わる社会問題を取材しています。『お巡りさん、その職務質問大丈夫ですか? ルポ 日本のレイシャル・プロファイリング』(ころから)著者。前職は西日本新聞記者(熊本&福岡)。
@kmatsumura25.bsky.social
岡山大学文学部教員。『人類学者のレンズ』『所有と分配の人類学』『旋回する人類学』『小さきものたちの』『くらしのアナキズム』『これからの大学』『はみだしの人類学』『うしろめたさの人類学』『基本の30冊 文化人類学』。共編著『文化人類学の思考法』『働くことの人類学』 旅する大学 note→ https://note.com/itinerant_univ podcast→ https://anchor.fm/kcfr 研究室HP→ https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~kmatsu/
@zoeai.bsky.social
言語学→情報科学の元研究者。文章を書く仕事。プロレス好き。格ゲー、システマ初心者。 著書: 『白と黒のとびら』 『精霊の箱』『自動人形の城』『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』『コンピュータ、どうやってつくったんですか?』『数の女王』『聖者のかけら』『ふだん使いの言語学』『ヒトの言葉 機械の言葉』など
@ippeihirasawa.bsky.social
ミシマ社より「今日のガッちゃん」発売中 絵を描く仕事です。 絵本「はやくはやくっていわないで」「ネコリンピック」の絵も描いています https://twitter.com/ippytaira
@tenmetsusya.bsky.social
ふたり出版社 【HP】 https://tenmetsusya.com/ 【note】 https://note.com/tenmetsusya/ 【X】 https://x.com/tenmetsusya?t=HVOLX1QlBgZ80zNolLxo3A&s=09
@piiip.bsky.social
"no panic on titanic" Översättare (SV-JP) スウェーデン語翻訳 『サメのイェニー』『ぼくらにできないことはない』『シーリと氷の海の海賊たち』『ゴリランとわたし』(岩波書店)『ティム アヴィーチー・オフィシャルバイオグラフィ』(青土社)『欲望の鏡』『21世紀の恋愛』(花伝社) おんなこどもの領域とされる場所からの声を届けたいです。 ★ヘッダーの絵はながしまひろみさんによる『ゴリランとわたし』挿絵より
@muranomasoho.bsky.social
作家(漫画原作・小説)。 月刊コミックガーデン連載中の『琥珀の夢で酔いましょう』原作担当です。 🍺試し読み https://magcomi.com/episode/10834108156766453493 🔗 https://lit.link/muranomasoho
@ubuhanabusa.bsky.social
Ph.D.student. Master of Cultural Anthropology. Folklore, Queer studies, Postcolonialism. Pansexual, she/her. Mixed roots, JP/EN/CH. JPN🏳️🌈🏴 #MilkteaAlliance🧋 #TransRightsAreHumanRights ✒︎ https://researchmap.jp/ubu.a https://lit.link/ubuhanabusa (投稿は個人の見解です)
@harold-1234.bsky.social
美術感想ブログ「はろるど」管理人。アート、クラシック音楽、焼酎、カープ、ジョギング、ダルバート、地元千葉県の話題などに反応。マイペースで動いてます。Penオンライン、イロハニアート、フィガロジャポンなどに寄稿しています。(前のアカウントに大きな不具合があり、再度作り直しました…改めてフォローして下さると嬉しいです。)
@chiakisakamoto2233.bsky.social
紙版画を刷ってます。エッセイ本「思いどおりにいかない」発売中。5/2〜21イシデ電さんとのニ人展(necoyabooks/東京)、7月駒ヶ嶺三彩さんとの2人展(CONTEXT-S/東京)、11月福岡個展 著書『退屈をあげる』(青土社) 『ぼくはいしころ』(岩崎書店) 『ねこのねえ』(私家本)販売中。「ねこの室内飼いのススメ」無料DL中。飼い猫は楳(〜2013)と墨(〜2021)と煤12歳と宵3歳
@kiyomioz.bsky.social
英日翻訳者。Translator (English-Japanese) who has translated more than 50 books. Looking for page-turners. Cat lover. オハイオ州在住。仙台市出身。 My translation work(拙訳書) https://t.co/v8ZypaNauP
@ootsumoeno.bsky.social
絵を描いてます mail: ootsumoeno@gmail.com shop: http://ootsumoeno.thebase.in hp: https://ootsumoeno.tumblr.com/
@yoshiofairytale.bsky.social
立川にある書店狐弾亭の亭主。お話のおじさんでフェアリードクター。アイルランド名はTadhg(タイグ) ID 1866850 #ちょこっと妖精学 の中の人。 纏めサイト等への転載はお止め下さい。また個別の質問は受け付けておりません。 →https://linktr.ee/bardoffairytale
@marikauchida.bsky.social
東京大学教養学部 特任准教授/博士(学際情報学)/科学コミュニケーション、サイエンスコミュニケーション、科学技術社会論/毎日新聞書評委員/著作『面白すぎる天才科学者たち』ほか多数。共編著『科学コミュニケーション論の展開』 https://amzn.to/49AyAss 連絡先:marika.uchida(Gmail)
@georgewillard.bsky.social
大学教員. 共著『ぼくらの「アメリカ論」』夕書房, 2024, 単著『講義 アメリカの思想と文学』白水社, 2023, など. 『ゲンロン』『群像』『ユリイカ』『現代詩手帖』等に寄稿. 2025-26年度は、書き物1件と翻訳1冊を小脇に抱えながら、公務の森をさまようことになりそうです🐈 https://www.hanmoto.com/bd/search/top?author=%E7%99%BD%E5%B2%A9%E8%8B%B1%E6%A8%B9
@monakanko.bsky.social
@s-itani.bsky.social
Sport, Gender & Sexuality Studies スポーツとジェンダー,セクシュアリティ研究🏳️⚧️ No Transphobia No Homophobia No Racism No fascism Free Palestine. Stop the genocide🇵🇸🇵🇸 Stop the destruction of democracy
@seika-aoshima.bsky.social
生きるのがとてつもなく下手な、やさぐれ書店員。 全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する世界に生きていますように。 ゲーム制作中
@nukaga-mio.bsky.social
小説家。ときどき大学で講師。『タスキメシ』『風に恋う』『競歩王』『青春をクビになって』『世界の美しさを思い知れ』『転職の魔王様』『夜と跳ぶ』など。 Website https://nukaga-mio.work/ Instagram https://www.instagram.com/nukaga_mio/
@yutorispiel.bsky.social
倫理学者。群馬。『トランスジェンダー入門』の著者。(JP) 読書記録とイベントの告知、情報収集。 https://www.threads.net/@yutorispiel によくいます。 連絡は researchmap 記載のアドレスまで。 写真は秋田のなまはげと。
@chinese-s-d.bsky.social
Daily Chinese dialogues for curious minds ✨ Dive into culture, news & everyday life 🌸 Immerse in Chinese effortlessly with Chinese Short Dialogue app! Download app 👉 https://chinese.shortdialogue.com/
@muku-designcom.bsky.social
だいたい端の席に座るタイプの絵描き。 鳥類/動物/ゲーム/レトロ/ 雑多に呟くよ。 HP→ http://muku-design.com グッズ→ https://minne.com/@mukudesign
@sasurai21c.bsky.social
photography, traveling, cooking, minimalist, learning about human history, culture, and behaviors, ロサンゼルス在住日本人(↓スレッズは旅行と食べ物と写真関系) https://www.threads.net/@sasurai21c?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
@fujimiyoico.bsky.social
トーチwebで『半分姉弟』という漫画を描いています。単行本①3月28日発売。 『こんな夜でも、おなかはすくから。』の電子単行本発売中。 お問い合わせはすべて各編集部まで。 ご連絡の際は以下のアドレスまでお願いします👉nikoyoiko★yahoo.co.jp(★を@に) 新規の連載のお仕事は今すぐには受けるのが難しい状況で、単発は応相談です。 漫画、映画、読書、ごはん、好きなものいろいろのオタク🌷
@frankie0320.bsky.social
旧Twitterではお世話になってます、とりんちです。こちらのアカウントで、また少しづつ、お友達をひろげていきたいです。よろしくお願いします。
@taki-kurage.bsky.social
作画コストを極限まで減らしてお送りする4コマです。更新は不定期。博物館の裏側の人たちが何をしているのか、分かるかもしれないし、分からないかもしれません。学芸員のお仕事に関する話題もRT。 ◇本が出ました! https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909658937 ◇四コマはpixivにも掲載しています https://www.pixiv.net/users/29314544
@sakuradaella.bsky.social
トランスの子の育児 アイコンはトランスフラッグを持つ猫、ヘッダーはトランスフラッグとレインボーの背景にTrans Rights Are Human Rights の文字 https://transnokonoikujitorikai.mystrikingly.com
@chuotto.bsky.social
小西一禎 『妻に稼がれる夫のジレンマ』ちくま新書|ジャーナリスト|元🇺🇸駐夫 さいたま市男女共同参画推進協議会委員|AERA、東洋経済、現代ビジネス等で執筆| NewsPicksプロピッカー|修士(政策学)|駐夫200人G代表|ジェンダー、キャリア形成、海外生活・育児、政治|『猪木道』著者|🗽元コロンビア大客員研究員|元共同通信政治部記者|保育士、国キャリ資格保有|仕事依頼は公式web⬇️から https://konishi-kazuyoshi.com/
@kakisiesta.bsky.social
かきないしょうご。会社員。文筆。■著書『プルーストを読む生活』(H.A.B) 『会社員の哲学 増補版』等■寄稿『文學界』『週刊読書人』他 ■Podcast「 #ポイエティークRADIO 」毎週月曜配信中。 ■最高のアイコンは箕輪麻紀子さん作 ■ご依頼などの連絡は akamimi.house@gmail.com
@aki-traducteur.bsky.social
翻訳家-通訳者(日仏伊): -主な翻訳分野:文芸(戯曲、小説、評論ほか) -主な通訳分野:舞台芸術(演劇、ダンス、インスタレーション、オペラほか) 多言語学習者: 韓国語、アラビア語、スペイン語、ウズベク語、アイヌ語 歌人: 東直子門下
@nijinoink.bsky.social
消しゴムで多版多色刷り版画を制作しています。Yasuko Aoyama:multicolored printmaker (eraser prints) ※営利、非営利に関わらず作品画像や写真のダウンロード・二次使用・転載・印刷を禁止します※ ↓リンク集と通販などのお知らせをこちらにまとめています https://taittsuu.com/users/nijinoink/profiles
@imwjapan.bsky.social
インド映画の配給会社、SPACEBOXが主催するインディアンムービーウィークです。 ▼公式サイト https://imwjapan.com/ https://lit.link/IMWJapan Indian Movie Week Japan. お問合せ https://forms.gle/csYYphR6XaNLqRq46
@sumcandy.bsky.social
紅茶の国で縫ったり編んだり時々読んだり。甘党夜型ぐうたら派。ほぼ引退気味の英語屋さん。 A more-than-semi-retired linguist. A leisurely night owl with a sweettooth. Sewing, knitting, crocheting, baking, reading and generally pottering about in a small town in Blighty.
@daihiko.net
社会的文脈における意思決定を専門とする適応論的社会心理学者。国境なき犬もふ団団長。 ちょっと前の仕事: 『あなたの知らない心理学』編著 https://amzn.asia/d/15kpedT 最近の仕事: 『不平等の進化的起源』監訳 https://amzn.asia/d/a87QMBB
@tanukijiru.bsky.social
絵を描いたりしています。連載:よめるも「マスク社会で謎の能力に目覚めた話」 / 講談社FRaU edu「東大卒親のリアル子育て」 /白泉社kodomoe web「先生、あの日あの時」/ 書籍や雑誌の挿絵や漫画パートを担当したりとか
@mizuirobooks.bsky.social
🇫🇮フィンランドの作品を中心とする小さな出版社です。 気になる国フィンランドの物語をもっと日本に広めたい! 『若く逝きしもの』『エジプト人シヌヘ』(上下巻)『奇跡のピアニスト 舘野泉』好評発売中📚 本と言葉とコーヒーが好き。 ここではみずいろブックスの歩みを綴っていきます。 書籍の詳細はHPにて↓ https://sites.google.com/mizuirobooks.com/home/書籍