@elizabethtasker.bsky.social
UK astrophysicist and science communicator working at the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA). Author of 'The Planet Factory' and editor of ‘Planetary Diversity’. Very into space, virtual reality, computer graphics and rescue cats.
@ayumutokaji.bsky.social
株式会社シンクバンク所属 AT Forefront 株式会社 代表取締役社長 宇宙開発エバンジェリスト・コンサルタント・俳優・タレント・文化人・元JAXAエンジニア
@aikawakira.bsky.social
I'm still learning English. /イギリスBBCに載った超アマチュア宇宙機ゆるキャラ絵描きさん/有償イラスト依頼はお気軽にリプライ下さい/甘味戦隊カプリコーン主宰/推しのアイコンを描いてる人📻/Repost is prohibited./タイポは再投稿常習犯です/#今日もみみみみ
@bluepleiadessky.bsky.social
とりあえずアカウント作成 ゆるく適当に。 タイッツーにもTwitter(現X)と同じアカウントを作ってみた。さらにゆるく… https://taittsuu.com/users/bluepleiades
@kaisetsuinn.bsky.social
石川県小松市にあるサイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館の3Dスタジオで働いています。Xは館の情報を、Instagramはイベントの告知を、Threadsは今の心境を、そしてBlueskyでは好きなことを好きなだけ気楽に書いていきます。
@c6h5nh2-sate.bsky.social
KURASHIKI SCIENCE CENTER PLANETARIUM DIRECTOR - C6H5NH2はアニリン。岡山県倉敷科学センターの学芸員(天文学)科学館プラネタリウムでお仕事。
@x333es.bsky.social
@hoshihakase.bsky.social
兵庫県姫路市の天文台から科学館に引っ越しをした、星の話をしているプラネタリウムと望遠鏡の運転手。 「星を見よう」と言うばかりで、面白い事も役に立つ事も言いませんが、「星空を見るのは楽しい」という事を少しでも知ってもらう、そして、みなさんが1つでも「星空の思い出」を持って頂けたら嬉しいです。 天文/宇宙開発/地学/鉄道
@madoka-hoshimi.bsky.social
科学者系VTuber🌟 21.09.12デビュー ¦太陽系,惑星,宇宙,星空¦TRPG,マダミス ¦総合 #星見まどか ¦FA #まどかいた ¦各種リンク・規約・実績・TRPG情報等 http://bit.ly/3dDmiHw YouTube➤ https://www.youtube.com/c/MadokaHoshimi
@8oooooji.bsky.social
プラネタリウムが好きです。絵を描く事も好きです。トウエイキさんの絵を描いたり。物語の絵を描いたり。空想、妄想に耽ったり。そんな事をしながら日々どうしたら楽に生きられるか考えつつ生きてます。大体そんな感じです。
@localgroupjp.bsky.social
いろいろなところから拾い集めた、星が好きな人のためのいろいろなものを投稿 WEB: https://news.local-group.jp
@parsonii.bsky.social
(ex-)astronomer, science communicator, spectrum manager, somewhat underpowered guardian of the dark and quiet sky in Japan. Make Friends, Not Enemies.
@naojnobeyama.bsky.social
日本の電波天文学の聖地、国立天文台野辺山宇宙電波観測所の公式アカウントです。世界屈指のパラボラアンテナ数が織りなすSFさながらの世界観。施設見学は年中無休・無料です(年末年始を除く)。40年たってもまだまだ現役!45mアンテナや野辺山高原の四季の写真をお届けします。
@shikishima.bsky.social
絵を描いたりします ・FANBOX: https://shikishima.fanbox.cc/ ・PIXIV: https://www.pixiv.net/users/11593 ・艦これネタはハッシュタグ #truk・note ・宇宙機ネタはハッシュタグ #Orbitalpretty ・お問い合わせはBlogのメールフォームからお願いします: https://teardrop.blog.jp/
@hakuo416.bsky.social
フードライター、コラムニスト。詳細プロフィール→ https://note.com/hakuo416/n/n77eec2eecddd 著作→ https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%99%BD%E5%A4%AE%E7%AF%A4%E5%8F%B8/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%25E7%2599%25BD%25E5%25A4%25AE%25E7%25AF%25A4%25E5%258F%25B8
@malli.bsky.social
@森の図書館 Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation. Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
@feed-navi.bsky.expert
日本語カスタムフィード案内所「フィーナビ!」のアカウントです 2025年5月27日現在、2125件のカスタムフィードを収集 このアカウントではBlueskyをはじめとする「SNS界隈」の小ネタを呟きます 🛸 https://navi.1yen.jp/ 😍 #フィーナビ 🟠mixi2出張所 → https://mixi.social/@feed_navi
@nzmo.bsky.social
@tokyosogensha.bsky.social
【アイコンは公式マスコットキャラの「くらり」です】 創元推理文庫・創元SF文庫・創元文芸文庫の出版社、東京創元社の公式アカウントです。個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。 http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
@nisoconvr.bsky.social
VR内での二足歩行ロボット大会「ニソコンVR」とモノづくり界隈集会「VRホビーロボット集会」のアカウントです。大会や集会の情報を告知します。 https://nisoconvr.bex.jp/ ハッシュタグ 大会#nisoconVR 集会#VRホビーロボット集会
@garugaki.bsky.social
初代ニソコンVRチームリーダー。 可変型二足歩行ロボットを製作していたりいなかったり。最近SFにも手を出しています。 毎月最後の土曜あたりに、VRchatにてVRホビーロボット集会を定期開催してます。 pixiv:https://www.pixiv.net/users/15306790 VRChat:garugaki ブログ:https://garugaki.blog57.fc2.com/
@kmoriyama.bsky.social
日経サイエンス「読書日記」、「ロボット基礎講座(https://bit.ly/3AlFIHW)」「ロボットのみかた(https://bit.ly/3nNewNa)」等。ロボットやAI、脳、バイオ、地球科学等よろず承ります
@ayano-kova.bsky.social
サイエンスライター。宇宙ニュース各種取り扱っております。ロケット・宇宙機、惑星科学から宇宙ビジネスに政策、イベント情報まで。電子書籍『「はやぶさ」7年60億kmのミッション完全
@yimamura.bsky.social
フリーランスの編集者です。本の企画・制作だけでなくDTP、図版作成、電子書籍作成、執筆などもしています。お仕事のご相談はお気軽にどうぞ。 🌏 https://ima.hatenablog.jp/ 𝕏 https://x.com/yimamura
@ots-min.bsky.social
フリーライター兼エンジニア・大塚実の業務用Blueskyアカウントです I'm a freelance writer/engineer. My areas of expertise are PCs, robotics ,space development and XR. VRChat: バンボー(Bambo) cluster: @bambo Twitter: @ots_min WEB: https://o-tsuka.net/ 仕事の依頼はこちらから [email protected]
@arakencloud.bsky.social
生活習慣を改善したい飯アカウント。 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/てんきのしくみ図鑑/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です