ニャンタ先生 | 情報教育イノベーター | 元情報科教員
元情報科教員❎Python❎ココナラ
2011年〜2022年 都内私立高校
2022年〜2023年 地方の県立高校/
工学部卒/応用情報挑戦中/PrgatePATH
教員のいろいろと「情報」についてnote書いています
note: http://note.com/t_nyanta
link-tree: linktr.ee/nyantata
x: https://x.com/nyantata?t=Is9wyKWKL5ue-vwfS89M_Q&s=09
@takatanayu.bsky.social
某高校の地歴公民の教員です。「下からの働き方改革」と勝手に名付け、様々なツールを使った業務改善・効率化に勤しんでいます。今は1人で頑張っていますが、いずれは多くの先生方を巻き込み、働き方改革への一助となればと思っています。 (ちなみに、名前はハンドルネームです。)
@matsui-pg-inst.bsky.social
プログラミング講師としてIT技術の楽しさを発信|小学校からプログラミング→ITエンジニア17年→挫折してうつ状態に→IT企業研修講師という天職に出会う→合同会社フェデュケーションを起業|多くの人たちにITの楽しさを知ってもらうのが目標|いつでも笑顔を忘れずに
@tech-trending.bsky.social
技術に関するトレンドニュースを流すボット たまに SAMARI ( https://samari.news ) のお知らせも 開発者: @koki.me GitHub: https://github.com/koki-develop/bsky-tech-trending-bot
@teru2sensei.bsky.social
『楽しく』教員生活を送る高校教員の日常🏫 数学とICT活用も💻できることから働き方改革。#感謝の復習 毎朝投稿。感謝の心を忘れず、子育ても仕事も協力して頑張る。
@pictogramming.bsky.social
Professor of Aoyama Gakuin University, Japan. Research interests includes computer science education and multimedia informatics. All are individual remarks.
@harmonyteacher.bsky.social
【偏差値38の高校教員7年目】 教育困難校ではなく、多様な生徒との関わりがある『教育多様校』の実態を発信してます☝︎|小・中学校でイジメを経験、不登校になりました✏︎|学校に良い思い出が無いですが、教員やってます☕︎|ZIP-FM『SUPER CAST』・ABEMA Prime 生出演 【X】https://twitter.com/harmony_teacher(フォロワー4000人⇧)