@about17mm.bsky.social
編み物好きなバセドウ持ちの主婦です。男児を育てております。たまにキャンプなど嗜む元コピーライターにして、旅行や飲酒も好きな犬派。主婦なのに掃除と片付けが病的に苦手です。ゲームはドラクエ10、NGS、ワーネバなどを少々嗜みます。命の母ホワイトはいいぞ。
@angry-engineer.bsky.social
不妊治療にまつわるデータ公開/政策評価/Decidimなどの市民が政治参加できる電子プラットフォームに興味あり。 体外受精の治療成績見える化 https://code-for-future-moms.github.io/prototype-k/k6/ を有志で進めてます。 勉強したことをnoteでも発信予定 http://note.com/empm Xアカウント https://twitter.com/angry_engineer0
@michihito-ando.bsky.social
立教大学経済学部教授。専門は社会保障と地方財政の計量分析。経済学博士、社会学修士。Professor, Rikkyo, Econ PhD (Uppsala, Sweden), Web: http://sites.google.com/site/michihito7ando X: X.com/michihito_ando Note: https://note.com/michihito_ando Blog:http://michihito-ando.hatenablog.com
@komuramoke.bsky.social
2018年10月男児むー殿・2022年10月女児すー様出産、30代後半の一生働きたい時短技術系現場職種。夫とW育休。Eテレ・特撮好きなので子に英才教育中。働くこととリプロダクティブ・ライツと自由あたりに興味あり。長文書きがち。無言フォロー、突然の引用リプライまったく気にしませんのでぜひどうぞ。2024年あたりからひっそりのんびりおうち英語を始めたり。🍄inkcap・ヒトヨタケ #2018oct_baby #2022oct_baby
@ban08112328.bsky.social
@alphalphalpha.bsky.social
2児の父です。ふたり目が生まれた時に10カ月の育休を取得しました。 男女がフェアでいられる社会を目指して、「#男性の家庭進出」を応援しています。 信条は「できる人が、できる時に、できることをする」そして「何でもやってみる」。