@sankaiseki.bsky.social
編集者 / 出版社 / 個人アカウント/ 豊崎由美著『時評書評』/ 石黒圭、石黒愛著『言語学者も知らない謎な日本語』など。/ 個人の見解です/ 無言フォローすみません / 本好きさんが好き / 編集と本と私のつまらない日常をつぶやきます / 編集担当『秒速8キロメートルの宇宙から』の著者である大西宇宙飛行士のISS滞在を応援中です
@techizen.bsky.social
文芸翻訳者。全国読書会トラベラー。訳書『オリンピア』『ロンドン・アイの謎』『オリジン』『Yの悲劇』など。著書『文芸翻訳教室』『翻訳百景』など。
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@tjpaki.bsky.social
書籍編集。最近の担当は『文士が、好きだーっ‼︎』『「ビックリハウス」と政治関心の戦後史』『なぜテンプライソギンチャクなのか?』『テヘランのすてきな女』『フェミニスト、ゲームやってる』『昨夜の記憶がありません』『学校するからだ』『歴メシ!決定版』。担当書はbooklogのURLに。|困っている人文編集者の会|たかまつ国際古楽祭手伝い|連絡はpakikheizarani@gmail.com
@endingendless.bsky.social
文芸・音楽系文筆業。著書に『坂本龍一語録』『物語考 異様な者とのキス』『ポスト・ディストピア論』『ディストピア・フィクション論』『意味も知らずにプログレを語るなかれ』『戦後サブカル年代記』『エンタメ小説進化論』『ディズニーの隣の風景』『ソーシャル化する音楽』、共著に『バンド臨終図巻』等。「ミステリマガジン」「小説宝石」「リアルサウンド」「ジャーロ」他に寄稿。
@kaguya-sf.bsky.social
SFレーベルKAGUYAの公式アカウントです。ウェブマガジンKaguya Planetや、SF書籍のレーベルKaguya Books、かぐやSFコンテストを運営・主催しています。
@sugiemckoy.bsky.social
書評、浪曲(とかその他の演芸)、東方Project。 それでだいたい日々を送っています。 自分でフォローしている方は今のところ「面識があるか、一緒に仕事をしたことがある、もしくはそれに準ずる」「東方Projectなど共通の趣味がある」のいずれかです。タイムラインを追えるものか様子を見ているので、そのうちに変えるかもしれません。
@ishiichiko.bsky.social
書評家/ライター/ときどき書店員 著書 『名著のツボ』(「週刊文春」連載をまとめたもの。文藝春秋) 『文豪たちの友情』(書き下ろし。立東舎→新潮文庫) 『積ん読の本』(書き下ろし。主婦と生活社) https://lit.link/ishiichiko
@arabiq.bsky.social
gallery owner Paintings and creative dolls are handled in Osaka,Japan 大阪市北区中崎町アラビクの画廊主の雑談。球体関節人形と呼ばれる日本で発展した創作人形を取り扱うことを得意としています。
@books.bunshun.jp
文藝春秋が運営する本のサイトです。 http://books.bunshun.jp/ #読書 #本 #文庫 #新書 #電子書籍 #ミステリー #時代小説 #ノンフィクション 文藝春秋で刊行される書籍は 文藝春秋BOOKSをご覧ください http://books.bunshun.jp/list/books ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/hon-web
@hachida3.bsky.social
@yagi-jun.bsky.social
【小説家・漫画原作者】『幸せの国殺人事件』『不知火判事の比類なき被告人質問』『残星を抱く』『バカレイドッグス』シリーズ、『あいの結婚相談所』発売中。 ▼高大生3人を育てる小説家兼漫画原作者の地味でハードな日々の記録を週に一度お届けする無料メールマガジンです→http://form.os7.biz/f/44a429e7/
@junsta.bsky.social
ミステリなどを書くじゅんすた 著作一覧 https://bit.ly/3mujONe 午前二時不動産の謎解き内覧/江戸落語奇譚/雨月先生は催眠術を使いたくない/八日後、君も消えるんだね/名著奇変 将来の夢はものしり博士です https://note.com/junta https://junsta.booth.pm okunojunsta@gmail.com
@unga-asamiya.bsky.social
怪奇幻想ライター・書評家 / 『ダ・ヴィンチ』『怪と幽』その他各誌/インタビュー・書評・文庫解説など/朝日新聞のブックサイト好書好日にて「朝宮運河のホラーワールド渉猟」連載中 /編纂アンソロジーに『家が呼ぶ』『宿で死ぬ』『再生』『恐怖』/編著に児童書版『てのひら怪談』/ Twitter:@Unga_Asamiya ブログ:tocroponto.blogspot.jp
@hiiragisanaka.bsky.social
カメラ好きの作家です。【発売中】「天国からの宅配便」シリーズ(双葉社)「人生写真館の奇跡」(宝島社)23ヶ国語版で翻訳決定 「谷中レトロカメラ店の謎日和」【連載】カメラホリック 「柊サナカのカメラ沼」、 PCT https://photoandculture-tokyo.com
@kimyonasekai.bsky.social
短篇小説・翻訳小説・怪奇幻想小説大好きアカウントです。ファンタスティックなものが好み。読書ブログ「奇妙な世界の片隅で」をやってます。怪奇幻想小説専門の読書会「怪奇幻想読書倶楽部」主宰。ブックガイド系同人誌も作ってます。#日本怪奇幻想読者クラブを主宰しています。
@bungakureport.bsky.social
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。 公式サイト https://bungaku-report.com/
@bungakukai.bunshun.jp
月刊文芸誌「文學界」の公式アカウントです。 最新号 https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai その他SNSアカウント⇩ X https://x.com/Bungakukai Instagram http://instagram.com/bungakukai Threads https://www.threads.net/@bungakukai note http://note.com/bungakukai
@eisukeaikawa.bsky.social
小説家。主な著作は『黄金蝶を追って』『ハンナのいない10月は』など。近著の確認や、執筆・取材のご依頼等はリンク先からお願いします。(lit.link/eisukeaikawa)
@booksatoz.bsky.social
日本語教師 ライター 声の仕事 「週刊新潮」「小説新潮」「GINZA」などにブックレビューを書いています。神奈川県立図書館で朗読講座の講師もしています。
@asimov0803.bsky.social
つみたてNISAもう使いたくなってきた ※デイリーポータルZ http://urx.mobi/Iuh7 ※バレンチノ収集ブログ http://urx.m
@hikari413.bsky.social
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@tokyosogensha.bsky.social
【アイコンは公式マスコットキャラの「くらり」です】 創元推理文庫・創元SF文庫・創元文芸文庫の出版社、東京創元社の公式アカウントです。個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。 http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app