こわいネズミのおじさん
X68000/X68030
AMIGA/AmigaOne
BlackBerry 10
ATARI LYNX
DECO CASETTE SYSTEM
TOMY TUTOR
https://www.youtube.com/@MC68060RC75
@gingerbeardman.com
Indie Dev since 1990. #YOYOZO GOTY 2023. Retro Games. Hanafuda. System 7 on iPad. Macintosh Magazine Media. Previously: Apple https://blog.gingerbeardman.com
@cat2151.bsky.social
にゃ~ん ねむ~ 最近はpostmate-midi-experimentalをやっている https://github.com/cat2151/postmate-midi-experimental
@nothingsacred.bsky.social
アイコンは、ノーコピーライトガール(https://fromtheasia.com/illustration/nocopyrightgirl)から。 そのうちオリジナル描きます。 以下のイベントを主催。 ・A40(https://a40comic.jimdofree.com/) ・上毛レトロ研究会(https://jomoretro.jimdofree.com/)
@penpe.net
曲とゲームを作る一般人鳥🐧 🎮主な制作物 Windows:RAGING BLITZ/muCOMPLAYer ガラケー:縦弾幕/くにおくん移植/パチスロ移植 GB:コマンドマスター PS:せがれいじり PS2:続せがれいじり X68000:FLYING SQUIRREL/PARTS WINGS SFC:仕事で数本作成 MSX:LIMITLESS ◆趣味 創作:インディーゲーム/チップチューン 音楽鑑賞:メタル/プログレ
@dragonballez.bsky.social
レトロなCPU/電子回路、Z80,6809,68k、Linuxなどが好み。 AKI80 CP/M I/F回路 https://twitter.com/DragonBallEZ/status/854324111992004608?s=20
@hosbisoh.bsky.social
細田美装です(個人)。Xとマルっと同じアカウント名にしました。MSXやX68000が好きな自転車系Webフロントエンドエンジニア兼デザイナー。X68000用マウスボール「BX68MT2」や周辺機器ケースを作ったりしてます。X68KZ用USBハブ「UBH68Z」開発中。 https://www.jumbo-stickies.com/
@afxw.bsky.social
「あふw」とかいう Windows 用のファイラを作ったり作らなかったりして楽しんどります。VR/MR に興味を持ちつつ古き良き X68k と PC-88 環境を復刻中。:)
@rokumanhassen.jp
Porter of DooM to X68000, collector and documenter of X68000 software and data. 🏳️⚧️ she/her
@rwsstudios.com
POSTAL 4 is OUT NOW on PlayStation 4/5! We develop outrageous games just for the hell of it, and we regret nothing! Website: http://runningwithscissors.com