角田晶生(つのだ あきお)
歴史ライター。日本史メディア「歴史屋」を運営しております。
文章をご用命の方は、お気軽にご相談ください!
tsunodaakio☆gmail.com (☆→@)
歴史屋|時代の隙間をのぞき込む、日本史よみものサイト
https://rekishiya.com/
@shokyuurekishi.bsky.social
無言フォロー失礼します!!趣味は読書・歴史・アニメ・映画!!歴史能力検定世界史・日本史3級所持!!主に歴史本を読みます!!ブログ「読書狂歴史狂アニメ狂」nihonrekishi.livedoor.blogを運営!!ブログでは麒麟がくる・青天を衝け・鎌倉殿の13人・どうする家康・光る君へ・べらぼう・読書・アニメのレビューを書いてます!!ブログも宜しくお願い致します!!是非読みにいらして下さい!!
@sakurabayukiko.bsky.social
都内在住の文筆家。落語、江戸文化、江戸怪異、近世芸能について研究しながら書いたりお喋りしています。著書「噺家の女房が語る落語案内帖」「江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか」「浮世絵と芸能で読む江戸の経済」、小説・ライトノベル「江戸でバイトやってみた」など。ご用命はサイトより何卒。 http://sakurabayukiko.net/
@shikimizu.bsky.social
妖怪同人誌『たまはがね』主宰。戯作者。山田の歴史を語る会同人。勝手に選ぶ妖怪アワード選考委員。『怪と幽』という雑誌で年に1回書評を執筆、著書に『特撮に見えたる妖怪』、共著に『列伝体 妖怪学前史』。キン肉マン検定:76点 偏差値64(テリーマン)
@okataco.bsky.social
文筆家/編集者/ライター(有)SPOON BOOKS代表。京都生まれ東京在住。著書に『くらべる東西』『目でみることば』『将棋「初段になれるかな」会議』など。著書に関する講演もやってます。連絡はこちらのリンクからどうぞ https://spoonbooks.co.jp FC東京/紅茶/経堂/酒場/本屋