@tawashitaro.bsky.social
永遠の18歳/おくすりぺろぺろ系会社員/旅行ニュース&ゲーム配信者(from 2021)/ 国内旅行大好き/三度の飯よりカツサンド/#りっちゃんのお金でからあげ食べたい /ジョブトラ&メンドラ&R3をplay中
@ackey2024.bsky.social
2023年8月に液タブ買いました😆 嬉しくて好きな絵だけを描いてます。 タリーズのミルクティーが狂おしい程好き。 (スーパー甘党) フォロバ100です☺ 絵描きさんフォロバ1000😆(なにそれ) でも怪しいアカはフォロバ0😪 Xはこっち→ https://twitter.com/h_ackey2023
@sankuroraido.bsky.social
人生運ゲー協会総裁 過去→電子工作、有機合成化学 現在→薬the石、バイク野郎、世界経済監視マン 休止中→お絵描き ツイッター13年やってましたが初めましての方は初めまして。よろしくね 場所→しぞーか中部 バイク BROS400→Z900RS(右直事故廃車)→DUCATIスパスポS→ゼルビス
@moreefan.bsky.social
@ken3-ketone.bsky.social
@handle.invalid
どこかで細々と研究をしながら、お酒とゲーム、ネコの力を借りて生きているリアルはぐれ研究員 化学に関するポストはほとんどしませんあしからず アイコンとヘッダー はゆーきさんにいただきましたマンメンミ! ポケモン 統一毒/モンハン/イカ/INTJ-A
@yasumiholiday.bsky.social
19世紀中ごろ、イギリスのヨークシャー地方で作出された。現代では愛玩犬として知られるが、元々は工業地帯の労働者の間で、家屋を荒らすネズミを捕まえるための間接狩猟犬として飼われていた。1862年に「ブロークン・ヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャー・テリア」と命名されたが、長すぎたことからヨークシャー・テリアと呼ばれるようになった。1886年にイギリスのケネルクラブで公認され、比較的その歴史が短いという意味で新しい犬種である。
@agsmith.bsky.social
とある文京区のJKラボォです。タンパク質の立体構造とバイオインフォマティクスに興味があります。I'm interested in protein bioinformatics. ORCID: 0000-0003-0448-9790