@miwachan-info.bsky.social
@tatamullina.bsky.social
サクラマミズキ|博士(社会科学)|大学教員|現代タタール研究&言語社会学|人類学と社会学の狭間でロシア語&テュルク語の人|手帳持ASD+ADHD|オオサンショウウオ偏愛|ジェフとガンバ|コペンセロS乗り|Татарист, этнограф, татар-япон кешесе
@asahi.com
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。 Official account of the Asahi Shimbun Newspaper. 最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
@kyodonorthamerica.bsky.social
共同通信北米3支局のアカウントです。ワシントンD.C.、ニューヨーク、ロサンゼルスを拠点に、特派員がアメリカのニュースをお届けします。2025年1月発足の第2次トランプ政権、国連、経済、宇宙、移民、エンタメ。フォローよろしくお願いします!
@jimbunshoin.co.jp
京都の出版社です。1922年創業。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。 https://www.jimbunshoin.co.jp/
@bungakukai.bunshun.jp
月刊文芸誌「文學界」の公式アカウントです。 最新号 https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai その他SNSアカウント⇩ X https://x.com/Bungakukai Instagram http://instagram.com/bungakukai Threads https://www.threads.net/@bungakukai note http://note.com/bungakukai
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@iimahiroaki.bsky.social
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。著書に『日本語はこわくない』(PHP)、『日本語をもっとつかまえろ!』(毎日新聞出版)など。
@nikkei-science.com
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。 わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。 📗https://www.nikkei-science.com/
@asahi-eso.bsky.social
朝日新聞の記者によるイベント「記者サロン」などのお知らせをお届けします。記者が日頃の取材などを軸に、読者の皆さんのご質問・ご意見などを踏まえ、様々な分野で活躍する方々も招いてオンラインやリアルの場で語り合う取り組み。ぜひ覗いてみてください。
@reronasahi.bsky.social
朝日新聞の新言論サイト「Re:Ron(リロン)」。 https://www.asahi.com/re-ron/ 「立ち止まるためのメディア」をコンセプトに、加速し続ける情報環境のなか、多彩な論考を発信。対話を重ねて(Re:)論(Ron)を深め、社会的課題の解決や未来へのヒントを探ります。 新着の寄稿やインタビュー、特集、イベントなどについてもお知らせします。
@asahi-commentplus.bsky.social
朝日新聞の記事下に、ニュースを読み解く視点・解説・提案をプラス!専門家や有識者が注目した記事をチェックしてみてください(デジタル版のみ) 最新一覧はこちら⇩ https://www.asahi.com/comment/?ref=blue_comment Facebookページもフォローしてもらえたらうれしいです!⇩ http://facebook.com/asahi.comment/
@books.bunshun.jp
文藝春秋が運営する本のサイトです。 http://books.bunshun.jp/ #読書 #本 #文庫 #新書 #電子書籍 #ミステリー #時代小説 #ノンフィクション 文藝春秋で刊行される書籍は 文藝春秋BOOKSをご覧ください http://books.bunshun.jp/list/books ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/hon-web
@jimotonohon.bsky.social
大阪で「本籍地のある本」を出版しています。中のひとは入れ替わります。 ■HP→http://www.jimotonohon.jp/ ■X→@jimotonohon ■インスタ→http://instagram.com/jimotonohon/ ■YouTube→https://youtube.com/@Nishinihon_Publishers/
@tokyosogensha.bsky.social
【アイコンは公式マスコットキャラの「くらり」です】 創元推理文庫・創元SF文庫・創元文芸文庫の出版社、東京創元社の公式アカウントです。個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。 http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
@shinchononfiction.bsky.social
主に小説以外の本を編集しています。『出生前検査を考えたら読む本』『会う力 シンプルにして最強の「アポ」の教科書』『行動する人に世界は優しい 自分の可能性を解き放つ言葉』『ブラック郵便局』『美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる』『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』など刊行。https://www.shinchosha.co.jp/books/
@bungakureport.bsky.social
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。 公式サイト https://bungaku-report.com/
@kawadebungei.bsky.social
1933年創刊、河出書房新社 @Kawade_shobo の季刊文芸誌『文藝』他日本の文芸書を紹介する公式アカウント。 X、Instagram、threads→ @kawade_bungei
@rakuhoku-pub.jp
人文書籍(哲学、社会問題、政治学、フェミニズムなど)を発行している京都の出版社です。他社発行の書籍も紹介しています。 https://rakuhoku-pub.jp/ Book Publishing (Philosophy, Sociology, and Contemporary Thought), based in Kyoto City, Japan.
@bunichi-pr.bsky.social
自然科学系の書籍、月刊誌BIRDERを発行している文一総合出版の公式アカウントです。広報の中のヒト(常に締切との戦い)がゆるく語ります (((⊂( '∀')⊃✨ 投稿には中のヒトの個人的見解も含まれます。 公式サイト https://www.bun-ichi.co.jp/ Instagram https://www.instagram.com/bunichi_pr/
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@sebun-digital.bsky.social
出版社・世界文化社の電子書籍情報アカウント。新刊やお得な情報をお届けします。 📚Kindleストアページ📚 https://www.amazon.co.jp/stores/page/EDDF4FC3-2EB5-4F30-9AC9-5E277FB8F460
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@tsurukameryu.bsky.social
大河ドラマ・おんな城主直虎に心を奪われSNSに住み始めたアカウント。おキャット様が出てきたりイラスト載せたりもする。生まれてはじめて読んだ漫画:日出処の天子、生まれてはじめて買った漫画:ボボボーボ・ボーボボ。絶賛婚活中だが婚活中と言いたいだけ説もある。
@nekonoizumi.bsky.social
@nantengoh.bsky.social
Twitterから避難用 ドラマ絵界隈の人です 転載、二次使用禁止 Do not reupload my art AI学習禁止 Do not use my art for AI training
@hitorisha.bsky.social
編集者、ドラマー、故ねこ先輩の同居人にしてタマ助の同居人。1962年生まれ。なぜかKADOKAWAから編著者(水餃子のカンパネラ名義)として本を出してます。猫の骨壺開発中。
@nue.lol
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。 noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓ https://note.com/nuetwt2023
@fuwafuwanokuma.bsky.social
くまさん ふわふわなの Fuwa Fuwa no Kuma/ Fluffy Polar Bears by Midori Harada