chiko
designer mainly printing sometimes web
live in Nagoya Aichi Pref Japan
love tennis, Kei Nishikori
love Chunichi Dragons, especially Yuki Okabahashi No.1
@vestige-du-jour.bsky.social
Tennis and its data analysis. PhD. Fan of Kei Nishikori. スタッツに基づくテニスデータ解析、ハモ理論で無名.皆が朧げながら思っていることをデータできちんと示すのが目標.クラッシック/ピアノ/オペラ/バレエ/美術館/シネマ/本/天文/パリ/テニス/ラグビー etc. Threads/Instagram Account vestige_du_jour にもほぼ同時投稿
@zishin3255-2.bsky.social
Twitter:https://twitter.com/zishin3255_2 【高度利用者向け緊急地震速報】を利用しています。M5.7または最大震度4以上と推定されたときにつぶやきます。小さな地震も知りたい方は @zishin3255.bsky.social 、揺れた後の地震情報は @zishin3255-info.bsky.social をご利用ください。中の人は @mitsugogo.bsky.social
@dtp-script-note.bsky.social
エディトリアル・デザインをしています。 仕事の合間に作成したDTP(Adobe Illustrator・Photoshop・InDesign)用のスクリプトを、note(https://note.com/yosi2631/)で公開しています。
@montblanc04.bsky.social
YouTubeでロゴやイラストを生配信で制作してます🌰 ↓ https://youtube.com/@MontBlanc04 ・現役インハウスデザイナー ・デザイン系 #VTuber ・note(17,000フォロワー)→ https://note.montblanc.design ・Adobe Community Expert
@yoshida-print.bsky.social
新潟県五泉市の印刷会社のBluesky公式アカウント/透けるくらい薄紙への印刷や平袋製造が得意です/新しいサービスの情報や印刷・DTP・デザインの役立つ情報をお届けします。DTPの情報多め/フォローしてね😉 ・カタログ印刷・選挙ポスター印刷・折り加工・薬袋印刷・授与品袋印刷 https://www.ddc.co.jp ●お問い合わせ→ https://www.ddc.co.jp/inquiry.html
@tomochan1974.bsky.social
TREKのFX3を乗り始めたエセ関西人なDTPer/猫・音楽・車・バイク・麺・文字好き・日々勉強/全国制覇達成/旅人/文字っ子猫派/食欲クリエイター見習い中/当面の目標は誤字脱字を減らすこと( ー`дー´ )キリッ ←きな粉、とろろ昆布、海苔を与えると喜びます
@tomy15.bsky.social
ひょんなことから会社代表/グラフィックデザイナー/DTP/FileMaker/Apple系情報/自転車レース観戦/落語・講談/レノファ山口/阪神タイガース/JFL/JCY/ひろのぶと株主/マルチーズ
@luktar.bsky.social
Lamplighters Label 共同代表/東京造形大学・東京綜合写真専門学校 講師/+DESIGNING編集担当/企画・編集・執筆・DTP、ときどき写植/活動分野はデザイン、イラスト、印刷、DTP、書体など/写研の手動写植機・現役稼働中/背景・アイコン:TAOさん https://twitter.com/luktar
@kawacoco.bsky.social
フリーのデザイナーでイラストレーター、お仕事承ります。イラレラボの中の人。AdobeIllustrator、Apple信者、普段着着物、歴史、宇宙開発、料理、ハードボイルド、タランティーノ、横っ飛び2丁拳銃、自転車、ウィスキー。Adobe Japan Prerelease Advisor & Adobe Community Experts
@rich-black.bsky.social
2016年、JaGraが主催するInDesign の技能コンテストで優勝し、「InDesignマイスター」になりました。 InDesignをどう設定すれば効率と品質を向上できるか日々研究しています。 InDesignのブログも始めました。 趣味はテニスとマジック。ヤクルトファン。
@typefaceanthem.bsky.social
文字デザインは、時代を越えたおくりもの。 書体・フォント・写真植字に興味があります。 I am interested in typeface design and photo typesetting. Japanese / English 一応医師もやってます💉 ※※※Twitterが倒れるまで、こちらでは文字と関係の薄い雑多な呟きがメインになります。たぶん。すみません※※※
@flopdesign.bsky.social
フォントを作るデザイナー。ここでは裏話や試し書きを投稿(誤字多し)【好き】ロゴデザイン考察、同人、イラスト、ラノベ、ゲーム、昭和レトロ、写真、作字【経歴】日本タイポグラフィー年鑑12書体入選(ベストワークス1回)。著書10冊。Typeface designer. 1人で374書体制作。http://flopdesign.booth.pm
@higuchidesign.bsky.social
グラフィックデザイナー/デザイン書籍の企画・執筆/プレゼン&講師業。 東京工科大/東洋美術学校で非常勤講師をしています。DTPエキスパート/JAGRAコンテスト問題作成委員/Illustrator検定問題専門家会議/アピアランス開拓伝道師。ときどきスピリチュアル。デザイン制作、ワークフロー改善、講師等はご相談ください。
@bokukoui.bsky.social
鉄道趣味が嵩じて近代日本史の研究者になってしまいました。電鉄や電力、生活文化などの歴史に関心があります。普遍なるもの(世界精神のかけら)に敬意を持っていきたいと思っています。これまでネットでは「墨東公安委員会」のHNで活動していました。ツイッターの現状に鑑み、当面ミラーとして運用します。
@works014.bsky.social
InDesignでの書籍組版を生業にしている大阪の組版屋(屋号「はあどわあく」)…そういえば別に「そふとわあく」という屋号でも仕事をしていました… ( https://youtube.com/@works014 http://twilog.org/works014 http://works014.hatenablog.com/ )
@matope.bsky.social
Software Engineer / Go / Liberalist / ADHD診断済み / Long-COVID療養中 / しめじ https://twitter.com/ono_matope
@cssnite.bsky.social
CSS Niteはウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント。 2005年から都内を中心に全国各地で開催。 2023年10月で丸18年。 現在はオンラインイベントに移行。 #朝までマークアップ
@nue.lol
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。 noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓ https://note.com/nuetwt2023
@swwwitch.bsky.social
株式会社スイッチでグラフィック+エディトリアル+ウェブ制作+講師|@DTP_Transit|著書『10倍ラクするIllustrator仕事術』など|大阪芸術大学 客員教授|Adobe Community Evangelist|CSS Nite主宰|Adobe MAX US 2018出演|猫|Prince #朝までイラレ
@sksksketch.net
絵を描く者です。イベントのパンフ等や書籍、同人誌のDTPもやっています。 神聖遺物のスクショを好みます [活動時期]プロ野球シーズン(3月末-11月初旬)に準じます [描くもの]オリジナル|GF(仮)|オトフロ|FGO | 原神 [使うソフト]Photoshop、Illustrator、InDesign https://skeb.jp/@sksksketch https://sksksketch.net/
@hakubaouji.bsky.social
ハクバオウジ株式会社のお知らせや情報をお伝えするアカウントです。ばんえいカレンダー好評販売中🐴🛷 詳しくは弊社ホームページへ→https://www.hakubaouji.com/
@dnomotoke.bsky.social
https://twitter.com/gnomotoke 2024年2月7日~ ID確保用アカウントです。何かあれば使います。
@togetter.bsky.social
まとめよう https://togetter.com Togetterの公式アカウントです。中の人は4歳児のトゥギャッたんだよ!お試し運用中〜!
@izuizu.bsky.social
「自分たちで運営できるウェブ環境つくり」をモットーにウェブや事業のお手伝いなど。アクセシビリティ成分多め。 ジンドゥーとCanvaの本を書いてるJimdoExpertでありCanva Japan認定講師。Wixパートナー。 子どもの頃から苗字で呼ばれることがなかったので「いずいず」とお声がけいただけると嬉しいです。 https://www.izuizu.jp/
@yue9.bsky.social
デザイナー アイコンはチノちゃん(@chinoyukimiya.bsky.social)作 『入稿データのつくりかた』『つくるデザイン』こちらお知らせもあんまりRPしませんので適当に遡ってくださいね https://note.com/nokiainoue https://x.com/yue9 http://youtube.com/@NOKIAINOUE
@dtptransit.bsky.social
「知っていたら早く終わる/キレイに仕上がる」見落としがちなポイントをおさえて効率的なデザイン制作を応援|Illustrator|Photoshop|InDesign|Acrobat|PDF|アドビ|グラフィック|エディトリアル|ウェブ|電子書籍|フォント|ライティング|編集|組版 #朝までイラレ #朝までフォトショ