若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
コーチです。自分が考えて、決めて、行動して、結果を得てまた次を考えるのは、人は生まれた時から誰でも持っている『権利』。使っていますか。AIもいいけれど、生身の人間のコーチもいいものです。いつも急いで決めていませんか。時にはゆったりと考えましょう。
@fumiakitaka.bsky.social
社会心理学者。偏見とか差別とかインターネットとかを研究。投稿は気の向くままにお喋りです。 著作 http://amzn.to/2nH5Fv5 研究 https://researchmap.jp/Fumiaki_Taka/
@tsuda.bsky.social
https://twitter.com/tsuda https://youtube.com/PolitasTV ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ポリタス編集長/ポリタスTVキャスター
@nj3448.bsky.social
現在:視覚障害者へのPC講習中、韓国語学習中 大友良英/プチ鹿島/安藤サクラ/宮藤官九郎/バカリズム セクシュアリティ/フェミニズム/終活 ガザでのジェノサイド(集団殺害)反対 死刑制度反対 同性結婚、選択的夫婦別姓法制化へ ※こちらからのフォローに対するフォロバは不要ですのでお気遣いなく。私も無条件のフォロバは行いません。
@natsukiyasuda.bsky.social
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/
@ricota.bsky.social
翻訳家の高橋璃子です。カル・ニューポート『SLOW 仕事の減らし方』1月29日発売!『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』『エブリデイ・ユートピア』『あなたのセックスが楽しくないのは資本主義のせいかもしれない』『限りある時間の使い方』『エッセンシャル思考』『エフォートレス思考』『無意識のバイアスを克服する』好評発売中📚 autistic they/them ♾️🏳️🌈🏳️⚧️
@kujiraba.bsky.social
狼は支配を嫌う NO HATE 🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸 『言葉の獣』 https://to-ti.in/product/kotobanokemono KMC『遠野物語』 https://comic-walker.com/detail/KC_005916_S?episodeType=first
@hatakeager.bsky.social
TwitterID: Hatake_ager トランス差別に反対しています アイコンはFF14自キャラをちゃんさんに描いていただきました 読んでるもののシェア→ #共読
@shambhalian.bsky.social
木原善彦。O大。英語教員。偏食。極端な小説が好き。翻訳も。最近ではエヴァン・ダーラ『失われたスクラップブック』(日本翻訳大賞受賞!)、セバスチャン・バリー『終わりのない日々』、パワーズ『惑う星』、アリ・スミス『秋』『冬』『春』『夏』
@ogawakimiyo.bsky.social
英文学研究者。近刊『翔ぶ女たち』(講談社)、『ゴシックと身体』(松柏社)。その他に、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版社)、『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』(講談社)など。
@yoshi-toybox.bsky.social
Yoshi@若狭です。コチラはおもちゃ箱。最近は、音楽、落語、KBS京都ラジオ、ドラマ、漫画、DPZ情報など。をフォローしたいのだけれど、まだまだボチボチ。
@coaching-essence.bsky.social
コーチング・エッセンス研究会。人との関係を少しだけ楽にする「普段使いのコーチング」のためにコーチングのエッセンスをお伝えします。 https://www.facebook.com/japancoachingessence/
@nue.lol
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。 noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓ https://note.com/nuetwt2023
@kato-yuu.bsky.social
講師/コーチ歴10年、英国ケンブリッジ大卒 指導者・先生業向けに、たった一言で劇的な成長と成果を引き出す伝え方の技術を発信 X(twitter) @kato_toikake
@sportsmentalcoach.bsky.social
高校野球で挫折|上手くいかない理由を研究|心から競技を楽しめず頑張る人に向けて心理学、脳科学、スポーツ科学を交えたスポーツメンタルコーチング提唱|https://re-departure.com
@cnozomi.bsky.social
日本の伝統文化やクラシック音楽、アートなどを中心に執筆活動をしています。著書『陰暦暮らし』『古いものに恋をして。骨董屋の女主人たち』『共に在りて 陸前高田・正徳寺、避難所となった我が家の140日』『大切な人は今もそこにいる』『遠くの人と手をつなぐ SOSの届け方』など。「旧Twitter」にくたびれて、徐々に青空にシフト中。
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app