ふぁなこ
障害者雇用関連特命担当の会社員。
(企)職場適応援助者研修修了者。
理想と現実の狭間で右往左往。福祉や医療の経験は無いので、あくまで私のマネジメント私見でのことを書いてます。「これが世の中の絶対正しいこと!」とか思っていませぬ。
※「障がい」表記にアクセシビリティソフト系の不都合があるため、当方は漢字語を使用してます。悪しからずご了承を。
@nabecan.bsky.social
公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、訪問型職場適応援助者、サービス管理責任者等の資格所持。 就労福祉サービスでの経験も豊富なため、心理系だけでなく、福祉サービスや制度にも強いです。 心理学では、マインドフルネス、認知行動療法、ポジティブ心理学、動機づけ面接等を活用しています。 現在就労継続支援B型勤務。
@sharkcat.bsky.social
猫絵師です。 いろいろやってます https://lit.link/mofusdna Twitter(X) https://x.com/mofu_sand Instagram https://www.instagram.com/mofu_sand
@epara-daiki.bsky.social
【本気で遊べば、明日は変わる。】株式会社ePARA(東京都 #ソーシャルファーム 認証団体。障害者雇用率62.5%)代表・NPO法人市民後見支援協会理事・戸田市eスポーツ協会会長。元国家公務員(裁判所書記官)。
@kiriyamaeiji.bsky.social
発酵を愛し発酵に愛された男。徳島市北矢三にてクラフトキムチ専門店を3月オープン予定。鳴門鯛など徳島県産の食材をふんだんに用いた極上の発酵食品を提供する。障がい者雇用促進の為、企業へのアドバイザーとしても活動中。 ■instagram■ @kiriyama_eiji ■Tiktok■ @kiriyamakimuchi ■好きなもの■ メタル / 哲学 / ラーメン / 心霊スポット
@miyamotosan.bsky.social
合同会社Dweild代表/ワーク・トモニス有限責任事業組合(https://work-tomonis.com/)職務執行者/『障がい者雇用』から共に働くを一歩前へ/企業と共に現場の伴走型支援/企業と福祉それぞれの視点の支援から新しい可能性と選択肢を創造する/障がい者雇用とは企業が役割と価値を組織内で構築すること/
@jibunlab.bsky.social
個性分析や脳科学(脳活)による新たな価値基準づくりから、個々の活躍できる場とは何かをメンタルヘルス対策(健康経営)や障がい者雇用という観点から研究し、それぞれの幸せのカタチを探究する集まり