@shinchononfiction.bsky.social
主に小説以外の本を編集しています。『出生前検査を考えたら読む本』『会う力 シンプルにして最強の「アポ」の教科書』『行動する人に世界は優しい 自分の可能性を解き放つ言葉』『ブラック郵便局』『美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる』『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』など刊行。https://www.shinchosha.co.jp/books/
@seikyusha.bsky.social
1981年創業の出版社です。 人文書(社会学・歴史・哲学など)や芸術書(映画・音楽・写真・美術・演劇)、文芸書(評論・サブカル)などを刊行しています。新刊・既刊情報などをお届けします。
@keisemi.bsky.social
日本評論社の隔月誌『経済セミナー』編集部のアカウントです。告知や紹介、経済学絡みのお役立ち情報などをお届けします 。 【DM、リプ等には対応できない場合があります。ご了承ください】 twitter.com/keisemi / http://note.com/keisemi
@financialtimes.com
The best of FT journalism, including breaking news and analysis. https://www.ft.com The users this account follows are verified FT staff or contributors.
@malli.bsky.social
@森の図書館 Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation. Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
@mokujiki2.bsky.social
東京神田出身なのに、新潟で仏像・神像の保存修復活動中。仏像調査や応急修復もします。地域の文化を守り、地域振興系の修復家でありたい。
@archivistkyoto.bsky.social
archives/デジタルアーカイブ/MLA/歴史学 慶應義塾大学文学部准教授 如何なる組織の見解も代表していないこと、RTが賛意を表している訳ではないこと、両点申し添えます researchmap.jp/fukusima-y
@takatoriyu.bsky.social
【漫画家】 『博物館の「怖い話」』二見書房 https://www.amazon.co.jp/dp/4576231413 『ただいま収蔵品整理中!』河出書房新社 https://www.amazon.co.jp/dp/4309291252/ 【漫画連載】 「ようこそ!サクラ歴史民俗博物館」『REKIHAKU』国立歴史民俗博物館 https://bungaku-report.com/rekihaku.html
@bungakureport.bsky.social
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。 公式サイト https://bungaku-report.com/
@znzidecoding.bsky.social
スキルマーケットcoconala(ココナラ)にて古文書の解読(翻刻・翻字・現代語訳)を請負う「蛙堂」の中の人。 年中無休。DMでのご相談もお受けいたします。🐸 https://t.co/PF3cOxoIYj ココナラに登録する方は↓ http://coconala.com/invite/DYARHB
@nikkei-science.com
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。 わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。 📗https://www.nikkei-science.com/
@nue.lol
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。 noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓ https://note.com/nuetwt2023
@nytimes.com
In-depth, independent reporting to better understand the world, now on Bluesky. News tips? Share them here: http://nyti.ms/2FVHq9v
@higepon.bsky.social
@rebuild.fm
@tokyoartmuseum.bsky.social
展覧会情報をシェアして〼。 noteやインスタもやって〼。 リンクは下のlitlinkから。⭐︎お仕事のご相談はDMより⭐︎ https://lit.link/tokyoartmuseum
@mochidam.bsky.social
北海道十勝郡浦幌町の学芸員。 野生植物、標本、博物館資料、博物館図書室、学芸員のネットワーク、博物館労働などに関心があります。 キリスト者で社会主義者で鉄道マニア。 ボールペンより万年筆派。 https://researchmap.jp/read0149873/ http://sapokachi.cocolog-nifty.com/blog/
@taki-kurage.bsky.social
作画コストを極限まで減らしてお送りする4コマです。更新は不定期。博物館の裏側の人たちが何をしているのか、分かるかもしれないし、分からないかもしれません。学芸員のお仕事に関する話題もRT。 ◇本が出ました! https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909658937 ◇四コマはpixivにも掲載しています https://www.pixiv.net/users/29314544
@hakubutu.bsky.social
博物月報主宰者。フリーランスの文筆&編集業。著書に『親子で楽しむ!歴史体験ミュージアム』(朝日新聞出版)、史料集成『テーマで読む現代史』(朝日新聞社)など。河出書房新社の書籍「本で楽しむ博物館」シリーズの企画構成を担当。
@muromachi-bot.bsky.social
旧ツイッター(現X)の室町言葉botから移ってきました。約400年前の日本語の話し言葉が分かる資料から、1時間に1回つぶやきます。中の人は @august-5.bsky.social です。
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: [email protected]