@gettyo.bsky.social
生き物のイラストと本をかいています。『僕らが死体を拾うわけ』『冬虫夏草ハンドブック』『琉球植物民俗事典』『生き物の描き方』『土をつくる生き物たち』『調べてびっくり! テントウムシ』『マイマイは美味いか』『めんそーれ!化学』などなど。
@iwasaki-ikimono.bsky.social
よみきかせいきものしゃしんほん「うまれたよ!」 ちしきのぽけっと https://aremokoremo.com/?mode=cate&cbid=2948181&csid=0
@shifujimoto.bsky.social
魚類の行動生態や進化を研究してます。特に、メダカの野生集団における繁殖形質の地域間変異とその適応進化を明らかにするため、飼育実験と集団ゲノム解析のアプローチを組み合わせて取り組んでます。 I study behavioral ecology and evolution in fishes. Population genomics and rearing experiment was applied to study wild medaka populations.
@soishida.bsky.social
大阪市立自然史博物館の学芸員の石田 惣です。専門は貝類で、博物館では無脊椎動物全般(昆虫・クモ以外)を担当していますが、なんでもできる人ではありません。標本記録/市民参加型調査/大阪湾/干潟/外来生物/生態/行動/動画アーカイブ/沖縄/2002-06は福井市自然史博勤務/ツイートは個人意見です。RTは賛意とは限りません
@y1406uchiyama.bsky.social
Twitter: https://twitter.com/y1406uchiyama 半自然草原の保全と活用 / Diptera / 森林保護、森林病害虫の生態学と防除技術 / #伊豆あるく部 (超マイペースに不定期開催) / #iNaturalist のキュレーター管理者のひとり。発言はあくまで個人の見解。
@cambriya.bsky.social
遅ればせながらこちらにもアカウント作ってみました カンブリア紀の動物たちのグッズを作ってます。出展情報や古生物関係な事を中心につぶやいてます。 LINEスタンプ販売中 http://store.line.me/stickershop/pr…
@nozomuoyama.bsky.social
Paleoentomologist Posdoc CR2P, Museum National d'Histoire Naturelle, Kyudai_Museum パリ国立自然史博物館、九大博 研究員 昆虫化石専門 福岡北九州出身 バナナマン好き, http://instagram.com/nozomuoyama/
@baboon-sai.bsky.social
Web site https://sites.google.com/site/kargyrodes/home 最近、少年写真新聞社より、以下の本を出版いたしました。「知れば楽しいクモの世界~網のひみつと忍者のような能力!?~」 少年写真新聞社 148p. https://www.schoolpress.co.jp/topics/item/c-814_1.html
@kaigaramushi.bsky.social
カメムシ亜目の1下目好きの一般人, A Japanese Coccidologist. こちらでもアカウント作りました。あまりツイートしませんが、よろしくお願いいたします。
@taigayodo.bsky.social
三重大学生物資源学部海洋生物資源学科・魚類増殖学研究室 教授(水槽群世話役・学部教務委員長・日本魚類学会庶務幹事,自然保護委員,電子情報委員)・三重県生物多様性保全アドバイザー 淡水魚/生活史/生態/魚類相/生物多様性/外来魚/河川/通し回遊/安定同位体比
@kobakaz.bsky.social
道東在住の(一応)森の人。社会性昆虫の繁殖生態の進化を中心に最近は植物も含めて遺伝子とか群集とか色々。適当に発言するので誤りが含まれる可能性があります。 kobakaz.web.fc2.com
@psocodea.bsky.social
ビール大好き凶獣(昆虫体系学). 新潟県小千谷市出身.右投げ右打ち.ムギちゃん派. http://lab.agr.hokudai.ac.jp/systent/kazu/
@asanoishikawa.bsky.social
@lonicela.bsky.social
@ethology.bsky.social
日本動物行動学会の公式アカウントです。ここでは学会大会や公募情報、シンポジウムなどのほかJournal of ethologyへの論文掲載をお知らせします。 The official account of Japan Ethological Society. Here you will find information about the society's conferences, public recruitment, symposiums, and more.
@myco-radical.bsky.social
よろずきのこ愛好家。 (茸探しの散策から日本の古い茸物収集まで) 余暇は野山でキノコ達と戯れています。 キノコ観察のガイド等もご依頼によりさせて頂いております。 ※写真の無断使用厳禁。
@masunaga-gen.bsky.social
ガラス作家 生き物を題材にした小さなガラスアート作品を創っています 自然観察と生き物撮影が趣味 https://masunagagen.work
@n32tree.bsky.social
【イラスト置き場xfolio】 https://xfolio.jp/portfolio/n_32tree 【通販】 https://938.booth.pm 立体制作物(粘土)時々手芸 粘土の記録とアトリエの記録 イラストはxfolioに載せています 好きなものを好きな時に好きなだけ Twitter:N_32treeはお知らせのみに使用します ただいま制作中:海賊房太郎(ゴールデンカムイ) ※画像の無断転載、無断使用、AIへの読み込み、加工、配布、全て禁止
@japanfossil.bsky.social
Yasuhisa Nakajima, Ph.D & professor (assoc.) in paleontology @Tokyo City University
@asiopodabrus99.bsky.social
在野の文化昆虫学・民族昆虫学研究家。雑多なことをつぶやきます。一応、虫屋で鳥屋(生きもの屋)。誤ツイート等があれば、その時はご教示ください。著書(分担執筆)『「文化昆虫学」の教科書』(八坂書房)、よろしくお願いします。
@naoyukinkhm.bsky.social
大学教員/自然史博物館勤務/博士(農学)/保全遺伝学/保全生態学/系統地理学/絶滅危惧種/送粉生態学/Museomics。生物多様性の大切さや面白さを伝えていけたらと思っています。
@msrkb.bsky.social
1977年生まれの文系社会人。どのクラスにも10人はいたような男です。 ゲームへたおじさんドットコム https://gameheta-ojisan.hatenablog.com/ NGM+その他の欲望 ngmandotherdesire.hatenablog.com
@kinokomonofungi.bsky.social
菌類アクセサリー作家。きのこ・地衣類・カビ好き。茨城県に棲息。菌類・自然写真アカウント。 作家情報や作品画像、お知らせなど→ @kinokomonoworks.bsky.social
@imokatsucom.bsky.social
イモムシ・ケムシの専門サイト「芋活.com」 imokatsu.com の公式アカウント. 管理人エンチョー https://bsky.app/profile/torukawabe.bsky.social と まみのすけ https://bsky.app/profile/montachun.bsky.social /著書『似せかたイロイロ!昆虫擬態図鑑』『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『癒しの虫たち』
@haruyo13.bsky.social
国立環境研究所で藻類の研究をしています.ツイート内容は所属組織を代表するものではありません.藻類/日本酒/もるん隊/博士/准ファンドレイザー.文一総合出版「プランクトンハンドブック淡水編」
@itazuraoumu.bsky.social
漫画『オウムは今日も考えている』『いたずらオウムの生活雑記』の作者です。動物イラストのオーダー承ります。 お任せイラストのオーダーフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_Il_qjkYcoVo5qMJbHE8gNTT2i3nYSm3b145-0ojZyXUqhQ/viewform PIXIVFANBOX https://itazuraoumu.fanbox.cc/ スズリ https://suzuri.jp/rourousoku
@momiji-man10.bsky.social
X(旧Twitter)がどうしようもなくなった時の避難用 OM SYSTEM 信者 📷OM-1 markII / M.ZD300mmF4PRO X・インスタもやってます → "@momiji_man_10"
@yanmagryllus.bsky.social
甲斐国出身・飛騨国在住。 日本トンボ学会・甲州昆虫同好会・岐阜県昆虫分布研究会などなど。春から拠点を山梨へ戻す予定。iPhoneで自然観察したがる人。
@tsupi-wbsy.bsky.social
I am Japanese. I draw illustrations, mainly talk about my impressions about birds, and other silly stories. I also collect bird topics for personal use.
@damastercarabus.bsky.social
カラフルな昆虫標本を広く浅くクリーニング&撮影して日々呟くアカウント。深掘りはしないので新旧学名気にせず使います。日本の昆虫はマイマイカブリ特化型。 時々レオパとかハオルチア。 𝕏アカウント: @DamasterCarabus Instagram アカウント : @disk77777
@kaerunosyou.bsky.social
蛙ノ庄:カエルや植物の絵を描きます。 逸架ぱずる:漫画を描きます。 (蛙ノ庄の中の人。たくさんSNS扱えないのでとりあえずは両方一緒でお願いいたします!) 🌸リンク先→ https://lit.link/kaerunosyou