@fukazumetaro.bsky.social
主婦/コラムニスト 二児の母業の傍ら、執筆活動をしている。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式」など。ドラマ、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様
@cristoforou.bsky.social
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
@yojizen.bsky.social
漫画家。本名非公開。妻は同業の伊藤理佐(SNSはやってません) 『弁当を作る男』(クロワッサン)『親GoGoGo 』(ビッグコミックオリジナル)『かわうそエース』(ビッグコミック)連載中。 よろしくお願いします。
@iimahiroaki.bsky.social
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。著書に『日本語はこわくない』(PHP)、『日本語をもっとつかまえろ!』(毎日新聞出版)など。
@chaki954.bsky.social
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」(FM90.5&AM954 毎週土曜日9:00~12:45生放送)の公式アカウントです。radikoでも聴けます📻 https://radiko.jp/#!/live/TBS ✉️[email protected] #chaki954
@otomoyoshihide.bsky.social
Otomo Yoshihide official site https://otomoyoshihide.com/ Little Stone Records https://littlestonerecords.bandcamp.com/
@yasuifarm.net
ブロッコリーを主力とする農業法人|栽培面積ベースで石川県産ブロッコリーの約3割をシェア|著書「日本一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ」 *自己紹介 https://bsky.app/profile/yasuifarm.net/post/3kruc5nurlc23
@gigir.bsky.social
ゲームを作るお仕事をしています。 Blueskyでは主にゲームや映画の話をしていきたいと思っています。 ※訃報には言及しません #2023年映画ベスト10 https://bsky.app/profile/gigir.bsky.social/post/3khohl7e42q2u
@drbarubari.bsky.social
旧ツイッター(現 X)のアカウントはこちら https://twitter.com/DrBaruBari ある時はしがない特撮ファン、またある時はキザなガルパンおじさん、またある時は永遠の17歳の乙女、またある時は常識知らずのボーグ馬鹿、またある時は読書量のめっきり減ったSFファン、またあるときは出不精の映画ファン、またある時は子門真人信者、ある時は5つ、ある時は1つ、しかしてその実体は……正義と真実のシ(ロー)ト文字数
@godaemoon.bsky.social
四半世紀以上ネット上の霞を摂り続けるネット仙人 偉大なる藤子A先生の漫画に出てくる「ココロのスキマ、お埋めします」をリスペクトした「情報のスキマを埋めます」をコンセプトにSNS活動を続けています。ですが近年、現実世界に存在する自分のココロのスキマが広がってしまっています。せめてSNSでは平穏に活動したいという気持ちでいっぱいです 個人サイト https://sukima.chips.jp/ 未来はけして君を裏切らない
@itachiya.bsky.social
フォロバは刀剣乱舞かライダーか戦隊かハンドメイドのどれかを嗜んでいる方(作るでも見るでもお好きならOK)のみとさせて頂いておりますが、お気軽にフォローしてくださいませ〜! ジャンル分けずに気ままに投稿します。 日常などのこともたまに書きます。 pixiv https://www.pixiv.net/member.php?id=128235 BOOTH https://itachiyaitachi.booth.pm minne(創作ハンドメイド通販) https://minne.com/itachin
@shambhalian.bsky.social
木原善彦。O大。英語教員。偏食。極端な小説が好き。翻訳も。最近ではエヴァン・ダーラ『失われたスクラップブック』(日本翻訳大賞受賞!)、セバスチャン・バリー『終わりのない日々』、パワーズ『惑う星』、アリ・スミス『秋』『冬』『春』『夏』
@natsukiyasuda.bsky.social
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/
@erikayoshida.bsky.social
脚本や小説、物語を作る仕事をしています。 前橋ウィッチーズと シナモンと安田顕のゆるドキ⭐︎クッキングが放送中! 朝ドラ虎に翼ありがとうございました! メインはXですが、こちらも作っておきます。こちらは雑談おおめゆるめ、怒ったりダメなものはダメと言います。無断転載、無許可のネットニュース転用やめてね。虎に翼にまつわることは#虎に翼をつけて呟きます。
@k1oku.bsky.social
カッコイイ音楽と美味しい食べ物が好きなプロ級初心者です。 「あなたの音楽なんて趣味でしょ。」by 嫁様 Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Keiichi_Oku
@horijun.bsky.social
Journalist/8bitNews代表 http://8bitnews.org / https://youtube.com/@8bitnewsAsia わたしをことばにする研究所代表取締役/早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員 【TEDxKyoto】 http://youtu.be/Dg8whKEQYPg 【email】hori @ http://8bitnews.org
@session.tbsradio.jp
TBSラジオの発信型ニュース番組「荻上チキ・Session」(月〜金 18:00〜生放送)の公式アカウント。プロデューサーほかスタッフが投稿します。アイコンはヨシタケシンスケさんデザイン。ハッシュタグは #ss954
@quitamarco.bsky.social
ジャーナリスト、作家。新聞社ニューヨーク支局長を経て独立、在NYのまま25年間取材執筆活動。2018年に帰国。東京新聞『本音のコラム』連載(毎金曜)のほか、TBSラジオ、文化放送、J-Waveなどの番組やネット番組デモクラシータイムズやポリタスTVなどで主に日米政治解説や文化、映画評論を行う。英米文学や戯曲、ミュージカル翻訳も多数。近著に『愛と差別と友情とLGBTQ+』(人々舎)など。
@6011.bsky.social
昭和しか愛せない昭和人。 シャンタル・デュモ、PS、BB、JPの少年時代。 ニューミュージック、シティポップ、フォーク。 70年代中期から80年代初期までの歌謡曲。 まだ、この新SNSが何物とやらが不明につき、ボチボチ運転中。