@minamimusashi.bsky.social
みなみむさしと名乗ってますが現在は北海道南西部 ⚪️展覧会・書籍🖼🎨🔨📹🏛️📚 (近現代美術・建築が主、美術検定2級) ⚪️蹴球・カーリング⚽🥌🦉 (コンサドーレが主) ⚪️アニメも少々📺️📽️ X(旧Twitter)からの移行・比重増強を少しずつ進めてます ポスト削除・訂正再送の場合ありなので御容赦ください https://twilog.togetter.com/minamimusashi
@dsdsa.bsky.social
木内俊彦 @dsdsA(持続空間建築研究所/design studio for duration, space, and Architecture)建築と空間と経験について考えています。『物と経験のあいだ—カルロ・スカルパの建築空間から』(みすず書房)の内容紹介(宣伝)をしばらくしています。
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@tezzonishizawa.bsky.social
architect/born in Kyoto raised in Gifu/tezzo nishizawa architects/designed Kyoto City KYOCERA Museum of Art, Hachinohe Art Museum/ 建築家/京都府生まれ岐阜県出身/西澤徹夫建築事務所/[email protected] 京都市美術館、八戸新美術館/
@ericawardart.bsky.social
カリフォルニア生まれ東京在住の水彩画アーティスト California-born, Tokyo-based watercolor artist
@x-kai.com
建築家|住宅作家|一級建築士|X設計室 代表|東京建築士会 建築相談委員会 委員|99建築問題研究会 会員|四谷法律相談センター 担当建築士|日本工学院専門学校 非常勤講師|日本工学院八王子専門学校 非常勤講師|日建学院 非常勤講師
@akiras-sns.bsky.social
BIMやVRで建築設計のお手伝いをしています。一級建築士。自宅のベランダをいきものの楽園にするのが夢。フォローはお気軽にどうぞ。 建築設計 / BIM、VR / Revit、Blender、Twinmotion、UE5 / 旅行、風景 / いきもの、ベランダ園芸 / 歴史、大河ドラマ / iPadお絵描き / 料理、たべもの
@tomiokadesign.bsky.social
(株)LIXIL, デザインセンター長(LWT)。静岡県三島市出身、Swinburne大学卒業(メルボルン)、BOSCH デザインエンジニア、(株)INAXにてデザイン、研究開発、マーケに従事、2023年から現職。数々の水まわり製品でiF / red dot / グッドデザイン賞を受賞。世界中の建築について呟いてます。東京 ⇄ 三島 ⇄ 常滑 ⇄ メルボルン ⇄ 世界と日々移動しています。
@cattail69.bsky.social
@hajimemizutani.bsky.social
神戸生まれ能古島育ち,水谷元建築都市設計室,地方で建築を仕事にする(学芸出版),臨海住宅地の誕生(新建築社),現在知Vol1(NHKブックス),建築学会2018-2019『建築雑誌』編集委員,