@jujirakan5364.bsky.social
@mitsugiri1164.bsky.social
@protaetia-lenzi.bsky.social
主にハナムグリ亜科について研究しています/コガネムシ研究会/甲虫学会/昆虫学会 ___Master's student/Cetoniinae (with Trichinae & Valginae): larval morphology, systematics, larval habitat etc... 個人web: https://yuhiseshima.jimdofree.com X(Twitter): https://twitter.com/Protaetia_lenzi
@jyunyou.bsky.social
生き物と奄美が好きな人。水昆やクワガタとか飼育してます。 Twitter:https://twitter.com/jyunyou Instagram:https://www.instagram.com/ysk_akmt/
@freelivingmite.bsky.social
法政大学・教授 ※個別の質問にはお答えできません.岩波ジュニア新書「新種発見物語」,Species Diversity誌(日本動物分類学会)編集委員長,「たけしの面白科学者図鑑.ヘンな生き物」新潮文庫(ビートたけし 編)新潮社,NHK「ダーウィンが来た! 」,日本テレビ「世界一受けたい授業」,イラスト 熊野友紀子氏
@ladybuglove.bsky.social
日本蛾類学会役員・自然保護委員/誘蛾会/神奈川昆虫談話会/神奈川RD調査員/神奈川県昆虫誌2018蛾類担当/「みんなで作る日本産蛾類図鑑」管理人/著書:テントウムシハンドブック(文一総合出版)昆虫LIVE(学研)/むし社勤務/伊達メガネ/出演:ダーウィンが来た!/昆虫すごいぜ!/安住紳一郎の日曜天国/リミックスZ
@arewbecomesf.bsky.social
https://twitter.com/arew_becomes_f https://www.youtube.com/@mushitori_channel
@blemimus717.bsky.social
@geckomk.bsky.social
gecko(ゲッコー)と申します 北海道に生息する珍で魅力的な生き物の探索、飼育や個人的に行った調査研究などの備忘録 ガロアムシを中心に北方系生物とマイナー種が興味対象 ■YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCAOq3TJD0s9AM_tgOqeU52Q/featured ■メインサイト http://gecko0912.web.fc2.com/HP3/ ■Twitter(現X) https://twitter.com/gecko28651371
@calisius.bsky.social
・昆虫館学芸員 ・カメムシとアリが好き ・ピンセットこれくしょん ・ルーペと実体顕微鏡も好き ・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ・日本原色カメムシ図鑑 ・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ ・ミニくん(5歳)チビくん(11歳) ・自由
@dipfun64.bsky.social
■趣味 Amateur Japan Dipterist Diptera/Diptera×Fungi/Fungus gnat/ ■やり込んでたゲーム(CRH) Super Mario 64 120Star RTA 1:48:44 Super Smash Bros(N64) 7年程(Mario) Mario Kart DS 7年程
@muimuitime.bsky.social
むいむいのお時間は10年以上続く虫ブログ。移動ローチ園園長兼飼育員。素人飼育図鑑のへなちょこゴキブリ図鑑あります。https://muimuitime.booth.pm/ 食虫植物もむいむいカテゴリー。へんてこカワイイごきぶりの生体展示をご所望ならご連絡ください。
@kazumichi-kawakita.bsky.social
▼ Nice moth. ▼ Noctuinae and Winter moths ▼ Moth Fauna of Saitama Prefecture in Japan. ▼ MonochRose,No.90184/RINA IKOMA ▼ AG! 生き物垢はフォロバします マターリと過去写真アップしていきます
@panchichi3.bsky.social
中の人はとよさきかんじ。日本野虫の会(やちゅうのかい)という屋号で虫の写真を撮ったり本を作ったり怪しい虫グッズを作ってます。相棒は白い柴犬と白いスコ(どちらも没)著作物 2022年『街なか葉めくり虫さんぽ(ベレ出版)』2019年『手すりの虫観察ガイド』ほか/ 連絡先:toyosakikanji@じーめいる.com
@solamm.bsky.social
じっとしていられないひと。 九州で甲虫(主に天牛)採集してるミーハーな虫屋です。冬はタカラガイとウニ殻目的にビーチコーミングしています。 外で遊べない雨の日は革細工。読書はSF。
@koh16.bsky.social
@torukawabe.bsky.social
野山探検家/「昆虫エクスプローラ」管理人 http://insects.jp 「芋活.com」共同管理人 http://imokatsu.com /著書『似せかたイロイロ!昆虫擬態図鑑』『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『新版昆虫探検図鑑1600』『癒しの虫たち』 /イモムシ垢 https://bsky.app/profile/imokatsucom.bsky.social
@tamutakuins.bsky.social
虫人(ちゅうんちゅ) 📷main : OM-D E-M1 Mark Ⅱ 📷sub : PEN E-P5, Tough TG-5 X @tamutaku_ins
@ikimonodukushi.bsky.social
マニアックに自然を愛する生き物グッズイベントを愛知, 東京,沖縄(石垣島)で開催🍃 【環境保全の第一歩は興味を持つ事から!】 ▼ 出展者募集・情報は HP ▼ https://ikimonodukushi.wixsite.com/home ▼ 最新情報は X ▼ https://x.com/ikimonodukushi?s=21&t=6NUuP9gzpXOGjn1cNuvy6
@mekatonakai.bsky.social
メカトナカイ 仕事では人物を撮影し、プライベートで爬虫類両生類をメインに撮影してます写真家。 爬虫類は国内のトカゲモドキを中心に幅広く。 最近は【意外と身近な生き物が知られてない】という点から爬虫類に興味を持ってもらうために撮影・発信するよう心がけてます
@umineko22.bsky.social
神奈川県相模原市の博物系雑貨店です。昆虫・鉱物・種子などの標本や、自然科学関係の本、和洋の古いものを扱っています。昆虫標本を実際に見て買える数少ないお店で、特に甲虫が多めです。店主は虫屋。古いガラス瓶も好き。 営業時間は11:00〜19:00、火・水・祝日がお休み。クレジットカードが使えるようになりました(やっと) 所在地:神奈川県相模原市南区相南1-2-2-101 小田急江ノ島線の東林間駅から徒歩7分 http://hakubutsudo.shop-pro.jp
@bunichi-pr.bsky.social
自然科学系の書籍、月刊誌BIRDERを発行している文一総合出版の公式アカウントです。広報の中のヒト(常に締切との戦い)がゆるく語ります (((⊂( '∀')⊃✨ 投稿には中のヒトの個人的見解も含まれます。 公式サイト https://www.bun-ichi.co.jp/ Instagram https://www.instagram.com/bunichi_pr/