@yoiyoru.bsky.social
本を読み、猫と生活をしています。 Podcastやってます。→YouTubeにお引越ししました。 https://youtube.com/@yoiyoru_for_a_goodnight?si=1pbUaetrpccvHZBj https://lit.link/yoiyorU
@norikoinoue.bsky.social
@kolyakolya.bsky.social
@cogitokobo.bsky.social
@cedosia.bsky.social
If you walked with her in Hyde Park now it was a bed of tulips, now a child in a perambulator, now some absurd little drama she made up on the spur of the moment.
@niginigini.bsky.social
@mono-ui-ne.bsky.social
文学みたいな顔 */* https://www.instagram.com/mono_ui_ne/ https://twitter.com/mono_ui_ne
@tanajun009.bsky.social
ヘッダー画像はポジターノにて、「セイレーンの群島」リ・ガッリを望む。「私は、私自身の教育のために役立ったノートを、若干の人々に提示する一人の autodidacte[独学者]である」(ジョルジュ・ソレル)。
@raicho1998.bsky.social
Queer🧚♂️🧚♂️🦄🧚🏾♀️🧚🏾♀️Nonbinaly みづからのこゑを追ひつつ駆けゆかな星辰もしるべせぬ境域へ(川野芽生『Lilith』) さうかさうか私は獣だつたのだ月夜をこんなに愉しく駆けて(飯田彩乃『リヴァーサイド』) https://lit.link/kishimaru1998
@fichusd.bsky.social
Republican virago. Kyoto University, Japan. Doctoral student. History of political thought(18C). おもに日本語で投稿します. 英語はよく間違えます. 映画時々18世紀かも。Twitterはfichus_D、フィルマはfichusDです https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24KJ1484/
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@omocoro.bsky.social
平日お昼12時にレポート記事やマンガを公開するお笑いWebメディア「オモコロ」です。 小さい頃、目が疲れると 「遠くの緑を見なさい」 と言われたことのあるライターが多数所属しています。
@sajimachikawa.bsky.social
主食: そば 『光のそこで白くねむる』(第61回文藝賞) お問い合わせは「文藝」編集部まで https://lit.link/sajimachikawa
@shambhalian.bsky.social
木原善彦。O大。英語教員。偏食。極端な小説が好き。翻訳も。最近ではエヴァン・ダーラ『失われたスクラップブック』(日本翻訳大賞受賞!)、セバスチャン・バリー『終わりのない日々』、パワーズ『惑う星』、アリ・スミス『秋』『冬』『春』『夏』
@umbermoon.bsky.social
音楽ライター/歌人/詩人/DJ(Kavi Larme)/山羊 遠泳音楽レーベル「Siren for Chatlotte」主宰 他にも色々創る
@toriwake.bsky.social
@yakumoizuru.bsky.social
文筆家・ゲーム作家・大学教員 果報は寝て待て/逍遥派 プロフィール(ウェブサイト) https://yakumoizuru.notion.site/1471c7a5f3638006805cda443a30d7d9
@saqum.bsky.social
@natorisana.com
@faniqlo.bsky.social