@ymatz.net
@baptize.bsky.social
@higuchidesign.bsky.social
グラフィックデザイナー/デザイン書籍の企画・執筆/プレゼン&講師業。 東京工科大/東洋美術学校で非常勤講師をしています。DTPエキスパート/JAGRAコンテスト問題作成委員/Illustrator検定問題専門家会議/アピアランス開拓伝道師。ときどきスピリチュアル。デザイン制作、ワークフロー改善、講師等はご相談ください。
@dennou319.bsky.social
オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新9集は2024年12月発売予定:別名デンノー忍者 :サークル【科学少女隊】 :全コンテンツ転載・使用不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@hama.bsky.social
編集者@岩波書店。言語学・認知科学・数学の書籍や月刊誌『科学』(2022年6月号~2023年12月号では編集長)を担当しています。 企画・編集した書籍・雑誌: https://booklog.jp/users/hamakado
@works014.bsky.social
InDesignでの書籍組版を生業にしている大阪の組版屋(屋号「はあどわあく」)…そういえば別に「そふとわあく」という屋号でも仕事をしていました… ( https://youtube.com/@works014 http://twilog.org/works014 http://works014.hatenablog.com/ )
@uakira2.bsky.social
◉十九世紀日本の文を綴る字と描き文字、板本の文字、初期活字書体の関係や、活字規格の日本化の過程などに興味を持っています。独立研究者連盟所属。☞http://researchmap.jp/uakira2/ ☞http://uakira.hateblo.jp/entry/20170421
@hakubaouji.bsky.social
ハクバオウジ株式会社のお知らせや情報をお伝えするアカウントです。ばんえいカレンダー好評販売中🐴🛷 詳しくは弊社ホームページへ→https://www.hakubaouji.com/
@tsyshito.bsky.social
KOREFUJI Takeshi / 7.170 / Tsuyoshi ITŌ とりあへずアカウントだけ押さへといた。普段は「ぼすきー」かTwitter(オット!)にゐる
@typstcommunity.bsky.social
Typst is a new markup-based typesetting system that is designed to be as powerful as LaTeX while being much easier to learn and use. Built by the people, for the people. reddit.com/r/typst discord.com/invite/2uDybryKPe
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@kurubushi.bsky.social
くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) https://twitter.com/kurubushi_rm https://readingmonkey.blog.fc2.com https://scrapbox.io/marshmallow-rm/
@tomy15.bsky.social
ひょんなことから会社代表/グラフィックデザイナー/DTP/FileMaker/Apple系情報/自転車レース観戦/落語・講談/レノファ山口/阪神タイガース/JFL/JCY/ひろのぶと株主/マルチーズ
@14419789.bsky.social
別名・こまい総帥 競馬について思う存分呟くアカウント。競輪ボートレースオートレースも好きです この他いきなり何を言い出すかはわかりません ファイナルクランドの時間だ!!
@tonybin.bsky.social
思想・社会学系版元S→茶道・歴史系版元M社に勤務。編集、DTP、営業、出荷なんでも屋です。ここ数年は家庭と仕事に忙殺。映像業務に奮闘中。今は出版業務に復帰しながら映像を手伝う形。よく「お兄ちゃん」と呼ばれます。いわゆる団塊Jr. 氷河期世代。観る将歴13年。最近忙しくて見れてなかったアニメ・漫画を見まくってる毎日。
@hon.jp
本(HON)のつくり手をエンパワーメントするメディア https://hon.jp/news/ Blueskyでは、広い意味での出版関連ニュースを掲載メディア問わずキュレーションしています(1日20件くらい)。すべて手作業です。ボットではありません。[Publishers]リスト随時メンテ中 https://bsky.app/profile/did:plc:2jzjitfrch66fq3n6ouixan7/lists/3lda65kjd6x2v
@yamo74.bsky.social
猫&カエルと印刷、写真、ルーペ好き日吉写専卒フリーランスレタッチャー。1級印刷技能士/DTPエキスパート問題作成委員/製版印刷職業訓練指導員/Adobe Prerelease Advisor/印刷学会会員/+DESIGNING/人物写真補正の教科書/DTP&印刷スーパーしくみ事典/神速Ps他/ワ全済/台灣是一個獨立國家
@y-yu.bsky.social
Scala,LaTeX,Swift,型システム,暗号,量子計算.筑波大学情報科学類(COINS11,WORD編集部),未踏ターゲット(2018ゲート式量子コンピュータ),コーヒー☕️ X: https://twitter.com/_yyu_ GitHub: https://github.com/y-yu Zenn: https://zenn.dev/yyu CTF: https://urandom.team
@yasuharunakae.bsky.social
@nolimbre.bsky.social
@doratex.bsky.social
@uskes.bsky.social
Adobe Community Expert(アカウントは個人のものでアドビ社の意見を代表するものではありません) 近代絵画、コーヒー、料理が趣味。デザインや特殊印刷や情報テクノロジーが好き。ホロリス(👾眷属)。2児の父。アドビアプリ自動化もくもく会主催→aaam.connpass.com
@kiwibird2004.bsky.social
Kyoto, Japan / DTP Operator (たまにはGraphic Designer) 印刷物のデザイナのようなDTPオペのようなおじさん。アニメ、フォント、映画、カメラが好き。ギター練習中。大昔にNew Zealandワーホリ経験。 キャンプ話用→ @kiwicamp2018.bsky.social 同名でTwitter(現X)、mixi2、Mastodonにもいます。
@gfngfn.bsky.social
https://github.com/gfngfn https://twitter.com/bd_gfngfn https://gfngfn.github.io/ja/
@moriwaty.bsky.social
@bizarre-n.bsky.social
DTP屋の中嶋です。 デザイン、フォーマット作りから制作まで、なんでもご相談ください。セミナーや講師、個人指導、Mac環境構築、運用サポートもお引き受けします。
@arakencloud.bsky.social
生活習慣を改善したい飯アカウント。 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/防災の超図鑑/雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
@hirame3000.bsky.social
広告・SP企画制作ユニット(相方はSPプランナー兼コピーライター)でグラフィックデザイナーやってるX世代おばさん。BtoBな紙媒体SPツール制作中心。 Mac/DTP/Adobe Illustrator/アイコンは飼い猫だったミルクティ(およそ20歳11ヶ月でした) https://lit.link/hirame3000
@jdash.info
教育学部国語科出身だけど印刷会社にSEで就職したら、DTPオペ(製版含む)になって現在はウェブ制作者/EC運営者に。 わかりやすいウェブを作っていきたい😆 Movable Type/ウェブ解析士/新潟 アイマス/Adobe