@rnakai88.bsky.social
comparative political scientist, nationalism & ethnopolitics, parties & elections, Baltic (&European) politics.
@eriktd.bsky.social
Studying race, gender, and decolonial-feminist writing. #Philippines, #USEmpire, #JapaneseEmpire 🎤🍙 she/her/siya. PhD in History from Rutgers U-New Brunswick @ruhistorydept.bsky.social https://rutgers.academia.edu/EriKitada
@hiko-2024.bsky.social
『カール・クラウスと危機のオーストリア――世紀末・世界大戦・ファシズム』、『ウィーン1938年 最後の日々――オーストリア併合と芸術都市の抵抗』(ともに慶應義塾大学出版会)。つぶやきは主に読書メモ、新聞メモ、広島カープ。
@erikooshima.bsky.social
大嶋えり子 慶應義塾大学経済学部准教授、フランス語教員(日吉)。フランス政治、国際関係、移民|日仏バイリンガル|単著『ピエ・ノワール列伝』(パブリブ、2018年)、『旧植民地を記憶する』(吉田書店、2022年)、茂木・大嶋・小泉編著『コロナとアカデミア』(雷音学術出版、2022年) 基本的に体調悪い。腹痛のプロ。 https://linktr.ee/erikooshima
@hideyakawanishi.bsky.social
日本近現代史/象徴天皇制/名古屋大学大学院人文学研究科/『うたごえの戦後史』(人文書院)、『天皇制と民主主義の昭和史』(人文書院)、『近代天皇制から象徴天皇制へ』(吉田書店)、『皇室とメディア』(新潮社)、『戦後史のなかの象徴天皇制』(編、吉田書店)、『平成の天皇制とは何か』(共編、岩波書店)
@nekonoizumi.bsky.social
@younggimin.bsky.social
1980年生/通名:中山永基/韓国籍の在日朝鮮人3世で本名は閔永基/2024年5月からふたたび新書の編集に(単行本→新書→新書と営業の兼任→『世界』→新書)/私用/「いいね」は備忘録/Xのアカウントよりもゆるめに発信していく予定
@ttya70.bsky.social
政治学・政治理論研究者。熟議民主主義、ベーシック・インカム、政治理論とフェミニズム。どうでもいいつぶやきもあり。democratic theory, deliberative democracy, the welfare state & basic income, feminism & political theory https://researchmap.jp/tetsuki.tamura/?lang=english
@bsky.app
official Bluesky account (check username👆) Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app