@euro-tour-jp.bsky.social
ヨーロッパ、知っトク情報!ヨーロッパ旅行や視察に役立つ最新の情報を収集し、紹介!✨絶景ホテルをはじめ、泊まってみたい♪ とっておきのホテルも紹介!💕 https://www.euro-tour.co.jp/view-hotel/
@kafkaesque89.bsky.social
連絡用。ドイツ暮らし中東欧民。ふかふかのねこちゃん。 Researchmap: http://researchmap.jp/annnakai
@skasuga.bsky.social
@euro-tour.bsky.social
ヨーロッパ、知っトク情報!ヨーロッパ旅行や視察に役立つ最新の情報を収集し、紹介!✨絶景ホテルをはじめ、泊まってみたい♪ とっておきのホテルも紹介!💕 https://www.euro-tour.co.jp/view-hotel/
@crispp.bsky.social
CRITICAL REVIEW OF INTERNATIONAL SOCIAL AND POLITICAL PHILOSOPHY (CRISPP) Eds. Richard Bellamy (UCL/Hertie), Annabelle Lever (Sci Po) Patti Lenard (Ottawa) and Margaret Moore (Queens) https://www.tandfonline.com/toc/fcri20/current
@100nen.bsky.social
今は1925年、大正14年。今の1円は、100年後の1500円くらい。外為レートは現在1ドル=2円。通知をONにするとリアルタイムでニュースをお届けします。 本家: twitter.com/100nen_
@shinchononfiction.bsky.social
主に小説以外の本を編集しています。『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』 『小学校受験は戦略が9割』 『ふと、新世界と繋がって』 『能十番 新しい能の読み方』 『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』 『ボーイング 強欲の代償』 『Quizknock 学びのルーツ』 『地図なき山 日高山脈49日漂泊行』など刊行。https://www.shinchosha.co.jp/books/
@bungakureport.bsky.social
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。 公式サイト https://bungaku-report.com/
@seikyusha.bsky.social
1981年創業の出版社です。 人文書(社会学・歴史・哲学など)や芸術書(映画・音楽・写真・美術・演劇)、文芸書(評論・サブカル)などを刊行しています。新刊・既刊情報などをお届けします。
@nakanishiyash.bsky.social
▼京都にあるナカニシヤ出版のHPの更新情報等をお伝えしています▼中 の 人 は社員ですが「非公式」アカウントです▼新刊、好評書、及びロングセラーなどの品切れになっていない既刊書等の情報なども折々につぶやいていくかもしれません▼よろしくお願いします。 X:https://x.com/NakanishiyaSh HP:https://www.nakanishiya.co.jp/
@brighthelmer.bsky.social
メディアの研究をしているくせに、たまに炎上します。 http://researchmap.jp/read0147163 https://twitter.com/brighthelmer @brighthelmer@mastodon-japan.net
@parismarx.com
i criticize the tech industry 🎙️ @techwontsave.us & @systemcrash.info 📬 https://disconnect.blog 📖 https://roadtonowherebook.com
@bigissue.com
The UK’s number one street paper and social enterprise. 📰 Follow us for news, culture, and to support our mission to dismantle poverty in the UK.
@bandcamp.com
Bandcamp is an online record store and music community where passionate fans connect with and directly support the artists they love.
@chinamediaproject.bsky.social
The CMP is an independent research project studying the Chinese media landscape within the PRC and globally, as well as the CCP's media and political discourse.
@jppinfo.bsky.social
JPP is a global information hub and digital repository that promotes research & teaching in Japanese humanities across disciplinary, temporal, and geographic borders. https://japanpastandpresent.org/
@ijcs-journal.bsky.social
International peer-reviewed journal dedicated to global research on cultural practices, processes, texts, infrastructures, and identities. journals.sagepub.com/home/ics
@krisisjournal.bsky.social
Krisis | Journal for Contemporary Philosophy krisis.eu Open Access journal for contemporary philosophy (NL/EN) Published by University of Groningen Press Subscribe to our newsletter: https://list.uva.nl/postorius/lists/krisis-newsletter.list.uva.nl/
@distinktionjournal.bsky.social
Critical social and political theory in a postfoundational key. Articles and special issues welcome - contact h.richter@sussex.ac.uk and gavinrae@ucm.es
@tolleetlege.bsky.social
中野善夫:英米の古い幻想怪奇小説をよく読みます。ときどき翻訳も。9月にイーディス・ウォートン綺譚集が出ました。朝顔のことしか考えていないわけではないのです。
@nasukob.bsky.social
I am cartoonist. I draw cartoons that poke fun at "great people". 偉い人をおちょくる漫画を描いています。 https://blog.bougo.com/
@cnn.com
Asking the hard questions and bringing unique perspectives from across the globe. This is CNN.
@al-jazeera-english.bsky.social
#AlJazeeraEnglish, we focus on people and events that affect people's lives. We bring topics to light that often go under-reported, listening to all sides of the story and giving a 'voice to the voiceless.' #newstoday
@hirakawah.bsky.social
研究者。科学技術社会論(科学技術ガバナンス)。夜はお酒と料理と音楽とアニメ。音楽は昭和歌謡から最新JPOPまで。京都市在住。週末は先斗町、祇園に出没。Researcher, Science & Technology Studies (STS). Loving drinking, eating, singing and watching animation. Living in Kyoto.
@ash0966.bsky.social
「果てしなき渇き」(約60万部)、八神瑛子シリーズ(約50万部)、バッドカンパニーシリーズ(約15万部)。監察係黒滝シリーズ(約10万部)「ヘルドッグス」が22年映画化。八神5作目文庫版「ファズイーター」発売中。小説推理でヤクザ小説「血は争えない」連載中。 最新刊は集英社文庫「スリーアミーゴス」今夏あたり「探偵は田園をゆく」文庫化。
@bb45colorado.bsky.social
Scientist noteは、すべて無償公開をしています。 2024-44W分よりCOVID-19定点分析・予測についてBlueskyにも投稿を始めました。
@zaigen222.bsky.social
ライター(エッセイ/映画評/書評)、クレームディガー。 『NOBODY』『福音と世界』『週刊金曜日』などに執筆。これまでの仕事の詳細はnoteをご覧下さい。 ZINE『SCRAPS Vol.1』販売中です。連絡はDMまたはメール(jaewon.kim222@gmail.com)にお願いします📲
@histmat.bsky.social
Leading journal of critical Marxist theory and research. Based at University of London, published by Brill, appearing quarterly. https://www.historicalmaterialism.org/
@newleftreview.bsky.social
Left-wing journal of ideas covering world politics, global economy, movements, theory, history, culture and more. Website: https://newleftreview.org
@routledgebuseco.bsky.social
We are Routledge's Editors for business and economics, focused on books for research and study.
@yeuxqui.bsky.social
@s-commons.bsky.social
はじめまして、生活ニュースコモンズです。2023年7月14日、新聞社で働いてきた女性たちが集まってたちあげた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと、いま伝えなければと考えることを自由に発信しています。必要とする人のもとに、大事な情報が届きますように。
@suzukimasatomo.bsky.social
新潟大学法学部・大学院現代社会文化研究科教授(情報法)、一般財団法人情報法制研究所(JILIS)理事長。主に個人情報保護法関係を投稿します。JISQ15001起草、Pマーク制度創設、マイナンバー制度、個情法改正(匿名・仮名導入、2000個問題解消・公民一元化)、仮名加工医療情報の提言、超法規的ブロッキング反対等に関与してきました。mixi2も展開中です。
@akashishoten.bsky.social
1978年創業の出版社、明石書店の公式アカウントです。 https://www.akashi.co.jp/ webマガジン「webあかし」はこちらです↓ https://webmedia.akashi.co.jp/ Linktree https://linktr.ee/akashishoten
@stereogum.bsky.social
𝖙𝖍𝖊 𝖜𝖔𝖗𝖑𝖉’𝖘 𝖇𝖊𝖘𝖙 𝖒𝖚𝖘𝖎𝖈 𝖇𝖑𝖔𝖌 → stereogum.com Merch: http://shop.stereogum.com
@nofrills.ohai.social.ap.brid.gy
Tokyo-based E-J translator. News clipper at large. @nofrills on the other site […] [bridged from https://ohai.social/@nofrills on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
@shakai-ka.bsky.social
スナック社会科というトーク・イベントを不定期開催しています。 note https://note.com/away/ 各アカウント https://linktr.ee/shakaika
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。