@hisagodius.bsky.social
ホージャ・ステムガル・オーブリー(1419〜?) オミクリスタン・ハン国で活躍した薬師。万病に効く生薬を生涯追求したとされており、著書『腐敗物の花嫁』では腐葉土や海藻類、獣糞など腐敗物の特徴について詳述している。本書は『原料編』と『生薬編』の二部構成であったと考えられているが、後者の写本は現存せず、腐敗物の利用方法は伝わっていない。しかしながら『原料編』の冒頭歌「やあ!腐敗物を追求しよう。やあ!そこに幸福があるだろう」からは腐敗物から画期的な生薬を生み出したステムガル翁の喜びが確かに伝わってくる。
@arewbecomesf.bsky.social
https://twitter.com/arew_becomes_f https://www.youtube.com/@mushitori_channel
@kazumichi-kawakita.bsky.social
▼ Nice moth. ▼ Noctuinae and Winter moths ▼ Moth Fauna of Saitama Prefecture in Japan. ▼ MonochRose,No.90184/RINA IKOMA ▼ AG! 生き物垢はフォロバします マターリと過去写真アップしていきます
@taiyakiiida.bsky.social
カミキリ屋です。コブヤハズカミキリとピドニアが好き 自宅庭に湿地帯ビオトープを造りました 生物分類技能検定2級(動物)・技術士一次試験合格、2級ビオトープ管理士(計画・施工)
@phengaris.bsky.social