土部隆行(インドネシア語通訳者・翻訳者)
インドネシア語の通訳者・翻訳者(専業フリーランス)です。
【言語別アカウント】
Bahasa Indonesia: @dobe-id
English: @dobe-en
【個人事務所サイト】
https://www.indonesiago.jp/
@technoprojapan.bsky.social
翻訳会社テクノ・プロ・ジャパン(TPJ)の公式アカウントです。専門はIT、マーケ、リーガル、半導体、観光、その他ビジネス。 植物ハカセの川津🌱、免状マニアのパパ・光留✨、コテコテの浪速人コーディネーター・REX🦖、好奇心駆動型カエルの嘉汕🐸、社長のハリー🦔(梅田)らが翻訳会社の日常や学んだことなどを綴ります。
@koheitranslator.bsky.social
Translator and interpreter based in Okinawa! Hoping to connect with fellow multilinguals to share tips and ideas about translating and even find cool projects to work on. 沖縄で通訳と翻訳の仕事してます。ここでは同業の方々とお互いのノウハウを共有したり、プロジェクトに参加できたらと思います!英会話も教えてます!
@ayaneish.bsky.social
中の人いしがき。屋号はこみゅとば。 人と土地をつなぐ。コミュニティをエンパワーするをモットーに、沖縄でがんばってます。 まちづくりファシリテーター Facilitative Urbanist/Urban planning/Okinawa/Hawaiʻi/まちづくり/都市計画/ハワイ
@yumeran.bsky.social
英日/日英翻訳者。日本翻訳連盟(JTF)会員、日本翻訳者協会(JAT)理事。産業翻訳はIT・機械中心に幅広く。書籍は『OKR』『TAKE NOTES』『われわれは仮想世界を生きている』『両立思考』など。ポストはゲーム、野球(G2、22他)、トリビア、オペラ、吹奏楽、翻訳など。お見積りはWebまたはLinkedInへ。
@takeshikm.bsky.social
Übersetzer (EN/DE-JA): Maschinen, Marketing, Tourism, Wind-/PV Energie, Transkreation, Copywriting. https://ja.sprachgetriebe-consulting.de 広島🍁独英⇒日翻訳者。Sprachgetriebe Consulting®︎代表📚主な分野:観光、会計、太陽光/風力発電、製造・品管、マーケティング文、コピーライティング等。展示会出展・国内輸入サポート・通訳も承ります🗣G🌈の人。
@fujimiyoico.bsky.social
トーチwebで『半分姉弟』という漫画を描いています。単行本①3月28日発売。 『こんな夜でも、おなかはすくから。』の電子単行本発売中。 お問い合わせはすべて各編集部まで。 ご連絡の際は以下のアドレスまでお願いします👉nikoyoiko★yahoo.co.jp(★を@に) 新規の連載のお仕事は今すぐには受けるのが難しい状況で、単発は応相談です。 漫画、映画、読書、ごはん、好きなものいろいろのオタク🌷
@sankaiseki.bsky.social
編集者 / 出版社 / 個人アカウント/ 豊崎由美著『時評書評』/ 石黒圭、石黒愛著『言語学者も知らない謎な日本語』など。/ 個人の見解です/ 無言フォローすみません / 本好きさんが好き / 編集と本と私のつまらない日常をつぶやきます / 編集担当『秒速8キロメートルの宇宙から』の著者である大西宇宙飛行士のISS滞在を応援中です
@kyoikuhyoronsha.bsky.social
創業51年、日本橋にある出版社です。教育評論社の新刊、イベント情報、書籍紹介、担当編集の裏話など、読書の楽しさをみなさまと共有していきます。よろしくお願いします。 教育評論社編集部note : https://note.com/lucky_moraea870 *Blueskyは編集部有志によって運営されています。
@middymiddle.bsky.social
translator. 翻訳をしています。E・ケアリー『望楼館追想』〈アイアマンガー三部作〉『B:鉛筆と私の500日』、J・カンター他『その名を暴け 』、D・マイケリス『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』。N・リヴィングストン『ロスチャイルドの女たち』、カレン・チャン『わたしの香港』、M・フィンケル『美術泥棒』アフガニスタンの女性作家たち『わたしのペンは鳥の翼』など。
@mkmyzk.bsky.social
スペイン語圏文学、英米文学翻訳者。最近の訳書はシュウェブリン『救出の距離』、エンリケス『寝煙草の危険』、フェルナンデス『ミセス・ポッターとクリスマスの町』、アズヘッド『そして、「悪魔」が語りだす』など。そしてライブとお芝居!
@esperakanegumo.bsky.social
the translator of J.M.Coetzee/Chimamanda Ngozi Adichie/Maryse Condé 翻訳者・詩人 https://esperanzasroom.blogspot.com
@ayako-furukawa.bsky.social
韓国文学の翻訳者&講師。 最近の訳書はチョ・ナムジュ『ソヨンドン物語』、チョン・ハナ『親密な異邦人』。最新刊はイ・ソス『ヘルプ・ミー・シスター』、チョン・セラン『J・J・J三姉弟の世にも平凡な超能力』
@aoyamabookcenter.bsky.social
営業時間:月曜~金曜(平日)11時~21時30分、土日祝日:10時~21時・※電話での対応はしておりません。 http://www.aoyamabc.jp/
@hanmotocom.bsky.social
https://www.hanmoto.com 本のデータ、書評に載った情報、ためし読みのできる本、これから出版される本、など本を探す手助けを目指しています。
@xknowledge.bsky.social
出版社エクスナレッジ書籍編集部のアカウントです。建築・生物・デザイン・解剖図鑑・猫の本などを出しています。 PDF書籍をはじめ弊社の本が買える「エクスナレッジ・ストア」はこちら https://www.xknowledge.co.jp/home お得な情報や役立つ知識が満載の「エクスナレッジ・オンライン」はこちら https://online.xknowledge.co.jp/
@bungakukai.bunshun.jp
月刊文芸誌「文學界」の公式アカウントです。 最新号 https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai その他SNSアカウント⇩ X https://x.com/Bungakukai Instagram http://instagram.com/bungakukai Threads https://www.threads.net/@bungakukai note http://note.com/bungakukai
@kawadebungei.bsky.social
1933年創刊、河出書房新社 @Kawade_shobo の季刊文芸誌『文藝』他日本の文芸書を紹介する公式アカウント。 X、Instagram、threads→ @kawade_bungei
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@jimbunshoin.co.jp
京都の出版社です。1922年創業。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。 https://www.jimbunshoin.co.jp/
@flaneurbooks.jp
「フラヌール」という仏語は「遊歩者」と訳すことが多く、〈歩きながら考えるひと〉といったニュアンス。書店の棚を巡ることは、街を歩くことに似ていると感じます。小さいけれど、広い本の世界との出会いを凝縮したお店を目指しています。東急目黒線不動前駅徒歩3分 ウェブストア: http://flaneur.base.ec
@kinobkt.bsky.social
Bookstore. Sells books in English/French/German/Italian/Spanish/Vietnamese/Korean/Simplified Chinese/Traditional Chinese. Speaks mostly in Japanese, but will respond to English too! 新宿ニトリと同じビルにある紀伊國屋書店の洋書専門店の非公式アカウントです / TEL 03-5361-3316
@konnoshoten.bsky.social
東京都杉並区・西荻窪の「街の本屋」です。在庫のお問合せやご注文はお電話でお願いします。TEL:03-3395-4191 営業時間:平日10:00~21:00/日・祝10:00~21:00 インスタ:https://instagram.com/konnoshoten/
@shinchononfiction.bsky.social
主に小説以外の本を編集しています。『出生前検査を考えたら読む本』『会う力 シンプルにして最強の「アポ」の教科書』『行動する人に世界は優しい 自分の可能性を解き放つ言葉』『ブラック郵便局』『美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる』『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』など刊行。https://www.shinchosha.co.jp/books/
@yanku2011.bsky.social
@tayutter.bsky.social
ティモール島の国境地帯住み、島の東西を行き来する生活者。好きなこと/気になることは、文化慣習について調べること、アート、旅、読書、動物、布、農、人類学、周縁、パーマカルチャーetc. 世界あやとり協会会員
@satorukun0530.bsky.social
大阪在住の日本文学愛好家、異文化交流(アイルランド文化)イベント企画者。国立ダブリンシティ大学で日本語・翻訳学を専攻して学士。岩手親善大使(元岩手県国際交流員)、松江親善大使(ラフカディオ・ハーンのエッセイコンテスト受賞者)。現在、日愛愛日文芸翻訳家を目指して先祖の言葉アイルランド語を十数年ぶりに学び直そうとしているところの日英翻訳者。
@bsseasunset.bsky.social
取扱:日本/海外文学・ZINE/YouTube:「ジユウカッタツ」(w マルジナリア書店)配信中/文芸誌入門 Produced (w 双子のライオン堂)/Podcast 小説研究読書会 (w 機械書房)/仕事: 田畑書店『アンソロジスト』書評掲載/読書会ファシリテーター/著書:『連弾書評集 海と余白』
@eri-oasis.bsky.social
英日翻訳者(字幕翻訳+マンガ翻訳を少々)英仏独土羅勉強中。コンサート&フェス参加が好き。自分ではピアノとウクレレを演奏。 カナダと英国と知床に少し滞在経験あり/札幌出身。 Japanese translator(subtitles and a bit of manga). Currently learning English, French, German, Turkey and Latin. I like to go and see concerts. I am from Sapporo, Japan.
@kielokesera.bsky.social
Children's Books lover 🧒📚/児童文学がとにかく大好き❤️/絵本からYAまでオールジャンル/英語圏児童書ウォッチャー/#Discord キョウドークサロン/ゆるい読書会/ツンドーク教📚📚📚🛐/#PJO部 🔱/中国語勉強中🧧
@noah747.bsky.social
@rajidang.bsky.social
20 | she/her | freelance translator [FI/ENG/日本語/繁體中文] https://stingraytranslations.carrd.co/ <- contacts & commission info Dog lover & a big fan of that fish guy from Arcane
@csd.ninjal.ac.jp
Site administrator of https://csd.ninjal.ac.jp/lrc 全文検索システム『ひまわり』,観察支援システムFishWatchr,「Webデータに基づく複合動詞用例データベース」などの情報をお知らせします。
@gwkhez.bsky.social
作家。読売新聞、信濃毎日新聞にてエッセイ連載中。『鴨川ランナー』(講談社、第2回京都文学賞受賞)、『開墾地』(講談社、第168回芥川龍之介賞候補作)など。第9回早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞。法政大学准教授。 Gregory Khezrnejat. Author, associate professor.
@okoyrocks.bsky.social
『旅の指さし会話帳 インドネシア語』著者。 あっちとこっちをつなげたり、文を書いたり絵を描いたり。音楽好き。 Living in Jakarta since early 90’s
@daicha5.bsky.social
#大阪産業大学 の教員をしています。地域の生態系や生物多様性保全を社会全体で考え進めていくための研究を行っています。 能登の #里山里海 #森里海連環学 #きのこ https://www2.est.osaka-sandai.ac.jp/staff/daisuke-akaishi/