@dominiquechen.bsky.social
お知らせ: 2025.5.11文学フリマ東京に「學✴︎酵」で出店します。 🦠 FMR: https://ephemere.io/ ⚡️ Flashes: https://bsky.app/profile/dominiquechenimage.bsky.social
@gigir.bsky.social
ゲームを作るお仕事をしています。 Blueskyでは主にゲームや映画の話をしていきたいと思っています。 ※訃報には言及しません #2023年映画ベスト10 https://bsky.app/profile/gigir.bsky.social/post/3khohl7e42q2u
@ianbremmer.com
president of @eurasiagroup.net and @gzeromedia.com political scientist, author. if you're not following some people you dislike, you're doing it wrong. i'm happy to help.
@pkrugman.bsky.social
@ikegai.bsky.social
一橋大学教授。法学研究科ビジネスロー専攻@千代田キャンパス(社会人大学院)。情報法・政策、特にデータ・PF・AI周りをちくちくと研究してます。こちらも公開メモ帳。中庸と穏当がモットーです。Professor of information law and policy at Hitotsubashi Univ.
@hagured.bsky.social
Japanese media studies, digital studies, and STS @MSU. Author, ‘The Time of Laughter: Comedy and the Media Cultures of Japan’ (UMich, 2023) http://press.umich.edu/12233973. Motivational speaker on dystopias and the end of days.
@lillianmcintyre.com
PhD student at Yale University. Studying Japanese video games in the EALL department. イェール大学博士課程、ディジタルゲーム研究。🏳️🌈 lillianmcintyre.com
@klov.bsky.social
Twitterの残り香を求めて ▼お仕事 ビジネス系出版社でDXのお手伝い、データ分析とか ▼好き ポケカ・MtG・ボドゲ 2021年5月生まれのキッズと格闘中
@hirakawah.bsky.social
研究者。科学技術社会論(科学技術ガバナンス)。夜はお酒と料理と音楽とアニメ。音楽は昭和歌謡から最新JPOPまで。京都市在住。週末は先斗町、祇園に出没。Researcher, Science & Technology Studies (STS). Loving drinking, eating, singing and watching animation. Living in Kyoto.
@tamehiro.bsky.social
フューチャーインスティテュート株式会社 代表取締役 / #教育ICTリサーチ 主宰 / 文部科学省 学校DX戦略アドバイザー/ 戸田市教育委員会 21世紀型スキル育成アドバイザー/ 葉山町楽校教育推進アドバイザー/ セサミストリート・ティーチャー/ 小学校PTA会長経験/ 著書『学校のデジタル化は何のため?』ほか
@nccjapaninfo.bsky.social
Your guide to Japanese library and information resources. 📚💻 http://nccjapan.org/
@isamisawai.bsky.social
Associate Professor, Institute of Science Tokyo (former Tokyo Tech)/ Visiting Senior Research Fellow, RCAST, The University of Tokyo/ PhD in International History (LSE)/ Modern Japanese History, International History of East Asia/ 澤井勇海研究室 専ら告知
@emiz1986.bsky.social
Associate Professor, Institute for Journalism, Media & Communication Studies, Keio University, JAPAN. PhD in Law. My field of study: Constitutional law, Media law. ※(2024.02.14)基本的にリポストや記事の紹介投稿中心で運用していきます。
@leonxiaoy.bsky.social
Assistant Professor @ CityUHK | Loot Boxes; Video Game Law 🎮🎰 | Empirical Legal & Policy Research | Pro Screenshotter 📱📸 | leonxiao.com
@vthewanderer.bsky.social
Media Studies, Games scholar, Humanities human Lecturer at TecnoCampus, UPF (Barcelona) Founding member of @DIGRASpain Director de la colección Ludografías. Co-president of the History of Games conference. I also do my own stunts. linktr.ee/vthewanderer
@adorian-kun.bsky.social
🗣 Català, Castellano, English, Italiano, 日本語. ⛩️🎮 PhD student in Cultural and Game Studies. 👺 Japanese Culture through Videogames Sensei at @espaidaruma.com. 🛳 Editorial Board and Coordinator at @revistaatalante.bsky.social. 🎙️Voice Actor.
@okadamkt.com
幸せのハードルは低く。 MoD(Management of Dodemoii)研究会所属。最近、読書の時間を増やしました。日々の感想や雑感はnoteに書いています。 http://note.com/okadamkt #名刺代わりの小説ほか10選 (2021-2023にかけて読んだ本から) ・クララとお日さま ・百年と一日 ・コンビニ人間 ・これはただの夏 ・熱帯 ・千の輝く太陽 ・アンナ・カレーニナ ・百日紅 ・独学大全 ・<現実>とは何か
@benjaminkrtizer.bsky.social
哲学者・書評家/会社員(記者・編集者) 読んでいる本、街と自然の写真、ときたま映画やテレビの感想なんかを呟いていきます。 著書:『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』(2024/9/25 発売しました!) https://x.gd/BvKrY 『21世紀の道徳:学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える 』(現在4刷) https://x.gd/veSGl 連絡先:davitrice0102@gmail.com
@vandagill.bsky.social
取りあえず作成してみました。アイコン:R鳥さん。感謝! 博士(学術)。研究領域は現在は主に社会統制史や戦後日本史。ゲームセンターの店舗形態の多様性に着目しつつ、社会に根付いた過程と要因を調査研究しています。 研究活動まとめはサイトの方で。ツイアカ自体は趣味と研究半々な方針です。 ブログ:https://vandalizer.hatenablog.jp/entry/2019/04/18/041508 リサーチマップ:https://researchmap.jp/Gamecenterresarcher
@heechulju.bsky.social
Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。 ●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『人類の会話のための哲学』 アイコンイラスト:(c) セキサトコ
@msrkb.bsky.social
1977年生まれの文系社会人。どのクラスにも10人はいたような男です。 ゲームへたおじさんドットコム https://gameheta-ojisan.hatenablog.com/ NGM+その他の欲望 ngmandotherdesire.hatenablog.com
@mhatta.bsky.social
A hacker wannabe from Japan. This account features my rants mainly in Japanese or English. Signal: mhatta.59
@clnmn.bsky.social
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos
@kurubushi.bsky.social
くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) https://twitter.com/kurubushi_rm https://readingmonkey.blog.fc2.com https://scrapbox.io/marshmallow-rm/
@ryosukenishida.bsky.social
Prof. Nihon U / Specially Appointed Prof. of TokyoTech. Ph.D(Media and Governance). Sociology and Public Policy.. contact 👉 http://linktr.ee/ryosukenishida 西田亮介です。Twitterから避難してきました。
@mnishi41.bsky.social
西田宗千佳。フリーライター/ジャーナリスト。連絡はhttp://about.me/mnishi もしくはSNS経由で。 小寺信良氏とメルマガ発行中。 http://yakan-hiko.com/kode-nishi.html note版 https://note.com/mnishi41/membership/join
@brighthelmer.bsky.social
メディアの研究をしているくせに、たまに炎上します。 http://researchmap.jp/read0147163 https://twitter.com/brighthelmer @brighthelmer@mastodon-japan.net
@yishioka.bsky.social
@yakumoizuru.bsky.social
文筆家・ゲーム作家・大学教員 果報は寝て待て/逍遥派 プロフィール(ウェブサイト) https://yakumoizuru.notion.site/1471c7a5f3638006805cda443a30d7d9
@kenjiito.bsky.social
Historian of Science, Kyoto University. Posts mostly in Japanese. 科学史家 『励起:仁科芳雄と日本の現代物理学』の著者.
@daisukewatanabe.bsky.social
批評家・映画史研究者/跡見学園女子大学文学部准教授/日本大学芸術学部非常勤講師/著作『イメージの進行形』(人文書院,2012)『明るい映画、暗い映画』(blueprint,2021)『新映画論』(ゲンロン,2022)『謎解きはどこにある』(南雲堂,2023)/ジブリ論は5月刊行予定/現在、セカイ系論を執筆中/2歳男児の父/連絡先:daisukewatanabe1982@yahoo.co.jp/詳細はhttps://researchmap.jp/yoshiken1982/