KUNILABO
人文学の学校KUNILABOです。国立人文研究所(くにたちじんぶんけんきゅうじょ、通称くに研)は、大学教員と大学院生を中心とした人文学の専門家の知識を、哲学や文学、歴史学などを勉強したいと考えている市民とつなぎ、アカデミズムと市井の垣根を越えた知のコミュニティを形成することを目指して発足しました。名前の由来は、発足した場所(国立市)です。 https://kuniken.org
@nrk-toyoda82.bsky.social
論理的思考・批判的思考を軸にした英日日英翻訳、執筆、翻訳指導、企業内コンサルティング、インクルーシブ言語コンサルティング。 https://hal-writingcollege.jp/ HALライティングカレッジ代表。 華道草月流師範(外国人向け体験レッスンOKです) NO AI DO NOT SCRAPE ✴著作権をはじめ知的創造活動の侵害に反対です。
@ioantrifu.bsky.social
Political scientist & historian, specialised on Japan. Researching the transformation of the nation-state in Japan: local government, heritage politics, disaster and climate change, animals in politics... フランス人の政治学者。専門は日本政治史、比較政治など。
@misakiebitz.bsky.social
映画館で映画が見たい https://www.instagram.com/misakiebitz?igsh=azRobjNuOWNleXZm
@pomcan.bsky.social
資格試験勉強中です ʕ ❛ɷ❛ʔ ✨キリッ 秋まで低浮上の予定です ここで遊んでたら現実逃避してると思うので、優しく進捗聞いてやってください #nobridge
@mukudori.bsky.social
フリーランス(校正、文筆など)/日記を書き絵を描きます/ZINE/猫/手芸(羊毛フェルト、テディベア・ぬいぐるみ、紙版画等)/生活(政治)/戦争反対/トランス差別反対/あらゆる差別、人権侵害、優生思想に反対し抗う意志をもちます/インボイス制度反対/🏳️⚧️🏳️🌈/#ENDviolence / #FreePalestine 🍉🕊️🇵🇸 /著作権法上の引用等を除き、事前許諾のない転載、AIの学習を含む無断使用を禁じます https://lit.link/mukudoridou
@frananje0922.bsky.social
1949年生まれ… 国分寺市 → 国立市 国際協調相互協力 “人権尊重第一“の精神の下 国際機関を大切に育てながら 話し合い譲り合いを重ね今後の道を作っていくのが人類生存の道 「日本国憲法」はこの精神でいまだとても “先進的“ 国家は“自治の単位“として重要ですが “我が国家こそ第一“では破滅の道へ! ざわざわした世界世相にかなりうんざりですが 希望はあると思いたい 地球自然生命&人類の文化芸術はとてもとても美しい♪ 🐦⬛🍁🐎🎄🐈🐕🌿
@kozucco.bsky.social
non-binary (they/them). 公務非正規限界労働者かつ日大通信哲学専攻。2011〜東北で歴史資料保全→2020〜九州。野鳥と植物好きな元やまのぼらー乗り鉄(現・腰部脊柱管狭窄症リハビリ中)。2023年に、とりみたいなツレアイとパートナーシップ宣誓しました。
@georgewillard.bsky.social
大学教員. 共著『ぼくらの「アメリカ論」』夕書房, 2024, 単著『講義 アメリカの思想と文学』白水社, 2023, など. 『ゲンロン』『群像』『ユリイカ』『現代詩手帖』等に寄稿. 2025-26年度は、書き物1件と翻訳1冊を小脇に抱えながら、公務の森をさまようことになりそうです🐈 https://www.hanmoto.com/bd/search/top?author=%E7%99%BD%E5%B2%A9%E8%8B%B1%E6%A8%B9
@tsu6.bsky.social
Tutto fa brodo. Rien n'est inutile dans la vie. Auf jeden Regen folgt auch Sonnenschein.
@kiokacy.bsky.social
木岡さい • Un passé qui revient grâce à tout ce qui n'a pas été vécu • Akiko & Cy https://kioka-cy.amebaownd.com/ (écrit) https://vimeo.com/kiokacy (filmé) 南仏在住、文芸翻訳(仏⇄日)、「潮流詩派」にエッセイ執筆、写真撮影 📚神保町Passage と 京都一乗寺BOOK APARTMENT • FREE PALESTINE •
@ottomanhistory.bsky.social
➥ Old Photos, Pics, Paintings, Maps ➥ Docs from Ottoman Empire Archives ➥ Historical Letters, Writings, Poems, Memoirs, Books, Real Human Stories: / Blog: https://ottoman-history-page.blogspot.com
@interphil.bsky.social
Gesellschaft für Interkulturelle Philosophie/ Society for Intercultural Philosophy/ Sociedad de Filosofía Intercultural/ 間文化哲学協会
@dougalmcneill.bsky.social
Literary critic/historian, education trade unionist. Study (& try to write about) poetry, modernism, literatures in & of Aotearoa/NZ, Australia, Canada, SF, Marxism, & psychoanalysis. Author: FORMS OF FREEDOM (Otago UP, 2024).
@taekokakihara.bsky.social
W. B. Yeats / Margaret Atwood /W. S. Merwin / 英語圏の現代詩の翻訳 / ラフカディオ・ハーンも少しずつ/能楽好き/非常勤講師(英文学) /人間1名、猫3匹と暮らす
@dshishi.bsky.social
Librarian / Writer / hobby cyclist. 📖Book🍺Beer🚲Bicycle 都の西北西。 図書館司書+自転車乗り=自称ちゃりぶらりあん 副業でWebライター(SDGsメディア「Spaceship Earth」で執筆中)/noteでは日々の雑記など駄文を綴る。 本拠地はThreads。 note.com/d_shishi
@722anthropology.bsky.social
人類学/東南アジア/ベトナム/情報収集/関連のないアカウントはブロックします Anthropology / Southeast Asia / Vietnam / to collect information / I will block all accounts that seem to be negative
@lacopen.bsky.social
在野のマンガ研究者。松本かつぢを中心とした戦前の少女マンガの歴史と、マンガ表現に特有の構造について研究しています。拙稿としては、日本マンガ学会の他、雑誌ユリイカ総特集=志村貴子に寄稿しています。 https://lacopen.hatenablog.com
@ueom.bsky.social
哲学・思想史・精神分析・精神医学史の研究。『ラカン 真理のパトス』、編著『発達障害の時代とラカン派精神分析』、共著『フーコー研究』、『トラウマを生きる』など。そのほか翻訳いろいろ。
@tomokororin.bsky.social
文化理論、メディア文化論。『文化と暴力ー揺曳するユニオンジャック』(月曜社)、『ディズニーと動物』(筑摩選書)。猫と散歩が好き。
@careworker.bsky.social
哲学に関心のある介護職。 介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士。 Discordにて読書会「ケアとか倫理とか哲学とか」主宰(随時参加者募集中) 4月15日(火)22時~ 第7回フランクル読書会 ・課題図書『夜と霧』 ・検討事項「ロゴス」概念の歴史的変遷について 4月26日(土)22時~ 第27回レヴィナス読書会 『実存から実存者へ』 第2章「世界」第1節「志向」第21段落 p90~ 高卒。哲学・倫理学の専門教育は受けていません。
@shokanohanabana.bsky.social
“Like sunlight, sunset, we appear, we disappear. We are so important to some, but we are just passing through.” Richard Linklater
@tmtktmtk.bsky.social
アフリカ地域研究(ナイジェリア)、社会人類学(医療、暴力、苦難)、国際政治(グローバルヘルス、バイオ技術、脱植民地化)。拡がり過ぎて収拾がつかず困っている。 相方さんと小学生の子と共に生きる。ぎりぎり大学教員。NGOでもお仕事。
@otters3lutra3.bsky.social
平和を求めて青空さんに辿り着きました。 詩を読んだり書いたりします。 犬と真面目な内緒話もします。 https://profu.link/u/otters3lutra3
@profhideki.bsky.social
Professor Sophia U in Tokyo Japan, Sustainability Education, Lifelong Learning, Non-formal Education, edu in Estonia, 🇪🇪e-resident サステイナビリティと生涯学習を研究してます. 所属は上智大学FGS. エストニア電子市民 https://sites.google.com/view/hidekimaruyama
@tommie116.bsky.social
地方公務員→民間企業→2018年8月国際結婚でベルリン🇩🇪移住&フリーランス転身のPRコンサルタント兼研究者見習い。フラ語圏帰国子女ですがひょんなご縁でドイツ人と結婚。2022-24🇸🇪院留学。2025-🇩🇪PhD candidate。研究領域は行政広報ですが広く政治コミュニケーションと行政学に関心あり