@dialogue4ppl.bsky.social
📷 フォトジャーナリスト #安田菜津紀 #佐藤慧 🌏「世界の『無関心』を『関心』に変える」 💝ワンタイム・マンスリーサポーター募集中!➡ http://d4p.world/donate/ #D4P は認定NPO法人です。ご寄付は税控除の対象となります。
@kyotominzoku.bsky.social
1982年誕生。京都を拠点として民俗学を中心に歴史学・人類学・地理学・社会学等を含めた学問情報を全国へ発信している学会組織。談話会や学会誌、会員のお仕事、イベントや新刊などの情報など、メインアカウントであるX(旧Twitter)の自ポストを転載しています。常時会員募集中! 学部生・大学院生は年会費2000円! https://kyoto-minzoku.jp/
@keisatojapan.bsky.social
D4P代表理事・フォトジャーナリスト。人間の可能性。世界の美しさ。世界を変えるのはシステムではなく人間の精神的な成長であると信じて。興味=戦争/自殺/テロ/エゴ/アフリカ/中東/集合的無意識/グリーフケア。D4Pでは随時、サポーターを募集しています。 https://d4p.world/
@torumezaki.bsky.social
アメリカ史・近現代史 『よくわかるアメリカの歴史』『グローバルヒストリーとしての「1968年」』『ビートルズvs.ストーンズ』(訳) フェリス女学院大学。一橋大学、コロンビア大学。
@tarotsurumi.bsky.social
東京大学 UTokyo ※同姓同名の鶴見俊輔氏のご子息(早大教授・日本史)との混同にご注意ください。 歴史社会学 Historical Sociology ロシア・ユダヤ人、イスラエル/パレスチナ、エスニシティ・ナショナリズム Russian Jews, Israel/Palestine, Ethnicity and Nationalism Website: https://www.tarotsurumi.com/
@yhuj2024.bsky.social
International History and Human Rights. Teaching at Kushiro Public University of Economics. 釧路公立大学教員。
@yutorispiel.bsky.social
倫理学者。群馬。『トランスジェンダー入門』の著者。(JP) 読書記録とイベントの告知、情報収集。 https://www.threads.net/@yutorispiel によくいます。 連絡は researchmap 記載のアドレスまで。
@kaz-tsuchiya.bsky.social
Prof. at the Univ. of Tokyo; working on race and racialization, gender, urban spaces, welfare, U.S. and transnational history. Reposts are not endorsements. She/her. 東京大学. Reinventing Citizenship, 『インターセクショナリティ』(共編著)など.
@comic.natalie.mu
マンガ・アニメのニュースを毎日発信するコミックナタリーの記事ヘッドラインをお届け。 音楽ナタリー( @music.natalie.mu )、お笑いナタリー( @owarai.natalie.mu )、映画ナタリー( @eiga.natalie.mu )、ステージナタリー( @stage.natalie.mu )もどうぞ。
@dominiquechen.bsky.social
🦠 FMR: https://ephemere.io/ ⚡️ Flashes: https://bsky.app/profile/dominiquechenimage.bsky.social
@fukazumetaro.bsky.social
主婦/コラムニスト 二児の母業の傍ら、執筆活動をしている。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式」など。ドラマ、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様
@sonishiguchi.bsky.social
文筆家、労働団体職員。1984年東京都生まれ。著書『なぜオフィスでラブなのか』、河野真太郎さんとの共著『不完全な社会をめぐる映画対話』。ご連絡は、sonishiguchi@yahoo!メールまで。
@mijiyooon.bsky.social
『韓国映画・ドラマ──わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020』出ました。ユリイカ、GALAC、リアルサウンド、CINRA、&M、朝日新聞、ハフポスト、i-voce、文學界、ananなどで書いた
@tomokororin.bsky.social
文化理論、メディア文化論。『文化と暴力ー揺曳するユニオンジャック』(月曜社)、『ディズニーと動物』(筑摩選書)。猫と散歩が好き。
@tcv2catnap.bsky.social
田舎の広告屋。元国交省専門紙記者会、元国交省関東地方整備局竹芝記者会、元「噂の真相」地方委託記者。 X https://twitter.com/tcv2catnap
@ajwrc.org
アジア女性資料センター(Asia-Japan Women's Resource Center)は、暴力のない公正で持続可能な社会をめざし、国境を越えてともに行動する女性たちのエンパワメントのために活動するフェミニスト団体です。/Instagram:@ajwrc/Twitter(現X):@AJWRC
@gureco2896.bsky.social
近現代日本史、日本帝国史 Historian/ Japanese Empire / migration-pioneer emigrants / peoples history / social history Philippines, Okinawa, Taiwan, Micronesia https://researchmap.jp/7000029861 Swallows fan / Brazilian music: Samba/ Kimono
@mayumimori721.bsky.social
Asahi Shimbun reporter/ editor covering Korean/ Chinese/ Thai entertainment/ literature news. Lives in Tokyo. 朝日新聞記者の守真弓です。政治部、シンガポール支局などを経て文化部。韓流文化記事(執筆)とファッション記事(デスク)など担当。(投稿内容は社の見解とは関係なく、リツイートは必ずしも賛同を示すものではありません)
@yushisha.bsky.social
東京・高円寺にある「一人出版社」有志舎です(中の人は社長の永滝稔です)。 歴史書・人文社会科学書を出版してます。 青山学院大学文学部史学科(沼田哲ゼミ)卒業→吉川弘文館編集部勤務→独立して2005年に有志舎を起業。 地元・高円寺で学術書などの読書会も開催。学問や「知」を街中から広めていきたいと思っています。
@okadaic.bsky.social
Writer⇄Designer | Tokyo⇄NYC | 岡田育 okadaic 오카다이쿠 | she/they CIS 🏳️🌈🏳️⚧️ | independently owned and verified 🍥 | retired tweeter 📬 | #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #女の節目は両A面 #我はおばさん #おばさん文庫 🌩️ @ikuokada.bsky.social 🏠 http://okadaic.net
@matope.bsky.social
Software Engineer / Go / Liberalist / ADHD診断済み / Long-COVID療養中 / しめじ https://twitter.com/ono_matope
@mjqag.bsky.social
ライター&編集、アナーカ・フェミニスト、パブリック・ヒストリアン/鎌倉末〜南北朝/トランス差別反対 🏴メール:[email protected] 🏴discord:rin_mojika 🏴他SNSやポートフォリオ: https://linktr.ee/takashimarin
@fujimiyoico.bsky.social
トーチwebで『半分姉弟』という漫画を描いています。単行本①3月28日発売。 『こんな夜でも、おなかはすくから。』の電子単行本発売中。 お問い合わせはすべて各編集部まで。 ご連絡の際は以下のアドレスまでお願いします👉nikoyoiko★yahoo.co.jp(★を@に) 新規の連載のお仕事は今すぐには受けるのが難しい状況で、単発は応相談です。 漫画、映画、読書、ごはん、好きなものいろいろのオタク🌷
@min2fly.bsky.social
図書館情報学者、学術情報流通研究者 同志社大学免許資格課程センター教授。 近刊『図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか』 https://seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787200884/ Researchmap: https://researchmap.jp/min2fly
@books.bunshun.jp
文藝春秋が運営する本のサイトです。 http://books.bunshun.jp/ #読書 #本 #文庫 #新書 #電子書籍 #ミステリー #時代小説 #ノンフィクション 文藝春秋で刊行される書籍は 文藝春秋BOOKSをご覧ください http://books.bunshun.jp/list/books ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/hon-web
@seikyusha.bsky.social
1981年創業の出版社です。 人文書(社会学・歴史・哲学など)や芸術書(映画・音楽・写真・美術・演劇)、文芸書(評論・サブカル)などを刊行しています。新刊・既刊情報などをお届けします。
@sankaiseki.bsky.social
編集者 / 出版社 / 個人アカウント/ 豊崎由美著『時評書評』/ 石黒圭、石黒愛著『言語学者も知らない謎な日本語』など。/ 個人の見解です/ 無言フォローすみません / 本好きさんが好き / 編集と本と私のつまらない日常をつぶやきます / 編集担当『秒速8キロメートルの宇宙から』の著者である大西宇宙飛行士のISS滞在を応援中です
@shueishacommon.bsky.social
生まれたての新レーベル「集英社シリーズ・コモン」。第1弾『コモンの「自治」論』(斎藤幸平+松本卓也・編 白井聡 松村圭一郎 岸本聡子 木村あや 藤原辰史)を8月25日に刊行しました。人文・社会科学の世界に新しい風を届けます!https://shueisha-common.jp/
@nekonoizumi.bsky.social
@takumiitabashi.bsky.social
@ukrinformjp.bsky.social
ウクルインフォルム通信は、ウクライナの国営通信社です。政治、経済、社会・文化、防衛、スポーツ等のニュースを日本語で発信しています。 ウェブサイト:https://www.ukrinform.jp/
@bungakureport.bsky.social
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。 公式サイト https://bungaku-report.com/
@s-commons.bsky.social
はじめまして、生活ニュースコモンズです。2023年7月14日、新聞社で働いてきた女性たちが集まってたちあげた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと、いま伝えなければと考えることを自由に発信しています。必要とする人のもとに、大事な情報が届きますように。
@eiga.natalie.mu
映画・ドラマのニュースを毎日発信する映画ナタリー記事ヘッドラインをお届け。 音楽ナタリー( @music.natalie.mu )、コミックナタリー( @comic.natalie.mu )、お笑いナタリー( @owarai.natalie.mu )、ステージナタリー( @stage.natalie.mu )もどうぞ。
@music.natalie.mu
国内No.1の情報量を誇る音楽ニュースサイト。 コミックナタリー( @comic.natalie.mu )、お笑いナタリー( @owarai.natalie.mu )、映画ナタリー( @eiga.natalie.mu )、ステージナタリー( @stage.natalie.mu )もあわせてどうぞ。
@hiranotakashi.bsky.social
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com 写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
@iimahiroaki.bsky.social
1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。著書に『日本語はこわくない』(PHP)、『日本語をもっとつかまえろ!』(毎日新聞出版)など。
@shinyahoya.bsky.social
NHKの災害担当記者|大阪←東京←盛岡|最近作ったのは ▶︎ #全国ハザードマップ ▶︎ #NHK防災これだけは ▶︎ NHKスペシャル「#南海トラフ巨大地震 」|取材の原点は東日本大震災|フットサルと「男はつらいよ」と剣道|情報提供やご意見はDMに