min2fly@『図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか』(青弓社)12月刊行
図書館情報学者、学術情報流通研究者
同志社大学免許資格課程センター教授。
近刊『図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか』
https://seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787200884/
Researchmap: https://researchmap.jp/min2fly
@vellich0r-0100.bsky.social
会社員(翻訳専任) / 慶應通信79期文学部第1類 / 図書館・情報学専攻予定 / 関心は図書館、活版印刷、アーカイブ、美術館・博物館、言語など / 活字の次に印象派、オディロン・ルドン、ルネ・ラリック、建築、落語、旅がすき。
@marginaliabs.bsky.social
やさしくて、うつくしいもの。ときどき、するどいもの。そんな本を売っている書店です。/分倍河原駅徒歩0分/土日10-19時、その他13-19時営業、定休日なし/電話08074168910(営業時間内のみ対応)/メール marginalia.bs@gmail.com/運営元:よはく舎
@kitakura473.bsky.social
リバ/非固定/やおい/🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸映画ドラマ呪ゲ謎刀/美術etc/AI学習禁止/Idon‘tsuse腐NL Twitter: @kitakura473 一覧: https://lit.link/kitakura473 xfolio: https://is.gd/YGVSBM 遅筆で無限原稿中
@kt200903.bsky.social
Tokyo, Japan An art, travel & book lover 美術、旅、読書が趣味かつライフワーク 美術は特に絵画/装飾芸術/音楽/バレエ/フィギュアスケートetc 開催中の美術展や作品に関するつぶやき中心ですが、時々脱線します
@aliceinruins.bsky.social
twitter:alice_in_ruins FF14、アークナイツ、読書、Kpop、洋楽、ゴスロリ Tomorrow x together ヘッダーはウルダハマイホームゆるっとハウジング
@negadaikon.bsky.social
日本近代史研究。元図書館勤めの大学教員。博士(文学)。主著に『〈憧憬〉の明治精神史:高山樗牛・姉崎嘲風の時代』(2016、ぺりかん社)、『帝国図書館:近代日本の「知」の物語』(2023、中公新書)。個人の見解です
@annapandatiger.bsky.social
🇳🇿ニュージーランド在住。サザンカ(8才)👩🏻とラク(4才)👧🏻と、🥝の夫と一緒に南の島でのんびり暮らしています。🇬🇧の広告代理店にリモート勤務中。🇯🇵🇬🇧🇳🇿🇨🇦を行き来して、最近は古巣ウェリントンに落ち着きました。
@shiraist.bsky.social
@malli.bsky.social
@森の図書館 Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation. Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
@cinoume.bsky.social
@seikyusha.bsky.social
1981年創業の出版社です。 人文書(社会学・歴史・哲学など)や芸術書(映画・音楽・写真・美術・演劇)、文芸書(評論・サブカル)などを刊行しています。新刊・既刊情報などをお届けします。
@flyinglibrarian.bsky.social
Proud father of Akiyasu and Kanaya. M.A. in library and information science. 図書館司書→市役所→内閣官房出向中 所属学会:日本図書館情報学会、日本図書館研究会、中部図書館情報学会 地方創生のお仕事してます。意見は所属組織を代表するものではありません 🐉🟦🐨
@beko-bsky.bsky.social
PhD candidate in Japan📚 Certified Nurse in Infection Control #IDsky #IPsky #Episky #InfectionPrevention #InfectionControl #BehaviorChange #EBP #ImplementationScience
@myoidon.bsky.social
Born in Kumamoto, Live in Tokyo, Work at a academic library. 💕わんにゃん/ビートルズ/クラリネット/プーランク/図書館/温泉/宇宙/鉄道/ケルト/古代ローマ/球技/瓦屋根/カレー/麺類/昼寝 🙅多足と無足/ぶつぶつ/らっきょう/大声/高所/MRI/寒さ
@knitknot-nc.bsky.social
生活、編み物、育児、ゲーム、写真とかか?あと酒か。こんにちは。カンナさんでありナイさんです。呼びやすい方でお呼びください。🍄シイタケマッシュルーム 🎮ff14、fgo 📷X-T30ii+ NOKTON 23mm F1.2 Ravelry🧶 https://www.ravelry.com/people/knitknot1324
@pingue7.bsky.social
I am responsible for conducting searches at the Health Technology Assessment Support Organization in Japan and with an interest in evidence synthesis methods. Love basketball🏀 and my son😍 #librarian #hta
@fwdyutaro.bsky.social
2児の父。図書館の中の人。関心は情報流通、情報法制。そのほか、スポーツ全般、料理、ウクレレなど。Librarian. information/media law, intermediary liability/accountability, 内容は所属組織とは無関係。opinions are my own.
@sakuya5087.bsky.social
ゆるふわねこ助教。博士(工学)。音楽情報処理とか文字列処理とか機械学習とかやってるかもしれない。 弐寺初心者。 旧Twitter @Sakuya649
@akika-ltd.bsky.social
建築家|一級建築士|䕃山晶久アーキテクツ代表|北海道大修了後、英国のRSHPにて20年勤務(南山城小学校、日テレ、新風館、政策研究大学など担当)、帰国し独立。14の国や地域で実績あり。 https://www.akik-a.com/
@yuhomma.bsky.social
A designer, writer, and curator. I love cats and live with a cat. Research: #ArtHistory, #DigitalHumanities, #Archives and #UniversityMuseum Work for: #keiouniversity Art Center and #KeioMuseumCommons My digital home is: https://nikki.hachiue.net/
@tetzl.bsky.social
@guro326.bsky.social
@jabraafcu.bsky.social
人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。 ブログ: http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/ 読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
@anchorrl8.bsky.social
This account is just for tweets about the daily life of a scholar.
@satoppe.bsky.social
2023年4月放送大学情報コース入学。地元国立大の工学部と文学部で2度中退、隣県国立大に編入して一応大卒。放送大学は10年かけて卒業したいです。2025年までにTOEICの自己ベストにチャレンジ中(現時点の最高は880)。趣味はジョギング(フルマラソンPB3:26)、カラオケ(pokekara:米米CLUB、THE BOOM)。2024年に10年以上のブランクを経て合唱を再開。
@doppelpass.bsky.social
medical/nursing librarian in 🇯🇵 My interests are #systematicreviews #scopingreviews #evidencesynthesis #evidencebasedpractice #ebp #medlibs @DoppelpaSS@mstdn.jp on Mastodon @svb_sur_1904 on Twitter
@shuntaroy.com
Associate Professor at the University of Tsukuba, leading @kalc.slis.tsukuba.ac.jp - Natural Language Processing (NLP) for Medicine - Library and Information Science (LIS) for Education 矢田 竣太郎
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@tomoyukishimoyama.bsky.social
某医療系の研究機関の図書館員です。X(旧Twitter)では、「トミーライブラリー」と名乗っている者です。