木村夏彦@文芸誌『jem』
語学に関する仕事をするかたわらライター、編集。文芸ZINE『jem』編集&刊行人。関心分野は海外詩、翻訳文化論、日本文学の海外普及、社会言語学など。文章のアップはSNSよりも主にブログのほうで行っています。『群像』『カモガワGブックス』ほか寄稿。
https://air-tale.hateblo.jp/
@africansffhype.bsky.social
@soila.bsky.social fangirling over African Science Fiction and Fantasy stories 🪘🧜🏾♀️🛸 Header/dp by @sirnare on IG/X Follow and like the feed🫶🏾↩️ https://bsky.app/profile/did:plc:n55mtkmoxkwkftrglxmwmcgt/feed/aaaa4bqivaely
@kuratamaki.bsky.social
翻訳者。多文化もの、歴史もの、シニアもの、ネイチャーもの、あやかしもの、図鑑が大好き。訳書に『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』『千の顔をもつ英雄』『ギフト』『恋に落ちる方法』ほか。https://note.com/maki_kurata/n/n072e54a07aaa
@numanovich.bsky.social
ロシア・東欧文学、現代文芸論。Russian and East European Literature. Поклонник лучшей половины человечества.
@hon-to-inu.bsky.social
犬&亀好きの翻訳者。訳書はアート本、フィクション、ノンフィクション、絵本など。イーディス・ネズビット好き。20世紀前半の物語を読みたい、訳したい。翻訳同人誌『ほんやく日和』の中の人。 https://lit.link/bookdog
@shereereneethomas.bsky.social
Award-winning author, poet, Hugo Award-nominated editor NINE BAR BLUES: Stories from the Ancient Future MARVEL'S Black Panther: PANTHER'S RAGE novel AFRICA RISEN and TROUBLE THE WATERS NYTimes bestselling collab w/ Janelle Monáe on THE MEMORY LIBRARIAN
@rw-yuka.bsky.social
🏳️🌈🏳️⚧️(they/them/かれ) AFABのトランスマスキュリンなノンバイナリー ウーマロマよりのパンロマ/アセクシュアル 2024年後期から歌人集団かばんに入会しました よろしくおねがいします mastodon→ https://fedibird.com/@rw_yuka
@leoelizabethtakada.bsky.social
詩人・翻訳家。言葉の秘密を探っています。丨日⇄英丨第二詩集『ANAMNESIAC』丨翻訳作『PERFECT DAYS』サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス「コレスポンデンス」寄稿『MONKEY』丨they/them
@andrewcampana.bsky.social
Assistant professor of Japanese literature and media at Cornell. Poetry, video games, and disability. Expanding Verse: Japanese Poetry at the Edge of Media out now in open access from UC Press! コーネル大学の日本文学とメディアの助教授。詩とか、ゲーム、障害学。詩人と翻訳者。
@basicmath01697.bsky.social
Department of Human Informatics and Cognitive Sciences, School of Human Sciences, Waseda University 他大学数学科への編入を目指しています.
@sunny8194.bsky.social
最近Aro/Aceかもと自覚し始めている 底が抜けた社会に少しでも抗いたいので 今日も本を読み人と対話する アカウント名は好きな韓国映画から。
@withoutssri.bsky.social
短歌 死 見てくれてありがとう ▼第一歌集『死のやわらかい』点滅社より https://tenmetsusya.base.shop/items/85585786 お誘いも嬉しいです📨 withoutssri@gmail.com
@nono-okuma.bsky.social
詩人/著述業 blah blah blah... 著書『さよなら、ほう、アウルわたしの水』(書肆山田、2019.2)『黯らかな静寂、すべて一滴の光』(前掲、2021.12)。「現代詩手帖」2021年詩誌月評担当。好きな作家がきりない幸せ。詩篇を主に文筆業をしています。 https://x.com/thoth_singing nonookuma(a)gmail.com
@middymiddle.bsky.social
translator. 翻訳をしています。E・ケアリー『望楼館追想』〈アイアマンガー三部作〉『B:鉛筆と私の500日』、J・カンター他『その名を暴け 』、D・マイケリス『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』。N・リヴィングストン『ロスチャイルドの女たち』、カレン・チャン『わたしの香港』、M・フィンケル『美術泥棒』アフガニスタンの女性作家たち『わたしのペンは鳥の翼』など。
@sfwa.bsky.social
SFWA promotes, advances, and supports science fiction and fantasy storytelling by educating, promoting, and empowering its creators and the larger community. This account is for informational purposes.
@clarkesworldmagazine.com
Neil Clarke: Editor of Clarkesworld Magazine, The Best Science Fiction of the Year series, and more. Three-time Hugo Award Winner for Best Editor Short Form. Four-time Chesley Award-winning art director. clarkesworldmagazine.com neil-clarke.com
@nalohop.bsky.social
Award-winning author of prose & comics, maker of food and small objects she/her/hers http://nalohopkinson.com
@hirabat.bsky.social
SFとスキーの人だったけど、今は子育てばかり。 Mastodonの方が滞在時間長めです。 Mastodon: https://social.vivaldi.net/@hirabat
@maeq.bsky.social
アニメライター。イベント、ラジオなど、しゃべる仕事もたまにします。「前Q」はニックネームで、ペンネームではありません。仕事のご依頼など、諸連絡は mae9biz@gmail.com まで。 仕事履歴(一部): https://mae-9.hatenablog.com/entry/works
@marei.bsky.social
Marei Mentlein 職業はドイツ人です。文芸などのレビュー・考察を書いたり、映像翻訳をやったり、ノイエ銀英伝のドイツ語監修をやったり。
@americanaexotica.bsky.social
本を読む 樋口一葉/夏目漱石/小野正嗣/ボラーニョ/クッツェー/ゼーバルト/ボウルズ/フラバル/ファンテ/キニャール/マラマッド/サラマーゴ/ヴァルザー/ブッツァーティを愛する
@h-hyonee.bsky.social
アクティブユーザーにはならないと思いますが、時流に乗って、とりあえず来てみました。専門は社会学/ネイションとエスニシティ、マイノリティ・マジョリティの関係、アイデンティティや差別の問題。主な分野は在日コリアンのことを中心に日本の多文化状況。韓国エンタメにも関心。日本映画大学教員。多摩美、立教、文化学園大でも教えています。 https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/hantonghyon
@nemuritarinai.bsky.social
詩歌|評論|短編劇「眠られぬ九月の夜よ」脚本、演出。人文学の海をゆらゆらしております。お仕事募集中です。 ポートフォリオ→ https://biscuitfortess.hatenablog.com/entry/2024/04/25/003945?_gl=1*1jk2pd7*_gcl_au*MTcyMTkyNjA2MS4xNzEzOTcwMjYw
@skawano.bsky.social
作家/批評/編集 (翻訳 学術 美術) 造本/朗読 おしゃべり/第5回ゲンロンSF新人賞/日本SF作家クラブ会員 連絡 kawanosakiko@gmail.com 活動 https://note.com/lynoting/n/n213008bc6e0c
@hirokiyamamoto.bsky.social
「いぬのせなか座」http://inunosenakaza.com 主宰|小説、詩歌、デザイン、批評、編集、上演、etc.|小説「無断と土」(ベストSF2022掲載)、批評『新たな距離』、デザイン「クイック・ジャパン」(159-167)『光と私語』、企画編集「早稲田文学」ホラー特集号など
@nzmo.bsky.social
@mollymay5000.bsky.social
she/they | Canada → 日本 | Japanese to English translator | English, Français, 日本語 | Portfolio & Blog→ https://taylordrew.me/
@offshoreasia.bsky.social
アジアを読む文芸誌『オフショア』編集人・発行人。執筆(インタビュー・ルポ・エッセイ)と編集(※兼業)。非商業、ビジネスではなくライフワーク、兼業礼賛。 東アジア、琉球弧に学ぶ。 ポップカルチャーや音楽やアートの界隈からアジア蔑視をなくす。メールはinfo.offshoremccアットgmail.com https://linktr.ee/offshore_ymmt
@bookcafemori.bsky.social
大阪・谷町六丁目にある海外マンガ(バンド・デシネやグラフィックノベル、オルタナティブコミックスなど)の古民家ブックカフェです。https://linktr.ee/bookcafe_mori 大阪市中央区谷町6-14-2
@itokawa-noe.bsky.social
お話を書いたりはやにえを探したり。 短編集『我らは群れ』(Kaguya Books)/zine『はやにえ日記』/第3回かぐやSFコンテスト審査員特別賞「叫び」/第1回星々短編小説コンテスト正賞「握りしめるための石ころをさがす」 /作品情報はlinktreeへ▶︎ https://linktr.ee/Itokawa_noe 🐎このアカウントはお知らせ専用です。
@eclectically.bsky.social
英語翻訳者。ウクライナ語学習中。ロシア語学習歴あり。編み物好き、着物好き。共訳書『そして私たちの物語は世界の物語の一部となる インド北東部女性作家アンソロジー』(ウルワシ・ブタリア編)など
@kafkaesque89.bsky.social
連絡用。ドイツ暮らし中東欧民。ふかふかのねこちゃん。 Researchmap: http://researchmap.jp/annnakai
@clnmn.bsky.social
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos