しましょ|サイエンスライター穏健派ゆるふわ系
島田祥輔(しまだしょうすけ)という名前でサイエンスを書く人をやっています。ここでは贅沢な名前は使わず「しましょ」としてぼやきます。
Amazonのアソシエイトとして、しましょは適格販売により収入を得ています。
Shosuke Shimada, science writer in Japan.
https://www.shimasho.work
@iku-ramu.bsky.social
本体。読む、書く、呑むことが好き。 執筆と編集を生業にしている個人事業主。私用アカウント。浮かんだ思考のメモや子育てのことや忘れたくない情報の記録拡散などいろいろ。 ※無断転載禁止、AI学習禁止
@ordinarydeer.bsky.social
一般人。キアヌ•リーブスのような人間になりたい。 . SF/自然観察/クモと水生昆虫/インタープリテーション/刺繍/鉄🎮リヴリー/ポケスリ/ このアカウントで投稿した文章や画像等は、生成AIへの使用を禁止します/Prohibits using its content to train AI models
@teru-enoto.bsky.social
宇宙物理学(京大/理研)-シチズンサイエンスで雷の謎に挑む雷雲プロジェクト⚡️キューブサット衛星NinjaSatでX線天文学🛰宇宙線で月の水探しと月面天文台🌝 時間軸天文台クロノス🚀X-ray astronomer / Citizen science / Collective power of science!
@fullrich.bsky.social
Editor @ Nature‘s Bio team (nature.com @nature.com) - struct bio, RNA, membrane transport, ribosomes, biophysics, proteomics, synth bio, … - located in Berlin. He/him. Opinions are my own.
@curiousdrgeorge.bsky.social
senior editor at Nature for cellular & mitochondrial metabolism, metabolic physiology, cardiology, vascular biology, clinical science. All views my own. nerdy | queer | they/m
@vicaranda.bsky.social
Deputy Editor at Nature, Cancer, Biomedicine, Genetics and Biotechnology. All views my own.
@francesari.bsky.social
Chief Biological, Clinical and Social Sciences Editor of Nature Any views expressed here are my own
@alexwitze.bsky.social
Science journalist and correspondent for Nature (she/her). Reach me at alexwitze.01 (Signal) or witzescience (@gmail.com) or awitze (@protonmail.com).
@nature.com
Research, news, and commentary from Nature, the international science journal. For daily science news, get Nature Briefing: https://go.nature.com/get-Nature-Briefing
@sasano.bsky.social
会社員+ライター | 東京 | 東洋経済・プレジデント・現代ビジネス・文春・CREA・FRaU・25ans・じゃらんニュース・ウォーカープラス・食樂・おとなの週末・biz!SPAフレッシュ・Hugkum・リアルサウンドなどで書いてました。
@ymdsmn.bsky.social
プログラマです。Ruby on Rails, React Native, Next.js, HTML/CSS, Flutter, AWSなど。野食・奇食・昆虫食・宗教施設巡りとか好き。
@turingpattern.bsky.social
尊敬する人:AM Turing、MC Escher 好きな動物:オラウータン、タテジマキンチャクダイ、ヨツコブツノゼミ 好きなタレント:幾田リラ、鈴木愛理
@keikoutorii.bsky.social
'Plant twitter' via stomatal pores. Mother, daughter, scientist & feminist. Views my own. she/her
@reinaworld.bsky.social
\れーなてんてー🐝🦋/ ゆるむしの森プロジェクト代表🦋 東京大学大学院(理学) 博士課程でゴキブリ脳の研究をした後、チョウの生態を研究中🦋 モデル、シンガーソングライター、アナウンサー、科学教室講師👩🔬(レイナ先生)🦋 レギュラー:市川うららFM #ハカラジ 第2第4日曜
@no85j.bsky.social
@aikosada.bsky.social
九州大学生医研。皮膚再生・老化研究。ラボメンバー、大学院生募集中!Professor, Division of Skin Regeneration and Aging, Medical Institute of Bioregulation, Kyushu University, Japan. Recruiting graduate students!
@shimpei-torii.bsky.social
毎日新聞くらし科学環境部記者。群馬、東京、大阪、茨城を経て2021年4月から現職。科学技術全般に興味あり。粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」報道、査読偽装報道で科学ジャーナリスト賞2019、2023受賞。近年は研究公正や研究環境をめぐる問題について取材しています。連絡はチャットでどうぞ。投稿は個人的見解です。 執筆記事:https://mainichi.jp/reporter/toriishinpei/ X:@shimpei_torii
@natsuhonda8.bsky.social
武蔵野市議会議員|行政書士|コワーキングカフェBreath・シェアキッチンYELLow Lamp / 株式会社Office Breath 代表取締役 #武蔵野市 #三鷹 #吉祥寺 #武蔵境
@orittle.bsky.social
分子生物学雑貨店です。Blueskyでは学術誌「Cell」系列のカバーイラストを紹介しています。 https://minne.com/@orittle
@temarilab.net
サイエンス&メディカル系がメインのインタビューライターです。 Writer & interviewer in the field of science & medical ポートフォリオ https://fori.io/mari-ando HP https://temarilab.net/ FB https://www.facebook.com/temarilab IG https://www.instagram.com/ https://linktr.ee/temarilab
@adc-design-labo.bsky.social
「アダチ・デザイン研究室」室長。最近、睡拳ツラくなってきました。活動領域が夜側に広がっています。渡来人の骨格に興味あり過ぎて人類進化も勉強中。トリスキー。ピアノさぼり気味。宇宙十職マイクロ応援団No.17。普段着着物ハジメマシタ。「浮生夢の若し」実感中。ネカマじゃないですよ https://www.adachi-design-lab.com
@marikauchida.bsky.social
東京大学教養学部 特任准教授/博士(学際情報学)/科学コミュニケーション、サイエンスコミュニケーション、科学技術社会論/毎日新聞書評委員/著作『面白すぎる天才科学者たち』ほか多数。共編著『科学コミュニケーション論の展開』 https://amzn.to/49AyAss 連絡先:marika.uchida(Gmail)
@techcrunch.com
Technology news and analysis with a focus on founders and startup teams. Got a tip? http://techcrunch.com/tips
@flashes.blue
A photo viewing client for u from the creator of @skeetsapp.com & @bluescreen.blue iOS: https://t1p.de/b3o4x Android: Not available yet ❓ FAQS: https://t1p.de/24kj0 🐞 Bug Reports: https://t1p.de/phwii 💡 Feature Requests: https://t1p.de/8tmnc
@haru-aotsuki.bsky.social
文筆家。エッセイ集『いつかみんなでごはんを——解離性同一性障害者の日常』(柏書房)刊行。PHPスペシャルにエッセイを寄稿。書評・著者インタビュー『ダ・ヴィンチWeb』|映画コラム『osanai』|連載『withnews』『婦人公論』|ほか、小説やコラムを執筆。海と珈琲と二人の息子を愛しています。 【ポートフォリオはこちら】▼ https://note.com/harunomama/n/n050974b6c0a3
@cellpress.bsky.social
Cell Press partners with scientists across all disciplines to publish and share work that will inspire future directions in research. #ScienceThatInspires
@natureportfolio.nature.com
Nature Portfolio’s high-quality products and services across the life, physical, chemical and applied sciences is dedicated to serving the scientific community.
@science.org
The world's leading outlet for cutting-edge research in all areas of science. https://www.science.org
@asahi.com
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。 Official account of the Asahi Shimbun Newspaper. 最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
@naohiroterasaka.bsky.social
http://researchmap.jp/tnaohiro http://orcid.org/0000-0002-4988-6899 Earth-Life Science Institute/Science Tokyo/Directed evolution/Origin of Life
@craft.do
Craft the best docs in the world! We just released Craft 3, our biggest update ever - https://www.craft.do/v3
@numagasa.bsky.social
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売! 科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。 Twitter https://twitter.com/numagasa ブログ https://numagasablog.com/ インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
@tmttf.bsky.social
分子科学研究所(分子研)研究力強化戦略室 特任部長(研究戦略担当)/機器センター分析チーム チームリーダ.磁気共鳴(電子スピン共鳴,核磁気共鳴)で凝縮系の電子状態を調べています.あまり研究の話は出てきません.ポストは個人の意見で,所属機関の公式見解ではありません(お約束の枕詞).イエスマン🍊