@remediosvaro.bsky.social
María de los Remedios Alicia Rodriga Varo y Uranga was a 20th (1908-1963) century Spanish surrealist painter. #artbots by @nuwaves_future , @andreitr.bsky.social and @botfrens.bsky.social linktr.ee/varo_artbot
@datlow.bsky.social
Award-winning editor of short sf/f/h. I live & die by the Oxford comma & I skeet about my passions, take it or leave it. I block mooks-don't be one. she/her
@minamin-2015.bsky.social
I 'm Japanese. My favorite is wild birds,nature. I will post peacefully at my own pace. I sometimes go to the aquarium or the zoo. I like penguins. 野鳥 自然 ペンギンが好き 平和にマイペースにポストします たまに水族館 (動物園) に行きます
@shiroibooks.jp
著述家、ソフトウェア開発者、コンサーティーナ奏者。もちもち白文鳥のふみ子といっしょ shiroibooks.jp 【新刊】人生の意味のつくり方:正解が「ない」とき、私たちは何をすべきなのか → noteに試し読み版があります📚️✨️ https://note.com/shiroi_ze/n/n2bbc2b4bc8cf?magazine_key=m8490d1264bc9 【ロボ】プルスカちゃん @purupurusky.bsky.social
@karakamayo.bsky.social
マイペースな塗師 🇯🇵 こっちは主に趣味と日常、多肉植物、ご飯を投稿する垢 絵だけ投稿してる垢は↓です @karaka-mayo.bsky.social 絵は別垢で掲載、商業は取引のある制作会社さん(アニメ・ゲームのグッズ、ピンナップ、スチル…他)経由でお願いします ※ 関わった仕事に関することは公開不可! 【portfolio site】http://foriio.com/karamayo 【Pixiv】https://www.pixiv.net/users/2740541
@studiodragon.bsky.social
■一次創作時々ファンアート ※Do not reupload or use my works. ■多肉植物🪴(フィードあります。固定ポスト参照。つぶつぶ画像とかが苦手な方は「多肉植物」をミュート推奨) ■甘いもの(メープル🍁&チョコ🍫スキー ■作品置場 【Xfolio】 xfolio.jp/portfolio/StudioDragon 【カクヨム】 kakuyomu.jp/users/studiodragon ■フォローリムーブフォロバは気紛れでごめん&ご自由に(無言でOK!) 🍄ポルチーニ鯖
@nasumisoitame.bsky.social
漫画、アニメ、多肉、塊根植物、ポッドキャスト、ビッグバンセオリー、ドラフト会議、中日ドラゴンズを愛するオッサン お気に入り言葉は 「老けづくり」byみうらじゅん 長寿と繁栄を🖖
@izayoi2050.bsky.social
🔸多肉植物2年目タニッカーの栽培日記 🔸室内で小さく育てたい派 🔸多少不格好でも元気に育てば😊 🔸多肉枯らすからムリ...という方も見てね 🔸2024.2.14 多肉生活始まりの日
@yellowtailer.bsky.social
福岡出身。イラストレーター兼作家。 Fukuoka,Japan,Manga artist. request→🌼Skeb🌼 https://skeb.jp/@yellowtail illustration/ジャケットデザイン/漫画/Art/洋ドラ/国際文化/動物/映画/歴史/音楽/建築/バンド・デシネ/旅行
@numanovich.bsky.social
ロシア・東欧文学、現代文芸論。Russian and East European Literature. Поклонник лучшей половины человечества.
@m-asaga.bsky.social
英日翻訳。Ameliaクラウン会員(フィクション)。 翻訳学習仲間と同人誌『ほんやく日和』を作っています。現在、Vol.5完成間近。 https://x.com/mskasg
@kyohayataka.bsky.social
日々の読書日記とよしなしごと/なんでも読みます/特に好きなのは怪談、ホラー、幻想、怪奇/猫3匹のお世話係/怪奇幻想小説を書いています/小説同人誌『ホラーアンソロジー 私たちの本当に怖いもの』『春の夜に降る雨は』『水にまつわる奇譚集』その他販売中 https://kyohayataka.booth.pm/
@toritorihkd.bsky.social
Hi Skywalkers! 🥰 I live in beautiful Hokkaido, Japan. I love birdwatching and photography. My “Don’t Look at Me” collection captures wild animals and birds in their raw, candid moments.🪽📷 北海道で野鳥やリスなどをのんびり見てます。「こっち見んな」をシリーズ化してますがそろそろネタ切れ?🐦⬛👀
@natsukiyasuda.bsky.social
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/
@tsupi-wbsy.bsky.social
I am Japanese. I draw illustrations, mainly talk about my impressions about birds, and other silly stories. I also collect bird topics for personal use.
@suigetusawa.bsky.social
@muku-designcom.bsky.social
だいたい端の席に座るタイプの絵描き。 鳥類/動物/ゲーム/レトロ/ 雑多に呟くよ。 HP→ http://muku-design.com グッズ→ https://minne.com/@mukudesign
@numagasa.bsky.social
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売! 科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。 Twitter https://twitter.com/numagasa ブログ https://numagasablog.com/ インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
@nybct.bsky.social
ニューヨーク/ハーレム在住のライター。米国およびNYのブラックカルチャー/マイノリティ文化、移民、教育、犯罪など社会事情専門。■著書「絵本戦争 禁書されるアメリカの未来」2025/1/28発売 過去の記事のリスト https://note.com/nybct/n/na31255cd62dd
@quickobake.bsky.social
@ayanos-pl.bsky.social
写真、ポーランド語翻訳/レム:電脳の歌、浴槽で発見された手記、火星からの来訪者、地球の平和、高い城/シャブウォフスキ:厨房から見たロシア、独裁者の料理人、踊る熊たち/グラビンスキ:不気味な物語、火の書、狂気の巡礼、動きの悪魔/ムロージェク:所長、鰐の涙/動物、虫、SF/http://bogdanpost.exblog.jp/fotograf, tłumaczka
@okakeisan.bsky.social
イラストレーターです。児童書(幼児~小学生)、絵本、学術書などを主にお仕事しております。クリアでシンプル、そして上品で、あたたかみのあるイラストを心がけています。日々愉快なことを探しつつ、ほげほげと生きております。五行歌、盆踊り。ご依頼はコチラまで → [email protected]
@quitamarco.bsky.social
ジャーナリスト、作家。新聞社ニューヨーク支局長を経て独立、在NYのまま25年間取材執筆活動。2018年に帰国。東京新聞『本音のコラム』連載(毎金曜)のほか、TBSラジオ、文化放送、J-Waveなどの番組やネット番組デモクラシータイムズやポリタスTVなどで主に日米政治解説や文化、映画評論を行う。英米文学や戯曲、ミュージカル翻訳も多数。近著に『愛と差別と友情とLGBTQ+』(人々舎)など。
@sankaiseki.bsky.social
編集者 / 出版社 / 個人アカウント/ 豊崎由美著『時評書評』/ 石黒圭、石黒愛著『言語学者も知らない謎な日本語』など。/ 個人の見解です/ 無言フォローすみません / 本好きさんが好き / 編集と本と私のつまらない日常をつぶやきます / 編集担当『秒速8キロメートルの宇宙から』の著者である大西宇宙飛行士のISS滞在を応援中です
@star-dew.bsky.social
一次創作を書いたり、怪奇幻想小説とSF小説を読書したり、アニメや漫画の感想などを雑語りするアカウント。 創作小説 → https://kakuyomu.jp/users/emperorsakae アイコン・ヘッダー画像:coma様
@kiyomioz.bsky.social
英日翻訳者。Translator (English-Japanese) who has translated more than 50 books. Looking for page-turners. Cat lover. オハイオ州在住。仙台市出身。 My translation work(拙訳書) https://t.co/v8ZypaNauP
@natsuhiko-kimura.bsky.social
語学に関する仕事をするかたわらライター、編集。文芸ZINE『jem』編集&刊行人。関心分野は海外詩、翻訳文化論、日本文学の海外普及、社会言語学など。文章のアップはSNSよりも主にブログのほうで行っています。『群像』『カモガワGブックス』ほか寄稿。 https://air-tale.hateblo.jp/
@hayakawa2601.bsky.social
編集業。하야카와 타다노리 。『神国日本のトンデモ決戦生活』(合同出版→ちくま文庫)『原発ユートピア日本』(合同出版)『「愛国」の技法』(青弓社)『憎悪の広告』(共著、合同出版)『「日本スゴイ」のディストピア』(青弓社→朝日新聞出版)あり。 真理が我らを自由にする&労働が我らを自由にする。