@freude710.bsky.social
近所で野鳥観察を楽しんでいます 愛知県名古屋市 I enjoy bird watching in my neighborhood. Nagoya, Aichi, Japan
@kazumiyumemado.bsky.social
・漫画家を夢見る会社員、夢窓かずみの発信所 ・毎日投稿始めました(24/2/17~)🐸 ・最新作「秘密の鏡くん」下記URLから読めます🐸ヨロシクオネガイシマス!✨ https://rookie.shonenjump.com/series/zGZPbQ8F8jw
@dempow.bsky.social
とりしまです。Dempow Torishima 絵と小説をかきます。最新刊は『奏で手のヌフレツン』。著書に『皆勤の徒』(英訳版Sisyphean)『宿借りの星』『オクトローグ』(文庫版『金星の蟲』)『るん(笑)』共著『旅書簡集 ゆきあってしあさって』 https://blog.goo.ne.jp/torishima_denpo
@tokyosogensha.bsky.social
【アイコンは公式マスコットキャラの「くらり」です】 創元推理文庫・創元SF文庫・創元文芸文庫の出版社、東京創元社の公式アカウントです。個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。 http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
@ellitica.bsky.social
『祝福』『詩歌探偵フラヌール』『日々のきのこ』『高原英理恐怖譚集成』『IDEA結晶大系』『エイリア綺譚集』『歌人紫宮透のみじかく はるかな生涯』ほかの著者
@middymiddle.bsky.social
translator. 翻訳をしています。E・ケアリー『望楼館追想』〈アイアマンガー三部作〉『B:鉛筆と私の500日』、J・カンター他『その名を暴け 』、D・マイケリス『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』。N・リヴィングストン『ロスチャイルドの女たち』、カレン・チャン『わたしの香港』、M・フィンケル『美術泥棒』アフガニスタンの女性作家たち『わたしのペンは鳥の翼』など。
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@harunuevo2.bsky.social
本と本屋が兎に角好き よろず興味を持ったことをあれこれ 読書、浜田省吾、ジャズ、津軽三味線、歴史、ドイツ語、スペイン語、ラグビー観戦、ジョギング、宇宙、アート、刀剣鑑賞
@katzptd.bsky.social
A one-man company of translator(English-Japanese) and editor. Genso to Kaiki (Roman Fantastique) is my horror / fantasy anthology in magazine style. 出版企画・編集・翻訳の一人会社。2019年設立。雑誌風アンソロジー『幻想と怪奇』(新紀元社)を企画・編集。植草昌実の名義で訳書あり。
@dotkawahagi-bk.bsky.social
本に関する情報を得るために作成いたしましたアカウントでございます。最近感想を面白く書こうとして、変な気分になっているので、思いつくままに感想を書きますので、文法がおかし場合があります。 思ったことを思ったまま書くため、記事のそれぞれで書き方が違うかと思います。無言フォロー失礼いたします。リプライの返信は遅めです。
@kitano100.bsky.social
2015年の秋から【ほぼ百字小説】を書いてます。句読点等の数え方によって違うと思うので「ほぼ」としてますが、百字ぴったりの小説です。ナンバーを振ってます。とりあえず、その(1)から順にここに上げていこうと思います。あとは宣伝とかします。たぶん。
@yayoi-yumeji.bsky.social
東京・文京区弥生にある隠れ家的美術館 #弥生美術館 #竹久夢二美術館 の公式アカウントです 2月1日㊏〜6月1日㊐ ◆弥生美術館 #青池保子展 ◆竹久夢二美術館 #竹久夢二愛と想い https://www.yayoi-yumeji-museum.jp
@sasacat.bsky.social
成人済/趣味は読書(歴史全般・中世ヨーロッパ色々・修道院・食の歴史・宝石鉱石・怪奇幻想・ミステリ・SF)と映画鑑賞・絵画・イラスト・写真鑑賞と猫が好き。 2022年11月7日個人事業主「わきみず草房」ひっそり開業。 2025年個人サークル「書座しゅっぱん」活動開始(予定) 長崎県在住。アイコンは我家の黒猫。 高橋志歩というPNで主にカクヨムで創作小説をのんびり書いています。 https://kakuyomu.jp/users/sasacat11
@uzumakikuri.bsky.social
英国とアイルランドの怪奇幻想小説が好きな翻訳家。アルジャナン・ブラックウッド全訳計画を進めています。 【最近の翻訳】 アルジャーノン・ブラックウッド「木に愛された男」(『新編怪奇幻想の文学3』所収)、「五月祭前夜」(同『4』所収)、「古い衣」(同『5』所収)、「ジョーンズの狂気」(『幻想と怪奇15』所収)
@yagi-jun.bsky.social
【小説家・漫画原作者】『幸せの国殺人事件』『不知火判事の比類なき被告人質問』『残星を抱く』『バカレイドッグス』シリーズ、『あいの結婚相談所』発売中。 ▼高大生3人を育てる小説家兼漫画原作者の地味でハードな日々の記録を週に一度お届けする無料メールマガジンです→http://form.os7.biz/f/44a429e7/
@unga-asamiya.bsky.social
怪奇幻想ライター・書評家 / 『ダ・ヴィンチ』『怪と幽』その他各誌/インタビュー・書評・文庫解説など/朝日新聞のブックサイト好書好日にて「朝宮運河のホラーワールド渉猟」連載中 /編纂アンソロジーに『家が呼ぶ』『宿で死ぬ』『再生』『恐怖』/編著に児童書版『てのひら怪談』/ Twitter:@Unga_Asamiya ブログ:tocroponto.blogspot.jp
@tolleetlege.bsky.social
中野善夫:英米の古い幻想怪奇小説をよく読みます。ときどき翻訳も。9月にイーディス・ウォートン綺譚集が出ました。朝顔のことしか考えていないわけではないのです。
@okirakuk.bsky.social
まいくる・こおにと読みます。本の話が多いです。アイコンは鳳来寺山・鳳来寺の狛犬です。 更新が滞ってますが、一応読書blogもやってます。http://okirakukatuji.blog129.fc2.com
@tomoshibi-books.bsky.social
本、詩を書くこと、製本するのが好き。好きな作家🖋️赤江瀑/皆川博子/中井英夫/倉橋由美子/澁澤龍彦/服部まゆみ/山尾悠子/小川洋子/津原泰水/川野芽生など。燈火という名前で詩を書いています