榎木英介
横浜出身神戸在住。 病理専門医。理学系大学院中退→医学部学士編入→病院勤務→フリーランス。科学・政策と社会研究室代表。全国医師連盟代表。「博士漂流時代」にて科学ジャーナリスト賞2011受賞。Yahoo!ニュース個人オーサー。近刊は「フリーランス病理医はつらいよ 」(ワニブックスPLUS新書)。
@nature.com
Research, news, and commentary from Nature, the international science journal. For daily science news, get Nature Briefing: https://go.nature.com/get-Nature-Briefing
@science.org
The world's leading outlet for cutting-edge research in all areas of science. https://www.science.org
@ucsusa.bsky.social
The Union of Concerned Scientists puts rigorous, independent science to work to solve our planet's most pressing problems. ucs.org
@kirik.bsky.social
1996年慶應義塾大学法学部政治学科卒、23年新潟大学修士(法学)、一般財団法人情報法制研究所/事務局次長・上席研究員。専門は統計分野、社会調査、制度設計と、投資実務および置物系コンサルティング業務全般。
@standupforscience.bsky.social
Because Science is for everyone! 🧪🌎 Learn more ⬇️ https://linktr.ee/standupforscience2025 👯sister org: @sciforgood.bsky.social
@elisabethbik.bsky.social
Science integrity consultant and crowdfunded volunteer, PhD. Ex-Stanford University. Maddox Prize/Einstein F Award winner NL/USA/SFO. #ImageForensics @MicrobiomDigest on X. Blog: ScienceIntegrityDigest.com Support me: https://www.patreon.com/elisabethbik
@malli.bsky.social
@森の図書館 Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation. Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
@taimit328.bsky.social
研究職で有機化学が専門ですが、今は生物系のチームで仕事しています。時々、実験もしますが管理寄りです。岐阜県岐阜市在住 ORCID https://orcid.org/0000-0003-1429-1841 Google https://scholar.google.co.jp/citations?user=QRHJ8r8AAAAJ&hl=ja
@mo0210.bsky.social
天文学者。電波天文学、星間化学、アストロバイオロジー。リタイアライフ満喫中。発信内容は全て個人的なものです。RPする場合は、「こういう投稿がある」と言う意味でしかなく、賛同する意図は全くありません。
@marikauchida.bsky.social
東京大学教養学部 特任准教授/博士(学際情報学)/科学コミュニケーション、サイエンスコミュニケーション、科学技術社会論/毎日新聞書評委員/著作『面白すぎる天才科学者たち』ほか多数。共編著『科学コミュニケーション論の展開』 https://amzn.to/49AyAss 連絡先:marika.uchida(Gmail)
@satoshikw1.bsky.social
Electromicrobiologist. Microbial EET, methanogens, cats, food, climbing, and clubbing! All views are my own.
@tmttf.bsky.social
分子科学研究所(分子研)研究力強化戦略室 特任部長(研究戦略担当)/機器センター分析チーム チームリーダ.磁気共鳴(電子スピン共鳴,核磁気共鳴)で凝縮系の電子状態を調べています.あまり研究の話は出てきません.ポストは個人の意見で,所属機関の公式見解ではありません(お約束の枕詞).イエスマン🍊
@fujisawamasashi.bsky.social
二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。 https://twitter.com/fujisawamasashi https://sib1977.hatenablog.com/ https://sites.google.com/site/fujisawamasashi/
@shimpei-torii.bsky.social
毎日新聞くらし科学環境部記者。群馬、東京、大阪、茨城を経て2021年4月から現職。科学技術全般に興味あり。粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」報道、査読偽装報道で科学ジャーナリスト賞2019、2023受賞。近年は研究公正や研究環境をめぐる問題について取材しています。連絡はチャットでどうぞ。投稿は個人的見解です。 執筆記事:https://mainichi.jp/reporter/toriishinpei/ X:@shimpei_torii
@doppelpass.bsky.social
medical/nursing librarian in 🇯🇵 My interests are #systematicreviews #scopingreviews #evidencesynthesis #evidencebasedpractice #ebp #medlibs @DoppelpaSS@mstdn.jp on Mastodon @svb_sur_1904 on Twitter
@takanobumizuta.bsky.social
アセットマネジメント会社で雑多な仕事。金融市場のシミュレーション(人工市場)研究で人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN)、IEEE CIS CIFErに出入り。学部は気象大学校、修士は理学、博士は工学。家内と2人暮らし。中学生の娘は寮生活。発言は個人的なもので所属組織とは関係ありません。
@hiropon-hp2.bsky.social
東京都心のド真ん中、新宿・渋谷から10km圏内の超一等光害地で天体写真をやってる変態という名の紳士。星好き、自然好き、カメラ好き、PC好き、アニメ好き……と、なにかと多趣味の困った人。 個人サイト:http://urbansky.sakura.ne.jp ブログ:https://hpn.hatenablog.com
@riewatanabe.bsky.social
Living in Tsukuba, working in marketing at a small computer company, and being curious about craft beers/whiskeys.
@kurubushi.bsky.social
くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) https://twitter.com/kurubushi_rm https://readingmonkey.blog.fc2.com https://scrapbox.io/marshmallow-rm/
@okisayaka.bsky.social
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️🌈 https://sites.google.com/view/academies-in-crisis/ @okisayaka@mastodon.social
@kmoriyama.bsky.social
日経サイエンス「読書日記」、「ロボット基礎講座(https://bit.ly/3AlFIHW)」「ロボットのみかた(https://bit.ly/3nNewNa)」等。ロボットやAI、脳、バイオ、地球科学等よろず承ります
@yyashiro.bsky.social
幹細胞生物学(造血屋さん)。基礎科学・細胞製造・エコシステム・サブカル研究で再生・細胞治療を社会に届ける研究をしています。訳書、著書そこそこ、アニメ、マンガ監修そこそこ。2011年まで熱烈な中日ファン。来年は久しぶりにちょっとやきうを見ようかな
@okumura.bsky.social
Professor Emeritus, Mie University, Japan https://okumuralab.org/~okumura/
@akashishoten.bsky.social
1978年創業の出版社、明石書店の公式アカウントです。 https://www.akashi.co.jp/ webマガジン「webあかし」はこちらです↓ https://webmedia.akashi.co.jp/ Linktree https://linktr.ee/akashishoten
@konamih.bsky.social
元京都女子大教員。退職して仙台の郊外に閑居。映画と本とピアノと小さな庭と近所の緑地の自然があれば死ぬまで退屈しないでいけそう。悪徳商法と戦っています。 プロフィール写真はブリュッセルのマグリット美術館入口で撮ったものです。
@tsuda.bsky.social
https://twitter.com/tsuda https://youtube.com/PolitasTV ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ポリタス編集長/ポリタスTVキャスター
@hyuki.net
数学青春物語『数学ガール』の作者です。執筆生活30年目。気軽にリプライくださいね。Amazonアソシエイトに参加中。 https://www.hyuki.com/ Author of "Math Girls". 30 years into writing introductory math and programming books. LaTeX / Vim / Ruby / Math / Writing /
@ryosukenishida.bsky.social
Prof. Nihon U / Specially Appointed Prof. of TokyoTech. Ph.D(Media and Governance). Sociology and Public Policy.. contact 👉 http://linktr.ee/ryosukenishida 西田亮介です。Twitterから避難してきました。
@arakencloud.bsky.social
生活習慣を改善したい飯アカウント。 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/防災の超図鑑/雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
@kenjiito.bsky.social
Historian of Science, Kyoto University. Posts mostly in Japanese. 科学史家 『励起:仁科芳雄と日本の現代物理学』の著者.
@hirakawah.bsky.social
研究者。科学技術社会論(科学技術ガバナンス)。夜はお酒と料理と音楽とアニメ。音楽は昭和歌謡から最新JPOPまで。京都市在住。週末は先斗町、祇園に出没。Researcher, Science & Technology Studies (STS). Loving drinking, eating, singing and watching animation. Living in Kyoto.
@umaimonzundamon.bsky.social
YouTubeやニコ動で 東北地方を中心とした飲食店を ずんだもん実況で紹介してます YouTube https://x.gd/affux ニコニコ動画 https://x.gd/folfls X(旧Twitter) https://x.gd/j1VPl TikTok https://x.gd/qhuWw Instagram https://x.gd/RnXVF Facebook https://x.gd/4gzNy Bluesky https://x.gd/p1u
@yuruyuru777.bsky.social
Science Comic Writer、漫画家 Science✖️Manga✖、️Kawaiiをコンセプトに漫画を描いています! Manga Artist, Illustrator I draw manga based on the concept of Science ✖️ Manga ✖️ Kawaii! 【Web site】 https://jm3ah.hp.peraichi.com/ayane_sciencecomics 【YouTube channnel】 https://youtube.
@ka162701.bsky.social
5年後、10年後のキャリアや人生が、今より良いものとなるよう、キャリア、仕事、職業観、人生、哲学、生存戦略、医療、医師転職、クリニック開業を呟きます。時々社員も呟きます。 ジーネット株式会社 代表取締役 医師の「キャリア支援」が本業 医師転職、クリニック開業支援 YouTube「ジーネットTV」配信中 ブログ更新中 ご相談はHPから https://linktr.ee/gnet_docter
@rashude1.bsky.social
@mitsuo3.bsky.social