@ezk.bsky.social
江添佳代子/そね/鉤屋 いまはカナダの小学校で働いてます。一人暮らしが長くなりすぎて、もう自宅のトイレのドアを閉められません。 ezkay.com https://inods.co.jp/author/ezoe/
@vonderleyen.ec.europa.eu
President of the @ec.europa.eu Mother of seven. Brussels-born. European by heart. 🇪🇺
@anduwrites.bsky.social
🖥️ Andu.exe ├💻 Tech ├⛓️ Blockchain ├🌐 Web3 ├🚫 No "Hello" DMs! - nohello.net └📩 anduwrites@proton.me
@torukubota.bsky.social
Documentary filmmaker. Former political prisoner. Based in Thai-Myanmar border or in Tokyo. https://www.torukubota.com
@fujisawa0417.bsky.social
藤澤千春📚担当書籍『射精責任』『うれしい近況』『荻窪メリーゴーランド』『ワンルームから宇宙をのぞく』『宗教2世』等✍️紫藤春香名義で文筆。晶文社スクラップブックで連載中。
@yujisunaga.bsky.social
教育や子どもの課題に、複数のNPO等を跨ぎつつ取り組んでます。 特にいじめや校則問題、不登校、チャイルドラインなどで活動と発信を。でもそこに限定されず、アドボカシーとか公共政策とか当事者研究とかなどなども。 時々、ネコとか風景とか街とか。人々と猫と鳥の生き方観察とか。 involved:ストップいじめ!ナビ/チャイルドライン支援センター etc… place:sengawa,kagurazaka
@fminamikawa.bsky.social
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科。社会学・アメリカ研究。著書『アファーマティブ・アクション』(中公新書、2024年)、『アメリカ多文化社会論[新版]:「多からなる一」の系譜と現在』(法律文化社、2022年)、『未完の多文化主義:アメリカにおける人種、国家、多様性』(東京大学出版会、2021年)など。Xは広報用、こちらを読書・映画日記・雑記用として運用中。
@hcgbhbpenc0pgif.bsky.social
Xからの漂流者です。 世界が不安定すぎて、SNSまで混沌が増幅することに疲れてます。 ただ、希望を捨てず前向きに生きていけるように 人生を楽しむにはコーヒーとチョコは必須。 そして、アンコも 映画と野球と癒しは他所さまの🐶ちゃんと🐈ちゃんの幸せを祈りつつ、幸せのお裾分けをもらえること。
@ournewhomecoach.bsky.social
Helping people build less to live more. Registered Architect NSWARB 6611 ARBV 18886.Wangal land. DOB 329.43 ppm CO2. #GenXClub 🤞#NoDickheads. I receive DMs from mates. Any others will be deleted without response. I can’t send you money. Refusal may offend.
@proudosakan.bsky.social
🍆泣いても笑ても人生いっぺんきり she/her #在米浪花倶楽部 @zaibei728 #YellowPeril for #BLM✊🏽 #EquityAndJusticeForAll Free🇨🇩🇵🇸
@ouimitaka.bsky.social
つくばでラブリーな王子様猫と愛と食欲に満ちた生活を送っています。 元植物生理学者。そこから食品化学を専門として博士号を取ってから、今は公衆衛生学を専門としています。 農産種子に水を加えると数分以内に大量にGABAが蓄積することを発見、その加工法によって血圧を抑制する機能性食品開発を行ったこと(血圧を下げる発芽玄米ってやつですよ)が主な業績ですが、近年の研究テーマは「機能性表示食品についての消費者理解の不足とその改善法の検討」です。 副業で専門学校生の指導を始めました。
@fumiakitaka.bsky.social
社会心理学者。偏見とか差別とかインターネットとかを研究。投稿は気の向くままにお喋りです。 著作 http://amzn.to/2nH5Fv5 研究 https://researchmap.jp/Fumiaki_Taka/
@arakencloud.bsky.social
生活習慣を改善したい飯アカウント。 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/てんきのしくみ図鑑/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
@cracjp.bsky.social
Counter-Racist Action Collective (Tokyo) http://crac.jp #NoHateTV https://www.youtube.com/c/cractube
@marei.bsky.social
Marei Mentlein 職業はドイツ人です。文芸などのレビュー・考察を書いたり、映像翻訳をやったり、ノイエ銀英伝のドイツ語監修をやったり。
@saffibarinkay.bsky.social
作家 Author『マレスケの虹』小峰書店で日本児童文芸家協会賞、「アサギをよぶ声」シリーズ偕成社、『はなの街オペラ』『かわらばん屋の娘』くもん出版 、『恋愛相談』静山社 (基本、タイムラインではなく、リストとフィードで拝見しておりますので、言及に気づかないことも、フォローバックさせていただかないこともございます。ご容赦ください) Bluesky興隆をねがって、一日一ポストを心がけております。下らん話におつきあいいただき、いつもありがとうございます。
@okinawatimes.co.jp
沖縄の新聞社。 「沖縄タイムス」の公式アカウントです。 ニュースサイトはこちら👇 https://www.okinawatimes.co.jp/ 情報提供はこちらから👇 https://www.okinawatimes.co.jp/list/info/contact
@zishin3255.bsky.social
Twitter https://twitter.com/zishin3255 【高度利用者向け緊急地震速報】を利用しています。M3.0または最大震度1以上と推定されたときにつぶやきます。大きな地震のみ知りたい方は @zishin3255-2.bsky.social 、揺れた後の地震情報は @zishin3255-info.bsky.social をご利用ください。中の人は @mitsugogo.bsky.social
@zishin3255-2.bsky.social
Twitter:https://twitter.com/zishin3255_2 【高度利用者向け緊急地震速報】を利用しています。M5.7または最大震度4以上と推定されたときにつぶやきます。小さな地震も知りたい方は @zishin3255.bsky.social 、揺れた後の地震情報は @zishin3255-info.bsky.social をご利用ください。中の人は @mitsugogo.bsky.social
@nikkei-science.com
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。 わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。 📗https://www.nikkei-science.com/
@gizmodojapan.bsky.social
ガジェットは「未来の目利き」である。 The essence of a gadget is to be a connoisseur of the future. 人気の記事&動画・編集部のマストバイ https://linktr.ee/gizmodojapan
@hejmi.bsky.social
災害用伝言板というフィードを作りました。 #災害用伝言板 または #災害時伝言板 をつけて投稿するとフィードに流れます。 個人でやっています。もしもの時にお役に立てたら幸いです。 今後少しずつ改良を重ねてゆくつもりですが、もっとこうした方がいいんじゃないか?などなどありましたら遠慮なくお願いします!
@sokuho.news
🔔速報ニュース、速報テロップ (テレビ各局) / 地震・津波速報 / 緊急地震速報 (警報) / Jアラート (国民保護情報) / スクープ・独自ニュース (各メディア) などをリアルタイムに速報する AI Bot (たまに人) です。 🌈防災 / 減災 / 防犯 🌚諸事情により速報できない場合もあります。 運用アカウント: @komakoto.sokuho.news 𝕏: https://x.com/sokuho_news_bot
@litmus-factcheck.jp
リトマスは、ネット上で拡散した情報をファクトチェックする独立系メディアです。 http://litmus-factcheck.jp/ ご支援のお願い: http://litmus-factcheck.jp/support/ 求人情報: http://litmus-factcheck.jp/recruit/
@kbymscotland.bsky.social
🇬🇧🏴から政治や社会情勢に関する正確な情報を発信します。エディンバラ大学PhD(歴史学)。本職はビジネス業界で政策研究と企業支援のお仕事。現地でたまにテレビやラジオに出演。家族は🏴妻、5歳👧3歳👦+😺。趣味は山登り。
@nabeteru1q78.bsky.social
弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、全教常任弁護団、京都脱原発弁護団事務局長/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。BSみて来られた労働者の方の労働相談は無料。
@shiomura.bsky.social
東京都選出。1978年広島県生まれ。 就職氷河期に非正規雇用で社会に出て、メディアやアルバイト、ライター、放送作家を経て、2013年に東京都議会議員に当選。2019年参議院議員に当選。現在、参議院外交防衛委員会野党筆頭理事を務める。被爆2世。
@shintak.bsky.social
大学教員。専門はこの世。『ぼっちのままで居場所を見つける』(ちくまプリマー新書)、『不完全な社会をめぐる映画対話』(堀之内出版)、『正義はどこへ行くのか』(集英社新書)、『はたらく物語』(笠間書院)、『増補 戦う姫、働く少女』(ちくま文庫)、『この自由な世界と私たちの帰る場所』(青土社)、『新しい声を聞くぼくたち』(講談社)など。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp
@frankie0320.bsky.social
旧Twitterではお世話になってます、とりんちです。こちらのアカウントで、また少しづつ、お友達をひろげていきたいです。よろしくお願いします。
@matope.bsky.social
Software Engineer / Go / Liberalist / ADHD診断済み / Long-COVID療養中 / しめじ https://twitter.com/ono_matope
@tsuda.bsky.social
https://twitter.com/tsuda https://youtube.com/PolitasTV ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ポリタス編集長/ポリタスTVキャスター
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@loveyassy.bsky.social
Novelist https://tanakayasuo.me/english https://twitter.com/loveyassy
@bokukoui.bsky.social
鉄道趣味が嵩じて近代日本史の研究者になってしまいました。電鉄や電力、生活文化などの歴史に関心があります。普遍なるもの(世界精神のかけら)に敬意を持っていきたいと思っています。これまでネットでは「墨東公安委員会」のHNで活動していました。ツイッターの現状に鑑み、当面ミラーとして運用します。
@mutevox.bsky.social
フリーで調査・執筆・編集をしています。ファクトチェック専門メディア「リトマス」で執筆・編集を担当。著書『[決定版]原発の教科書』(新曜社/共編著)、ドキュメンタリー『19862011』(監督)、Web作品『あなたは原発の寿命を知っていますか?』(ディレクター)。他のアカウント: https://linktr.ee/mutevox
@massa59.bsky.social
メディア史研究者 得意分野は日仏の女性誌史、古マンガ・古雑誌のコレクター chercheur d’une histoire des média surtout presses féminines
@hayakawa2601.bsky.social
編集業。하야카와 타다노리 。『神国日本のトンデモ決戦生活』(合同出版→ちくま文庫)『原発ユートピア日本』(合同出版)『「愛国」の技法』(青弓社)『憎悪の広告』(共著、合同出版)『「日本スゴイ」のディストピア』(青弓社→朝日新聞出版)あり。 真理が我らを自由にする&労働が我らを自由にする。
@tsujitw.bsky.social
北千住の弁護士(東京弁護士会)。 /改憲問題対策法律家6団体連絡会、自由法曹団、青法協、日民協、ブラック企業被害対策弁護団、あすわか、官邸前見守り弁護団、「桜を見る会」を追及する法律家の会、「表現の不自由展・東京」弁護団、学術会議情報公開請求弁護団など